おすすめ動画配信サービス徹底比較!無料トライアルからランキングも! | 海外ドラマ女子会

おすすめ動画配信サービス徹底比較!無料トライアルからランキングも! | 海外ドラマ女子会

最終更新日:2021/04/22
おうちで過ごす時間が増えている今、テレビをよく観るようになった方も多いのではないでしょうか? YouTubeなど無料で楽しめる動画もありますが、動画配信サービス(VOD)を利用すれば、海外ドラマをイッキ見するなど、より充実した時間を過ごせるのでおすすめです! 最近はさまざまな会社が動画配信サービスを提供しており、ランキングに入るような話題作から往年の名作まで、幅広い映像コンテンツを楽しめます。なかには無料トライアルを提供しているところもあるので、無料期間を利用して自分の好みに合う動画配信サービス(VOD)を探してみませんか? そこで今回は動画配信サービス(VOD)とはどのような魅力があるのか、各サービスを比較しながらご紹介します。ぜひ選び方の参考にしてみてください!
↓↓今話題のHBO MAX作品が無料見放題↓↓
hbo max u-next


Sponsored Link

目次

Sponsored Link


動画配信サービスを一覧リストで徹底比較!


動画配信サービス(VOD)とは「ビデオ・オン・デマンド」の略で、好みの映像コンテンツを観たい時に視聴できるサービスのことをいいます。

地上波のように指定の時間に放送されている番組を視聴するのではなく、自分で好きな映画やドラマなどをチョイスできるので、見逃しや録画のし忘れなどを心配する必要がありません。

しかし動画配信サービス(VOD)にはたくさんの種類があるので、自分好みのサービスを見つけるのは大変ですし、選び方も難しいと思います。

そこで、各特長を一覧リストにしてみました! それぞれの特徴をチェックしてみましょう!

HuluU-NEXTAmazonプライムビデオwowowFODプレミアムdTVTSUTAYA TVdアニメストアPraviNetflix
月額料金(税込)933円1990円500円2530円888円550円933円400円1017円800円~
見放題コンテンツ数7万本以上20万本以上非公開非公開5万本以上12万本以上1万本以上2900本以上非公開非公開
画質SD/HD/フルHD/自動SD/HD/フルHDSD/HD/フルHD/4KフルHDSD/HDSD/HD/4KSD/HDSD/HD/フルHD/4KSD/HDSD/HD/4K
無料お試し期間2週間~1ヶ月31日間31日間31日間14日間31日間30日間31日間14日間なし
ダウンロード機能ありありありなしなしありありありありあり
公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る



動画配信サービス(VOD)選び方のポイント


動画配信サービス 比較

動画配信サービス(VOD)はサービスによって、さまざまな違いがあることがわかりましたが、それぞれに魅力があるので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね?

そんな時は以下のポイントをチェックすると、選び方の参考になりますよ!


月額料金・値段


月額料金が高ければ充実しているとは限りません。

安くても好みに合うコンテンツをたくさん配信していれば、お得にサービスを利用できます。

また動画配信サービスを契約しても、視聴する時間を確保できなければお金が無駄になってしまうので、値段と時間との兼ね合いを考えましょう。


作品数


作品数が多い動画配信サービス(VOD)を選んでも、自分が観たいジャンルが少なければ利用する機会が減ってしまいます。

ランキングなどを見ながら、その動画配信サービス(VOD)がどんなジャンルを得意としているのかチェックしましょう。


無料期間(トライアル)


多くの動画配信サービスでは、無料トライアルを提供しています。

無料期間中にさまざまなコンテンツを観て、自分の好みに合うかをかチェックしましょう。

また映画やドラマを検索しやすいか、あなたが持っているデバイスで問題なく再生できるかなど、ストレスなくサービスを利用できるかを確認することも大切です。



テレビ利用可能か


動画配信サービス(VOD)に対応している機器であれば、ログインするだけで視聴できますが、そうでない場合はfire TV stickなどを設置する必要があります。

あなたのデバイスに合わせた視聴方法を、無料期間中に整えましょう。


画質


スマホで視聴する場合は低画質でも問題ありませんが、プロジェクターなど大画面で楽しみたい場合は、低画質だと粗さが目立ってしまいます。

4Kなど高画質に対応している動画配信サービス(VOD)もあるので、主に大画面で視聴する場合は高画質に対応した動画配信サービス(VOD)を検討してもいいかもしれないですね。


