ソフトバンクスマホユーザーがお得で便利に使えるおすすめ動画配信サービスを比較!国内で人気が高い主要17社の動画配信アプリ別に「ソフトバンク動画SNS見放題対象」「まとめて支払い」の対応可否を早見表にわかりやすくまとめました。
Sponsored Link
Sponsored Link
動画配信サービス全17社『ソフトバンク動画SNS見放題・まとめて支払い対象』の早見表
| まとめて支払い | 動画SNS放題対象 | ユーザー特典/割引 | 月額料金 | 無料お試し期間 |
---|
Hulu | ○ | ○ | 1カ月無料(終了) | 1026円 | 2週間~1ヶ月 |
---|
U-NEXT | ○ | × | なし | 1990円 | 31日間 |
---|
dTV | × | × | なし | 500円 | 31日間 |
---|
Amazonプライムビデオ | ○ | ○ | なし | 500円 | 31日間 |
---|
FODプレミアム | ○ | × | なし | 888円 | 14日間 |
---|
ABEMAプレミアム | ○ | ○ | なし | 960円 | 2週間 |
---|
TSUTAYATV | ○ | ○ | 新作1本が毎月無料(終了) | 933円 | 30日間 |
---|
Pravi(パラビ) | ○ | × | なし | 1017円 | 14日間 |
---|
WOWOW | × | × | なし | 2300円 | 15日間 |
---|
Netflix(ネットフリックス) | ○ | × | なし | 800円 | なし |
---|
楽天TV | ○ | × | なし | 220円~ | 31日間 |
---|
Apple TV+ | ○ | × | なし | 660円 | 7日間 |
---|
TELASA | ○ | × | なし | 562円 | 30日間 |
---|
Disney+ | ○ | × | 1年間無料(終了) | 700円 | 31日間 |
---|
Tver | × | ○ | なし | 925円 | 31日間 |
---|
GYAO! | ○ | ○ | なし | 800円 | 2週間~1ヶ月 |
---|
ビデオマーケット | ○ | × | なし | 540円 | 初月(末日まで) |
---|
アニメ放題 | ○ | × | なし | 400円 | 1カ月 |
---|
dアニメストア | ○ | × | なし | 400円 | 31日間 |
---|
ソフトバンクユーザー(SoftBank)がお得に使える動画配信アプリの選び方
ソフトバンクのユーザーがお得に使える動画アプリを選ぶには、2つのサービスに注目する必要があります。ここでは、
注目すべき2つのサービスの概要を解説します。
ソフトバンク動画SNS見放題
ソフトバンクの動画SNS見放題とは、
特定の動画サービスやSNSを「通信量の消費なし」で使えるもの。つまり、対象の動画サービスとSNSは無制限で利用できます。有料の動画配信サービスで対象となるのは、下記のものです。
そして、無料の動画サイトではYouTubeやニコニコ動画が対象になります。SNSでは、
LINEやTwitter、フェイスブックやInstagram、TikTokなどのサービスが対象です。この他にもまだスタディサプリやクラシルなどいくつかのサービスが対象となっています。
なお、動画SNS放題は、ソフトバンクの「メリハリプラン」に含まれているサービスです。以前は、
「ウルトラギガモンスター+」や「データ定額50GBプラス」に含まれていましたが、今は両プランが廃止されています。
ウルトラギガモンスター|ソフトバンク
出先でも通信量を気にせずに動画やSNSを思う存分に楽しめる
YouTubeやニコニコ動画などの動画配信サイトを無制限で使える
FacebookやTwitter、InstagramやLINEなどのSNSが使い放題
HuluやTSUTAYA TVなど、有料の動画配信サービスも通信量は無制限
スタディサプリやクラシルなどの動画サービスも対象に含まれる
有料の動画配信サービスの使用にはお金がかかる
見放題の対象外の動画サービスやSNSでは関係がない
対象サービスをそれほど使わない場合、逆に損することも。
動画サイトやSNSを利用しすぎて中毒化するリスクもある
時間帯によっては速度制御があるため通信が遅くなる
ソフトバンクまとめて支払い
ソフトバンクまとめて支払いは、
最大10万円まで携帯料金に含めて買い物ができる決済サービスです。クレジットカードに近い感覚で、下のような買い物に利用できます。
- Amazonなどのネットショッピング
- デジタルコンテンツの購入
- Apple Store、Apple Musicでの購入
- Google Playアプリでの課金
上記のような買い物で使った金額が
月々のソフトバンクの携帯料金と一緒に引き落とされるという仕組みです。基本的に翌月(タイミングによっては翌々月)に支払う形になります。
クレジットカードを持っていなくても近い機能を使える
万が一番号などが漏れてもクレカほどのリスクがない
リボ払いがないので翌々月には支払いが完了する
限度額が最大でも10万円なので使いすぎることがない
クレカのセキュリティコードを忘れた時などに便利
クレジットカードのようにリボ払いや分割払いはできない
その人の信用度によっては利用枠が小さいか、利用できない
利用可能額が最大でも10万円なので大きな買い物はできない
20歳未満では最大でも月2万円までしか使えない
ソフトバンクまとめて支払いが使えないサービスもある
ソフトバンクユーザーにおすすめの動画配信サービスBEST5
ソフトバンクユーザーにおすすめの動画配信サービスは、やはり「動画SNS放題」か「ソフトバンクまとめて支払い」の対象になるものです。ここでは、その
対象サービスの中でも特におすすめできる5つのサービスを紹介していきます。
Hulu

