画質が悪いのはイヤっ!そんな方には4K高画質作品を楽しめる動画配信サービスがおすすめです。主要な動画配信サイト全14社の4K対応比較と私が実際に視聴して満足度の高いおすすめ動画サイトをレビューと共に厳選しました!
Sponsored Link
Sponsored Link
主要な動画配信サービス全14サイトの4K対応可否を一覧表で比較!
4K視聴におすすめの動画配信サービスはこの3社が満足度高い!
4K視聴ができる動画配信配信サービスは多数あります。ここでは、それらの中でも特におすすめできる3社のサービスを紹介します。
U-NEXT
U-NEXTは
映画・ドラマ・アニメなど、20万本以上の作品が見放題になるサービスです。最新のレンタル作品も充実しており「新作を多く見たい」という人にも向いています。
動画だけでなく、書籍が読み放題になるのも利点です。漫画やラノベ(ライトノベル)、雑誌や一般書籍など、さまざまな電子書籍コンテンツを楽しめます。
会員登録をしていれば、毎月1,200円分のポイントをもらえるのもメリットです。このポイントは見放題の対象外である映画のレンタルや、マンガの購入に使えるものです。
U-NEXTの月額は1,990円(税抜)ですが、
毎月1,200円分のポイントをもらえることを考えると、月額は790円と見ることもできます。4Kに対応している動画配信サービスの中では、特にコスパに優れたものの1つです。
U-NEXTで配信されている海外ドラマでは、特に下の作品がおすすめできます。
他の作品では、「
官能のダイアリー」「
ディスカバリー・オブ・ウィッチズ」「
ザ・スプリット 離婚弁護士」などの作品も人気です。
月額料金 | 1,990円(税抜) |
---|
無料お試し期間 | 31日間 |
---|
4K対応作品数 | 約26作品 |
---|
4K視聴可能端末 | ・Chromecast Ultra ・シャープ アクオス AndroidTV ・AmazonFireTV ・ソニー ブラビア AndroidTV ・船井電機 FUNAIテレビ(18年モデル以降) |
---|
画質 | SD・HD・フルHD・4K |
---|
dTV
dTVは、洋画や海外ドラマを含めた
多数の動画コンテンツを、月額500円で楽しめる動画配信サービスです。話題作が毎月追加されており、新作も多く楽しめるのがメリットです。
また、dポイントを貯めることも使うこともできるため、dポイントを普段から利用している人にも向いています。海外の映画やドラマのみならず、邦画やアニメ、韓流のドラマや映画などに強いのも特徴です。
他にも、
dTVオリジナルの作品や音楽も多くリリースされており、それらの作品を楽しみたい人にも適しています。dTVで視聴できる海外ドラマで、特におすすめできるのは下のような作品です。
他にも多数の人気作品が揃っており、海外ドラマを豊富に楽しみたい人に特に適した動画配信サービスの1つです。初回31日間は無料でお試しできるため、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
月額料金 | 550円(税抜) |
---|
無料お試し期間 | 31日間 |
---|
4K対応作品数 | 1本 |
---|
4K視聴可能端末 | ・dTV対応のスマートテレビ/レコーダー ・ドコモテレビターミナル ・Amazon Fire TV ・Galaxy S10 SC-03L (OS 9/10) ・AN-NP40など
|
---|
画質 | SD/HD/4K |
---|
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、月額500円でAmazonのプライム会員になることで、動画が見放題になるサービスです。プライム会員になるメリットは、
動画だけでなく音楽の聴き放題や書籍の読み放題のサービスもつき、さらにAmazonの配送サービスも加わる点にあります。
Amazonを日頃からよく使っている人なら、翌日配送などが可能となるAmazonプライムの便利さを痛感しているでしょう。そのプライム便を使っている人であれば、すでにプライム会員になっています。そのため、追加料金などでAmazonプライムビデオを利用できます。
Amazonプライムビデオで視聴できる動画は、ドラマや映画、アニメやオリジナル作品など多岐に渡ります。
4K対応作品も280作品以上と、あらゆる動画配信サービスの中で特に多いのが利点です。
音楽聴き放題の「プライムミュージック」では、200万曲以上が、聴き放題となっています。「プライムリーディング」では、
対象のマンガや雑誌、書籍が読み放題となり、「Amazon Photos」では、写真を容量無制限で保存できます。
このように動画視聴以外でも多くのメリットがあるため、これらのメリットに魅力を感じる人には特におすすめできます。Amazonをすでに利用している方であれば、新たに個人情報を入力する必要もないため、申し込みも簡単です。
Amazonで視聴できる海外ドラマでは、下のようなタイトルが特に人気です。
豊富な動画コンテンツだけでなく、その他の音楽などのサービスについても、30日間の無料トライアル期間ですべて利用できます。
30日以内に退会すれば費用は一切かからないため、ぜひ一度無料トライアルを試してみてください。
月額料金 | 500円(税込) |
---|
無料お試し期間 | 31日間 |
---|
4K対応作品数 | 280本以上 |
---|
4K視聴可能端末 | ・Fire TV CUBE ・Fire TV Stick 4K |
---|
画質 | SD/HD/フルHD/4K |
---|
動画配信サービスで4K視聴する手順と必要なモノはこれだ!