同時利用可能か


動画配信サービス(VOD)は、家族や仲間同士でシェアでできる点も魅力ですが、なかには複数のデバイスで同時再生ができないものもあります。

複数の方が同時に利用したい場合は、同時利用に対応した動画配信サービス(VOD)を選ぶのがおすすめです。


ダウンロード機能



電車の中など移動中に動画を楽しみたい方は、通信費がかかってしまう点がネックだと思います。

ダウンロード機能がある動画配信サービス(VOD)を選べば、通信費を気にせずスムーズに視聴できますよ!


レンタル機能(PPV)


最新作はレンタルのみ対応していることが多く、視聴するためには追加費用を支払わなければなりません。

なかにはレンタルに使用できるポイントを毎月もらえる動画配信サービスもありますが、あまり観たい映画が無ければポイントが無駄になってしまいます。
レンタル機能を使うかどうかもチェックするポイントだといえるでしょう。


支払方法


クレジットカードを持っていない方は、支払方法のチェックも大切です。

あなたが希望する支払方法ができない動画配信サービスもあるかもしれないので、契約する前に確認しておきましょう。


コミック等の付帯サービス


動画配信サービス(VOD)のなかには、雑誌やマンガが読み放題になるなど付帯サービスを提供しているところもあります。
趣味や好みに合う方であればお得なサービスなので、検討してみましょう。


人気のおすすめ動画配信サービスを一覧で徹底比較!


ここからは各動画配信サービスの魅力を、比較しながらご紹介いたします!

Hulu


hulu 無料

Huluは日テレ傘下なので、海外コンテンツはもちろん、国内のドラマやバラエティも充実しているのが魅力!

配信されている番組は日テレ系だけでなく、NHKや主要キー局の番組もカバーしているので、海外と国内の両方のコンテンツをたっぷり楽しめます。

なかでも海外ドラマの配信は他サービスよりも早く、気になるドラマの最新エピソードをいち早く視聴できるのも嬉しいポイント!
英語字幕にも対応しているので、英語を勉強中の方にもおすすめです。

月額料金・値段


Huluは月額1026円で楽しめます。 他サービスと比較すると少し割高ですが、これから海外ドラマをたくさん観ようと思っている方であれば、レンタルするよりも安いので十分元が取れる値段だと思います。

作品数

6万本以上のコンテンツが見放題です。
レンタル機能のついている動画配信サービス(VOD)が多い中、すべてのコンテンツを月額内で視聴できる点が魅力です。

無料期間(トライアル)


無料期間は14日間です。
他サービスと比較して無料トライアル期間が短いので注意しましょう。

テレビ利用可能か


Huluはテレビでの視聴も可能です。
ほかにもスマホやタブレット、PlayStation4などさまざまなデバイスで視聴できます。

画質


画質はSD・HD・フルHDに対応しており、デバイスに合わせて画質を変えられます。

画質が良いほど、感動する体験が得られますが、通信環境が整っていない場合は逆に読み込み遅延が起きてストレスになってしまう場合もあります。その場合は画質を落とすか、通信環境を高速な光通信やポケットWi-Fiに変えることをお勧めします。

同時利用可能か


残念ながらHuluは複数の人での同時利用ができません。

家族で使うよりは、一人暮らしなど個人で利用する方に向いているかもしれないですね。

ダウンロード機能


Huluにはダウンロード機能があるので、Wi-Fi環境が無い電車の中など、通勤や通学時にも楽しめます。

レンタル機能(PPV)


Huluにレンタル機能はありません。
すべてのコンテンツが見放題なので、追加費用を心配する必要はありません。

支払方法


クレジット・キャリア決済・LINEpay・PayPalなどに対応しています。
さまざまな方法があるので、クレジットカードを持っていない方も気軽に加入できますね!

コミック等の付帯サービス


Huluには「FOXチャンネル」や「日テレNEWS24」など、さまざまなチャンネルを視聴できる「ライブTV」があります。
ニュースなどの情報をリアルタイムで得られるのが魅力です。

おススメの海外ドラマ!