まとめて支払い | 可能 | SNS動画見放題 | あり | 月額料金 | 1026円 | 無料お試し期間 | 2週間~1カ月 | 視聴可能端末 | テレビ、スマホ、タブレット、ゲーム機、パソコン | 画質 | SD/HD/フルHD/自動 | 邦画満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | 洋画満足度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 海外ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 国内ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | アニメ満足度 | ⭐⭐⭐⭐ |
Huluは、オリジナルドラマやライブ番組、アニメや子供向け番組など、あらゆるコンテンツを豊富に楽しめる動画配信サービスです。
新作から旧作まで7万本以上のコンテンツが揃っているため、高い確率で見たい動画が見つかります。
作品のダウンロード視聴ができるため、オフラインで動画を楽しみやすいのも特徴。出先で動画を見る機会が多いという人に特に適しています。
Huluは
1つのアカウントで複数の機器を利用できるため、家族での共有にも適しています。スマートテレビやゲーム機、メディアプレイヤーなどさまざまな端末で楽しめるため、あらゆる環境で動画を楽しみたい人におすすめです。
Amazonプライムビデオ

まとめて支払い | 可能 | SNS動画見放題 | あり | 月額料金 | 500円 | 無料お試し期間 | 31日間 | 視聴可能端末 | テレビ、スマホ、タブレット、ゲーム機、パソコン | 画質 | SD/HD/フルHD/4K | 邦画満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | 洋画満足度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 海外ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | 国内ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | アニメ満足度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員になることで動画が見放題になるサービスです。
プライム会員は動画だけでなく、Amazonの宅配サービスや音楽聴き放題の「Amazonプライムミュージック」など多彩なサービスを利用できます。
プライム会員が利用できるサービスは非常に多く、この他にも書籍が読み放題になるAmazonプライムリーディングや、ラジオが聴き放題になるプライムラジオなどのサービスがあります。
動画サービスに関しては、
月額500円、年額4,900円でドラマや映画、アニメやオリジナル作品が見放題対象となるのが特徴です。Amazonユーザーなら通常の買い物と同じ要領で、特別な手続きをせずにすぐ利用を開始できるのもメリットです。
ABEMAプレミアム

まとめて支払い | 可能 | SNS動画見放題 | あり | 月額料金 | 960円 | 無料お試し期間 | 2週間 | 視聴可能端末 | テレビ、スマホ、タブレット、パソコン | 画質 | 最低画質~最高画質 | 邦画満足度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 洋画満足度 | ⭐⭐⭐ | 海外ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐ | 国内ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | アニメ満足度 | ⭐⭐⭐⭐ |
ABEMAプレミアムは
見逃した番組の配信や限定作品を多く見られる動画配信サービスです。放送中の作品でも最初から見られるため、テレビの放送開始に間に合わなくても、オープニングから視聴できるのが利点です。
また、
広告無しでビデオをすぐ再生できる、放送後の番組にコメントを入れて楽しめるなどのメリットがあります。ダウンロード視聴もできるため、自宅でDLしておけばモバイルの通信量をほぼゼロにできます。
この他、レンタル作品を特別価格で購入できる、将棋や競艇、HIPHOPや麻雀など、マイナーな専門チャンネルが多く揃っているという点も魅力です。このようなマイナージャンルの番組を多く見たい人に、特におすすめできます。
TSUTAYA TV