動画配信サービスで4Kを視聴するための手順は下のとおりです。
ここでは、それぞれの手順の詳細と合わせ、必要なモノも解説していきます。
①4K対応モニターの準備
4Kを視聴するには、4K対応のモニターが必要です。モニターとは映像を映す機器全般のことで、テレビやPCのディスプレイなどが代表的のなものです。
4K対応テレビ 
出典:
アイリスオーヤマ 43型 4K対応 液晶テレビ|Amazon まず、4K対応テレビでは、アイリスオーヤマなどの製品がおすすめできます。
この製品がおすすめできる理由は、まずアイリスオーヤマの製品ということで、品質に大きな問題はないと安心できること。次に43V型なら33,800円と非常に安いことです。
クオリティを考えれば、4
K対応テレビの中では特にコストパフォーマンスのいい商品の1つといえるでしょう。さらに壁掛けに対応しており、場所を取らないのも魅力です。
4Kチューナーを持っていない、あるいは別途用意したくないという場合は、4Kチューナー内臓タイプも選べます。
4K対応モニター(PC用) 
出典:
LG モニター ディスプレイ 24UD58-B/4K|Amazon パソコンで視聴する場合は、4K対応モニターを使います。パソコンの本体の方も4Kに対応している必要があります。
近年のパソコン用ディスプレイであれば、大部分が4Kに対応しています。そのため、
基本的には通常時にディスプレイを選ぶときと同じ基準で選ぶのがいいでしょう。サイズや価格、メーカーの信頼性などで選ぶということです。
上で画像を出したLGのディスプレイがおすすめなのは、コストパフォーマンスに優れているためです。23.8型と比較的大きいサイズで4K対応でありながら、31,300円と非常に安価な設定となっています。
LGのディスプレイは日本でも広く用いられるようになっており、日常で4Kの映画やドラマを見る程度の用途であれば、クオリティの点でも安心です。「できるだけコスパのいいディスプレイを選びたい」という人には、こちらをおすすめします。
4K対応パソコン 
出典:
Skynew 小型パソコン WOL RTC 4K対応|Amazon 4Kの映像をパソコンで視聴するには、4K対応の本体が必要です。そのような本体として、一番おすすめできるのは上で示すSkynewの小型パソコンです。
おすすめできる理由は小型パソコンで場所を取らないこと。パソコンの心臓部となる
CPUが「Core i5」と比較的高性能でありながら、価格が64,690円とコスパが良いことなどです。
4K対応も明記されており、2画面同時の出力も可能です。ケーブルはHDMIとDPに対応しており、現時点で持っているケーブルがどちらのものであっても使えます(どちらもない場合は別途購入が必要です)。
②4K対応機器の準備
4K対応機器で一番重要なのはモニターですが、周辺機器も必要です。たとえばテレビで4Kの映像を見たい場合、4Kチューナーが必要になります。
4Kチューナーは、テレビに内蔵されていることもあります。内蔵されていない場合は、外付けの4Kチューナーを用います。
WOWOWのような衛星放送で4K映像を見るのであれば、対応アンテナも必要です。衛星放送の電波は「右旋・左旋」に分かれています。
従来の「BS/110度CS対応アンテナ」では、
右旋の4K放送は視聴できても左旋の4K放送が視聴できません。このため、両方を視聴したいのであれば、4K・8K対応アンテナを買う必要があります。
その他、パソコンで視聴する場合は本体とディスプレイをつなぐHDMIケーブル、DPケーブルなどのケーブル類が必要です。
③4K視聴対応の動画配信サービスと契約する
モニターや周辺機器が揃ったら、あとは4K視聴の動画配信サービスと契約するのみです。4K視聴対応の動画配信サービスは、主に下のものです。
- Hulu
- dTV
- Amazonプライムビデオ
- WOWOW
- NETFLIX
- Apple TV+
- auビデオパス
一言で4K対応といっても、対応している作品数はそれぞれ大きく異なります。作品数が特に多いのはWOWOWで、「WOWOW 4K」チャンネルの作品はすべて対応しています。
また、Amazon Prime Videoは280本、ネットフリックスは約300本の4K作品を視聴可能です。
「WOWOW 4K」は2021年3月1日からスタートするため、それまではAmazonプライムビデオとネットフリックスの本数が特に多いといえます。
そもそも4Kとは?今までの画質と何が違うの?