Huluは海外ドラマの配信が早いのが魅力!

「ウォーキング・デッド」は最新のシーズン10まで、「ゲーム・オブ・スローンズ」は最終章までいち早く配信しています。
オリジナルコンテンツも充実しており、最近では山下智久さんの出演で話題の海外ドラマ「THE HEAD」の配信も始まりました。

メリット・デメリット


Huluは海外発祥の動画配信サービス(VOD)ですが現在は日テレ傘下なので、国内外のコンテンツをバランスよく視聴できる点がメリットです!

一方同時視聴ができないので、ご家族での利用には向かない点がデメリットです。ただダウンロード機能などを使えば、豊富なコンテンツを通勤などの移動時間でも堪能できる点はたまりません。海外ドラマ漬けの生活を送るには最適です。

こんな人におすすめ!


Huluはドラマをたっぷり楽しみたい人におすすめです!
また好きな俳優さんが出ているなど、Huluでしか観られないにオリジナルコンテンツに興味がある方も、ぜひ加入を検討してみましょう!

Hulu
Huluのおすすめポイント
月額933円(税抜)で約7万本以上が見放題!!
懐かしい海外ドラマから最新作まで充実!日テレ系ドラマやバラエティも豊富!
大人から子供まで楽しめる大人気アニメ作品多数!定額見放題動画アプリ最大級。
HD画質(720p)だから綺麗に見れる!DVDよりも圧倒的な画質の綺麗さ!
多数のデバイスで視聴可能。テレビ・パソコン・スマホやゲーム機も可能!
月額
933円
作品数
70000作品以上
無料トライアル期間
2週間~1ヶ月
テレビ利用
可能
画質
SD/ハーフHD/HD/フルHD/自動
同時利用
2台同時視聴可
ダウンロード機能
あり
レンタル機能
あり
支払い
クレジットカード/キャリア決済/PayPal/Huluチケット/LINE Pay/iTunes Store/Yahooウォレット/Amazon
付帯サービス
なし
サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。サービス特徴。



U-NEXT(ユーネクスト)


u-next 無料トライアル

U-NEXTは今回ご紹介するなかで、配信数がもっとも多い動画配信サービス(VOD)です。

毎月付与されるポイントを使用して、課金が必要な最新作も視聴できます。
配信が早いので、つい最近まで映画館で上映されていた映画もおうちで楽しめるのが魅力です!

映像コンテンツはもちろん、マンガ・ラノベ・書籍・雑誌などの電子書籍も読み放題なので、読書が趣味の方も検討する価値がありそうですね。

月額料金・値段


U-NEXTは月額2189円で楽しめます。

金額は高くなりますが、その分最新映画や電子書籍なども楽しめるので、総合的にエンタメを楽しみたい方であれば、お値段以上に満足できるサービスだといえるでしょう。

作品数


U-NEXTには18万本以上のコンテンツがあり、今回ご紹介するサービスの中で最多を誇ります。
映画やドラマはもちろん、バラエティ・アニメ・ドキュメンタリー・アダルトとあらゆるジャンルを配信しているのが魅力です。

無料期間(トライアル)


無料期間は31日間です。
1カ月無料で視聴できれば、金額に見合うだけコンテンツを利用できるかも判断できますね!

テレビ利用可能か


U-NEXTはテレビ利用も可能です。
ほかにもスマホ・タブレット・PlayStation4、パソコンで利用できます。

画質


画質はフルHDと4Kに対応しています。
いずれも高画質なので、どのデバイスで観ても綺麗に映りますね!

同時利用可能か


U-NEXTにはファミリーアカウントが設定でき、最大4アカウントまで同時利用できます。
1つの契約で3つまでアカウントを追加できるので、ご家族で利用すればとてもお得になりますね!