まとめて支払い | 可能 | SNS動画見放題 | あり | 月額料金 | 933円 | 無料お試し期間 | 30日間 | 視聴可能端末 | テレビ、スマホ、タブレット、パソコン | 画質 | SD/HD | 邦画満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | 洋画満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | 海外ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 国内ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐ | アニメ満足度 | ⭐⭐⭐⭐ |
TSUTAYA TVは、
旧作の映画やアニメを約1万タイトル見放題で楽しめるというサービスです。特徴は、ツタヤのDVD・CD宅配定額プランをセットでお得に利用できること。こちらのサービスも利用すると、新作を一番早くレンタルできます。
TSUTAYA TV単独でも、
洋画や邦画は約4,800タイトル以上、国内・海外ドラマや約1,000タイトル以上、アニメは約600タイトル以上と、豊富なコンテンツが揃っています。また、毎月動画ポイントが1,100ポイント付与されるのもメリットです。このポイントを使って優良作品をレンタルする場合、毎月月額以上のメリットを得られるともいえます。
U-NEXT

まとめて支払い | 可能 | SNS動画見放題 | なし | 月額料金 | 1990円 | 無料お試し期間 | 31日間 | 視聴可能端末 | テレビ・スマホ・タブレット・ゲーム機・PC | 画質 | SD/HD/フルHD | 邦画満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | 洋画満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | 海外ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐⭐ | 国内ドラマ満足度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | アニメ満足度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
U-NEXTは、
ドラマや映画、アニメや漫画まであらゆる動画と書籍コンテンツが見放題になるものです。20万本以上の動画が見放題で、動画配信サービスの中でもNo.1とされています。
特徴は、動画だけでなく書籍も無料で読み放題になること。
ライトノベル(ラノベ)や雑誌、コミックスや書籍などが、読み放題のサービスで豊富に含まれています。
月額は1990円ですが、毎月1,200ポイントをもらうことができ、このポイントを最新映画のレンタルや漫画の購入などに利用できます。このような有料コンテンツをもともと購入したい人であれば、事実上の月額は790円となります。動画配信サービスの中でも、特にコスパのいいものの1つといえるでしょう。
ソフトバンクの動画配信アプリ『UULA』は2017年にサービス終了!
ソフトバンクは以前、動画配信アプリのUULA(ウーラ)を提供していました。しかし、このサービスは2017年3月31日で終了しています。
このサービスは、もともとエイベックスとソフトバンクが合同で進めてきたものでした。しかし、
途中でソフトバンクが競合であるNetflixとも業務提携をしたことが、終了の主な理由です。
それ以前からUULAが行き詰まり始めていたため、ソフトバンクも乗り換えたと推測されます。このため、ソフトバンクとNetflixの業務提携だけが理由ではありません。しかし、最大の直接的なきっかけになったのは間違いないでしょう。
だからエイベックスの動画配信はつまずいた|東洋経済オンライン
このような理由でUULAは終了し、その後は『アニメ放題』が、ソフトバンク提携のサービスとして残されていました。しかし、
これも2020年10月1日からU-NEXTに移管しています。
「アニメ放題」運営移管にともなうサービス変更のご案内|ソフトバンク
まとめ
ソフトバンクユーザーにとって有利な動画配信サービスは、やはり
動画SNS放題の対象になるサービスです。ソフトバンクまとめて支払いも便利ではありますが、クレジットカードなどを使えば代用できます。このため、より大きなメリットは動画SNS放題の対象になることといえます。
今回紹介した5つのサービスの中でも、最初の4つが動画SNS放題の対象となるため、この4つのサービスからチェックしていただくといいでしょう。
下記ページでは人気の動画配信サービスをランキングでご紹介しています。あわせて読んでみてくださいね!

コメントお待ちしています。