4Kとは「3840×2160の解像度」のことです。4Kは4,000の意味で、横幅の3,840画素が、ほぼ4,000画素であることに由来します。
画素とは、画面を描写するためのドットです。テレビ画面は、イメージとしては「極小ランプの集まり」でできています。
そのランプが多ければ多いほど、精密な描写が可能になるわけです。
「解像度が高い」というのは、このランプ(画素)が多いことを意味します。
画質には、SD・HD・フルHD(Full)・4Kが主にあります。それぞれの解像度を一覧で比較すると、下のとおりです。
SD画質 | 720×480 |
---|
HD画質 | 1,280×720 |
---|
Full画質 | 1,920×1,080 |
---|
4K画質 | 3,840×2,160 |
---|
近年では4Kよりさらに上の「8K」も登場しています。8Kは「7,680×4,320」という解像度になっています。これも横幅が8,000に近いので8Kと呼ぶわけです。
フルHDと4Kの画質比較
4Kとその手前のフルHDで、
画質がどれだけ違うのか比較してみましょう。下の動画は、ワーナー・ブラザーズ系の公式チャンネル「Flashback FM」が公開しているものです。『スーパーマン』の映像で、フルHDと4Kが並べて比較されています。
この違いは、4K対応のディスプレイや端末でなければわかりません。そして「フルHDの画質でも十分ではないか?」と感じる人が多いかと思います(特にパソコンやタブレットなどで視聴している場合)。
SDとHDの画質比較
続いて
SDとHDについても、どの程度画質が違うのかを比較してみましょう。下の動画は『ファイナル・ファンタジー』の制作会社であるスクウェア・エニックスが、公式チャンネルで公開している動画です。『FINAL FANTASY X』の画面を、SDとHDで並べています。
上の画面の違いは、
ほとんどのディスプレイや端末でわかるかと思います。SDもそれほど画質が悪いわけではありませんが、HDの方が高画質であることを実感しやすいでしょう。
スマホの動画配信アプリなどで見る場合は、違いがわからないことも多くあります。一定以上のサイズの画面で見れば、違いのわかる人が多いはずです。
まとめると、4KじゃなくてもフルHDとHDで充分満足!
海外のドラマや映画を見る場合、4KでなくともフルHDやHDで視聴できれば十分です。2020年12月時点で
YouTubeの最高画質はフルHD(1080p)であり、それで十分だと感じている人が多いでしょう。
実際、動画配信サービスでは4Kのニーズが少ないため、大部分のサービスが4Kにほとんど対応していません。対応していても1作品や数十作品程度ということが多いものです。
無理に4Kにこだわって見られる作品を限定するより、
フルHDやHDで多数の作品を見られる環境を整える方がいいでしょう。そのため、動画配信サービスを選ぶときには、4Kにこだわらないことをおすすめします。
4Kにこだわらなければ、動画配信サイトでは下記の3つが特におすすめできるものです。記事中でも紹介してきたとおり、それぞれ多くのメリットがあるため、ぜひ無料トライアルで使いやすさをチェックしてみてください。
| Hulu |
---|
月額料金(税込) | 1026円
|
---|
見放題コンテンツ数 | 6万本以上 |
---|
画質 | SD/HD/フルHD |
---|
無料お試し期間 | 14日間 |
---|
ダウンロード機能 | あり |
---|
| 公式サイトへ > 詳細を見る | | U-NEXT |
---|
月額料金(税抜) | 933円
|
---|
見放題コンテンツ数 | 7万本以上 |
---|
画質 | SD/ハーフHD/HD/フルHD/自動 |
---|
無料お試し期間 | 2週間~1ヶ月 |
---|
ダウンロード機能 | あり |
---|
| 公式サイトへ > 詳細を見る | | dTV |
---|
月額料金(税抜) | 550円
|
---|
見放題コンテンツ数 | 12万本以上 |
---|
画質 | SD/HD/4K |
---|
無料お試し期間 | 31日間 |
---|
ダウンロード機能 | あり |
---|
| 公式サイトへ > 詳細を見る |
コメントお待ちしています。