ダウンロード機能


U-NEXTにはダウンロード機能が付いています。
そのため、通信環境を気にせず、好きな時間に好きな場所でコンテンツを楽しめます。

レンタル機能(PPV)


U-NEXTにはレンタル機能があります。
最新作などはレンタルをしないと観られませんが、毎月1200ポイント付与されるので、そのポイントを使ってドラマを1シーズン分まとめてレンタルすることも可能です。

支払方法


クレジットやキャリア決済などに対応しています。
コンビニで購入できるギフトコードもあるので、クレジットカードがない方でも利用できます。

コミック等の付帯サービス


U-NEXTには80誌以上の雑誌が読み放題になる付帯サービスがあります。
ファッション・ビジネス・グルメ・スポーツとさまざまな雑誌を気軽に読めるので、新しい趣味を見つけるきっかけにもなるかもしれませんね!

おススメの海外ドラマ!


「プリズンブレイク」・「glee」・「24」・「LOST」など、定番作をたくさん楽しめます。
ほかにも「SUITS」や「ヴァンパイア・ダイアリーズ」のスピンオフドラマなどがランキングに入っており、外ドラファンにとって見逃せないラインナップを独占配信しているのも特徴です。

メリット・デメリット


U-NEXTは動画配信サービスと同時に無料で電子書籍も楽しめ、最新作もポイントを使って視聴できるので、常に最新の情報をゲットできる点がメリット!
しかしその反面、月額が高い点がデメリットです。

こんな人におすすめ!


U-NEXTは配信数が多いので、これから映画やドラマをどんどん観ていきたい方におすすめです!

ファミリーアカウントでは子どものアカウントに視聴の制限をかけられるので、ご家族での利用にも向いています。 無料で電子書籍も楽しめるので、動画と読書の両方を楽しみたい方もぜひご検討ください。


Amazonプライムビデオ(アマゾンプライムビデオ)


Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは、Amazonが展開するさまざまなサービスのうちの一つです。

年会費を支払うと動画や音楽などのサービスに加え、Amazonでの買い物がより便利になる特徴があります。 手軽な金額で日常をちょっと豊かにしてくれるサービスだといえますね。

月額料金・値段

Amazonプライムビデオの月間プランは500円です。
500円でも十分安いのですが、年間プランだと4900円になるので、実質約410円の月額でコンテンツを楽しめます。

作品数


随時入れ替わりがあるため、配信数は非公開です。
他サービスと比べてコンテンツ数はやや少なく、レンタルが多い印象です。

無料期間(トライアル)


無料期間は30日間です。
プライムビデオ以外のサービスも利用できるので、無料トライアルでたっぷりAmazonのお得なサービスを体験しましょう!

テレビ利用可能か


Amazonプライムビデオはテレビ利用も可能です。
Amazonで販売されているFire TV Stickを使えば、HDMI端子に差し込み、Wi-Fiを繋ぐだけで簡単に設定できますよ!

画質


画質はSD・HD・4Kに対応しています。
かなり綺麗な画質で動画を楽しめますね!

同時利用可能か


3台まで同時利用可能です。
このお値段で家族とシェアできるのも、嬉しいポイントですね!

ダウンロード機能


Amazonプライムビデオはダウンロード機能もついているので、Wi-Fiがない環境でもスムーズに視聴できます。

レンタル機能(PPV)


Amazonプライムビデオにはレンタルも多いですが、定期的に100円セールをおこなっているので、レンタルでもお手頃な価格で利用できるのが特徴です。
レンタルなら最新作もチェックできますから、見逃せない特典といえるかもしれません。

支払方法


クレジット・キャリア決済・Paidy翌月払い・Amazonギフト券に対応しています。
またJCBカードのポイントを使って、さらにお得にサービスを利用することも可能です。

コミック等の付帯サービス


Amazonのプライム会員になれば、プライムビデオのほかにも、音楽の聴き放題や書籍の読み放題のサービスも楽しめます。
またAmazonで買い物した商品の時間指定やお急ぎ便の指定も無料になるので、動画配信サービス以外でも利用する価値がありそうですね。

おススメの海外ドラマ!


Amazonプライムビデオはアメリカの有料放送チャンネル「HBO」を視聴できるのが魅力です!

「セックス・アンド・ザ・シティ」などの定番から、「ゲーム・オブ・スローンズ」や「ウエストワールド」などの最新の人気作まで、HBOのコンテンツをたっぷり楽しめます。

またオリジナルコンテンツも充実しており、海外作はもちろん、「仮面ライダーアマゾンズ」や「バチェラー・ジャパン」など国内のドラマやバラエティも楽しめます。

メリット・デメリット


Amazonプライムビデオは、単体でみれば価格が安いのが大きなメリットです!

また、動画配信サービス(VOD)に加え、日常が豊かになるサービスを利用できる点も魅力です。
一方、コンテンツの入れ替わりが早いので、長編のドラマを楽しんでいたら途中で配信が終了してしまった、なんてことも起きてしまうかもしれません。

またランキング機能がないので、話題作を見つけにくい点もデメリットです。

こんな人におすすめ!


Amazonで定期的に買い物をしている方は、時間指定やお急ぎ便が無料になるので、ぜひご検討ください!
また動画配信サービスを気軽に利用してみたい方も、まずはAmazonプライムビデオから始めてみたらいかがでしょうか?

wowow


wowow 無料

wowowはBSの有料放送のイメージが強いと思いますが、実は有料チャンネルを契約すると、動画配信サービス「wowowオンデマンド」も楽しめます。

BSチャンネルで放送している番組の一部をwowowオンデマンドで配信しているので、今まで以上にwowowを手軽に利用できるサービスです。wowowには3つのチャンネルがあり、スポーツ・ライブ・舞台など、ほかのサービスでは配信が少ないジャンルも充実しています。

最新作の放送も早いので、話題の新作をいち早くチェックできるのも魅力です。

月額料金・値段


wowowは月額2530円で楽しめます。
今回ご紹介する動画配信サービス(VOD)のなかでは割高ですが、最新作も追加費用なしで視聴でき、BS放送と一緒に利用できる点が魅力です。

作品数


wowowオンデマンドは他サービスと異なり、BSで放送された番組を配信しているので、本数は少なめです。
しかし入れ替わりが早く次々と最新作が更新されていくので、新作をどんどん観たい方におすすめです。

無料期間(トライアル)


加入月は無料ですが、翌月までの加入が必要です。
つまり1カ月分の料金で2カ月楽しめることになり、月の途中よりも月初めに加入するほうが無料トライアルの期間が長くなるのでお得ですね!

テレビ利用可能か


wowowオンデマンドはテレビでの利用も可能です。
ほかにもスマホやタブレット、パソコンなどから利用できます。

画質


画質はフルHDに対応しており、デバイスによって自動調整されます。


同時利用可能か


残念ながら同時利用はできません。
しかしBS放送とwowowオンデマンドを同時利用することは可能です。 BS放送は録画もできるので、家族では利用しづらいとは一概にいえないかもしれません。

ダウンロード機能


残念ながらダウンロード機能はないので、Wi-Fi環境が安定しない場所ではストレスを感じてしまうかもしれません。

レンタル機能(PPV)


レンタル機能はありません。
レコーダーの録画機能などをうまく活用しましょう。

支払方法


クレジットと口座引き落としに対応しています。
キャリア決済には対応していないので気をつけましょう。

コミック等の付帯サービス


wowowはweb会員登録をおこなうと、ムビチケを1200円で購入できるサービスがあります。
ほかにもプレゼントに応募できるサービスなどもありますので、付帯サービスも含めてwowowを楽しみましょう!

おススメの海外ドラマ!


海外ドラマ「SUITS」の最終シーズンなど、最新作や人気作を主に放送しています。

また国内のオリジナルドラマも放送しており、過去には滝沢秀明さんが引退前最後に出演した「孤高のメス」などが話題になりました。
ウィンブルドンなどスポーツの生中継や、ライブの生配信など他サービスにはないコンテンツが充実しているのも魅力! 短期間だけの加入も可能なので、好きなアーティストが生配信をおこなう期間だけ加入することもできます。

メリット・デメリット


wowowオンデマンドは、BSで放送された番組を録画しなくても視聴できる点がメリット!
一方オンデマンドの場合作品の入れ換えが早いので、気になる映画やドラマはすぐに観ないと配信終了になってしまう点がデメリットです。 また最低2ヶ月契約しないといけないので、無料でサービスをチェックできない点もデメリットだといえます。

こんな人におすすめ!


すでにwowowを契約されている方なら、追加費用がかからずにオンデマンドも利用できるので、ぜひ登録してみましょう!
また海外スポーツやライブなどに興味がある方も、放送されている時期を狙って加入してみてはいかがでしょうか?


FODプレミアム


FODプレミアム 無料

FODプレミアムは、主にフジ系のドラマやバラエティが見放題になるサービスです。

放送中の最新作から過去の名作まで視聴できるので、月9やトレンディードラマなどフジ系のドラマが大好きな方はぜひご検討ください。

海外ドラマも配信されていますが、他サービスと比べると最新作は少なめで、往年の名作が充実している印象です。 アナウンサーのカテゴリーがあるなど、大手メディアだからこそ提供できるコンテンツがあるのも特徴です。

月額料金・値段
FODプレミアムは月額976円で楽しめます。
他サービスも1000円前後が多いので、平均的な金額だといえますね。

作品数


4万本以上のコンテンツを配信しており、フジ系のドラマやバラエティ、アナウンサーのコンテンツが充実しています。

無料期間(トライアル)


無料で14日間楽しめます。
地上波の放送に追加して加入するメリットがあるかどうかを、無料トライアル中にチェックしてみるとよいかもしれないですね。

テレビ利用可能か


FODプレミアムはテレビ利用も可能です。
またスマホやタブレットでの視聴もできます。

画質


SD・HDに対応しています。
他サービスと比べて、画質の選択が少ない印象です。

同時利用可能か


FODプレミアムは同時利用できません。
ログインは複数のデバイスでできますが、再生している最中にほかのデバイスで再生することはできないので注意しましょう。

ダウンロード機能


残念ながらFODプレミアムにダウンロード機能はありません。
Wi-Fiが整った環境で観ることがおすすめです。

レンタル機能(PPV)


FODプレミアムにはレンタル機能があります。
毎月もらえる1300円分のポイントを利用してレンタルできるので、これだけで月額分の元が取れますね!

支払方法


キャリア決済のほか、iTunes決済や楽天ペイなどECサイトのアカウントで決済する方法があります。
直接クレジットカードでの決済ができないので注意しましょう。

コミック等の付帯サービス


FODプレミアムに加入すると、130誌以上の雑誌が読み放題になります。
また対象マンガも無料で読め、ポイントを使って最新マンガを購入することも可能です。

おススメの海外ドラマ!


FODプレミアムでは、「SUITS」や「メンタリスト」などの人気海外ドラマを視聴できます。

もちろん月9でリメイクされた国内版の「SUITS」も視聴できますよ! 現在「コンフィデンスマンJP」や「ライアーゲーム」などがランキングに入っており、「ひとつ屋根の下」や「101回目のプロポーズ」など、その時代ごとに話題となった日本のドラマを視聴できるのも特徴です。

メリット・デメリット


FODプレミアムは毎月もらえるポイントを動画やマンガなど、さまざまなコンテンツで利用できる点がメリットです!

そのときの気分に合わせて、ポイントを使い分けられます。
一方フジ以外の国内コンテンツは少なく、ダウンロード機能もないため、少々使い勝手が悪く感じてしまうかもしれません。

こんな人におすすめ!


FODプレミアムは、フジ系のドラマやバラエティをたくさん観たい方におすすめ!
読み放題になる雑誌の数も多いので、雑誌を定期購読したい方にもメリットの多いサービスです。

dTV


dtv 無料作品

dTVはドコモに縁があるサービスだと思われている方も多いと思いますが、実は運営はエイベックスがおこなっているので、ミュージックビデオなど音楽もたくさん楽しめるのが特徴です。

また海外ドラマとしては、韓国ドラマを多数取りそろえているのもdTVの魅力! 料金も安いので、好みに合えばとてもお得なサービスです。

月額料金・値段


dTVは月額550円で楽しめます。
他サービスと比較して割安なのが魅力ですね!

作品数


配信数は12万本以上と豊富です。
韓国ドラマが充実しており、ミュージックビデオやライブなど音楽コンテンツも豊富に取りそろえています。

無料期間(トライアル)


dTVは31日間無料トライアルできます。
1カ月思う存分コンテンツを楽しんで、自分の好みに合うか判断しましょう。

テレビ利用可能か


dTVはテレビ利用も可能です。
ほかにもパソコン・スマートフォン・タブレットなどから視聴できます。

画質


SD・HD・4Kに対応しています。
お気に入りのアーティストの映像を高画質で視聴できるので、おうちでライブ気分が味わえそうですね!

同時利用可能か


残念ながらdTVは同時視聴ができません。
家族間や仲間同士での利用ができないので注意しましょう。

ダウンロード機能


dTVにはダウンロード機能があります。
お気に入りの楽曲をダウンロードして、外出先で楽しむこともできますね!

レンタル機能(PPV)


dTVにはレンタル機能があります。
毎月もらえるポイントなどはありませんが、その分月額が安いので、観たいコンテンツだけをピンポイントでレンタルできるのがメリットです。

支払方法


ドコモケータイ払いとdポイントに対応しています。
ドコモ以外のキャリア決済には対応していないので注意しましょう。

コミック等の付帯サービス


dTVに加入すると、JOYSOUNDのカラオケも動画で楽しめます。
またマンガを音声で読み上げてくれる動画サービスもあります。

おススメの海外ドラマ!


dTVは「トンイ」や「コーヒープリンス1号店」などの韓国ドラマが充実しています。

また韓国の音楽やバラエティ番組も配信されており、「SBS人気歌謡」や「三食ごはん」などの番組がランキングに入っています。 音楽系では浜崎あゆみさんや三代目J SOUL BROTHERS、AAAなどのミュージックビデオやライブ映像を配信しています。

メリット・デメリット


dTVは月額が安いので、気軽に利用できる点がメリットです!

倍速再生もできるので、気になる映画やドラマをサクサク視聴できます。 しかし同時視聴ができず未成年者保護のロック機能もないため、ご家族での利用には向かない点がデメリットです。

こんな人におすすめ!


KPOPやエイベックスなどのアーティストが好きな方は、ぜひ加入をご検討ください。
またカラオケの練習もできるので、おうちで音楽を楽しみたい方にもおすすめです!


TSUTAYA TV・DISCAS


TUTAYA TV 無料

TSUTAYA DISCASは、8枚まで新作のCDやDVDをレンタルできるサービスで、動画配信サービスのTSUTAYA TVとセットで加入できます。

8枚借りたあとも旧作であれば借り放題なので、動画配信サービス(VOD)で配信されていないコンテンツはDVDで補えるのが魅力です。

月額料金・値段


動画見放題と定額レンタルのセットは、月額2417円です。
他サービスと比較して割高ですが、普段からTSUTAYAを利用している方であれば、十分元が取れる価格設定になっています。

作品数


見放題のコンテンツは1万本以上です。
他サービスと比較すると少なめですが、新作から旧作まであらゆるジャンルのDVDをレンタルできるので、コンテンツの少なさはあまり気にならない印象です。

無料期間(トライアル)


無料期間は30日間です。
他サービスと異なりレンタルしてから視聴するまでに時間がかかるので、自分に合うサービスかどうかを無料期間中に判断しましょう。

テレビ利用可能か


TSUTAYA DISCASはDVDプレイヤーで再生可能です。
また見放題のサービスも、他サービスと同様に各デバイスで視聴できます。

画質


見放題の画質はSDとHDに対応しており、再生するデバイスや回線速度に合わせて自動で調整されます。

同時利用可能か


残念ながら見放題の同時利用はできません。
しかし家族間でDVDのシェアはできるので、一概に不便だともいえません。

ダウンロード機能


見放題のダウンロード機能はありません。
DVDのレンタルがセットになっていることからも、おうちで過ごす時間を充実させるためのサービスだといえますね。

レンタル機能(PPV)


TSUTAYAには見放題の対象外の配信動画もあり、それらはレンタルで視聴できます。
動画見放題のプランに加入すると、毎月1100ポイント付与されるので、そのポイントを利用して視聴することも可能です。

支払方法


クレジットとキャリア決済に対応しています。
しかしYahoo! JAPAN IDやT-IDでの加入は、クレジット決済のみになるので注意しましょう。

コミック等の付帯サービス


残念ながらTSUTAYA DISCASに付帯サービスはありません。
しかしレンタルサービスでDVDだけでなくCDも借りられるので、音楽をよく聴く方は利用してみる価値があるかもしれませんね!

おススメの海外ドラマ!


TSUTAYAの見放題では海外ドラマの配信は少なめですが、「ウォーキング・デッド」や「ゴシップ・ガール」などの定番作を視聴できます。
一方でアジアのドラマを豊富に取りそろえており、現在「シグナル」や「トッケビ」などを視聴できます。

メリット・デメリット


TSUTAYA DISCASはDVDをレンタルできるので、見放題に入っていない映画やドラマを諦める必要がない点がメリットです。
しかしダウンロード機能がなく、DVDのレンタルは配送までに時間もかかるので、好きな時に好きな場所で観られる動画配信サービス(VOD)のメリットを活かしきれない点がデメリットです。

こんな人におすすめ!


現在DVDをレンタルショップで借りて視聴している方は、ぜひTSUTAYA DISCASをご検討ください。
TSUTAYAはレンタルショップ最大手なので、あらゆるジャンルを取りそろえており、今までレンタルショップでDVDやCDを借りていたのと同じように利用できます。


dアニメストア


dアニメストア

dアニメストアは、アニメに特化したサービスです。

現在放送中の最新作から往年の名作まであらゆるアニメを観られるほか、アニソンやミュージッククリップも聴き放題になります。 声優さんのライブも配信されているので、オタ活の幅も広がりそうですね!

月額料金・値段


dアニメストアは月額440円で楽しめます。
他サービスと比較して、リーズナブルなのが魅力ですね!

作品数


配信数は3000本以上と他サービスと比べると少ないのですが、すべてアニメやそれに関連するコンテンツなので、アニメを観たい方にとっては充実したラインナップだといえるでしょう。

無料期間(トライアル)


無料期間は31日間です。
好みのコンテンツが配信されているかを、無料トライアル中にじっくりチェックしましょう。

テレビ利用可能か


dアニメストアはテレビ利用も可能です。
ほかにもスマートフォン・タブレット・パソコンで視聴できます。

画質


SD・HD・フルHDに対応しています。
最近は画像が綺麗なアニメも多いので、高画質で視聴できるのは嬉しいポイントですね!

同時利用可能か


残念ながら同時利用はできません。
二人以上で利用したい場合は、それぞれ契約が必要です。

ダウンロード機能


dアニメストアはダウンロード機能があるので、電車の中やWi-Fi環境が不安定な場所でもスムーズに視聴できます。

レンタル機能(PPV)


dアニメストアにはレンタル機能があり、劇場公開された映画などは追加費用がかかります。

支払方法


クレジットかドコモの決済で支払えます。
支払方法が少ないので、クレジットカードを持っていない方はとくに気をつけましょう。

コミック等の付帯サービス


dアニメストアはアニメの見放題に加え、アニソンも聴き放題です。
音楽もたっぷり楽しめる点が魅力です。

おススメの海外ドラマ!


dアニメストアは海外ドラマを配信していません。

その代わりアニメに特化しており、「鬼滅の刃」などの最新作や、最近海外ドラマでリメイクされることが決定した「約束のネバーランド」がランキングに入っています。
また「ドラゴンボール」や「こちら葛飾区亀有公園前派出所」などの定番も充実しているので、どっぷりアニメの世界に浸れますよ!

メリット・デメリット


dアニメストアは新作アニメの見逃し配信があり、オープニングのスキップ機能もあるので、効率的にアニメを視聴できるのがメリット!

一方、子ども向けのアニメは少なく、アニメに興味がない方には向かないサービスだといえます。 また同時利用できないので二人以上の利用にも向いておらず、視聴ターゲットが限定されている点がデメリットです。

こんな人におすすめ!


アニメや声優さんが好きで、趣味を思う存分楽しみたい方は、ぜひご検討ください。
最新作がどんどん配信されるので、毎日飽きることなくアニメを観られますよ!


Paravi(パラビ)


paravi 無料

Paravi(パラビ)は国内の主要メディアが連携して提供しているサービスです。

TBS・テレ東・wowowで放送されたドラマやバラエティが集結しており、ほかにもアニメ・ビジネス・野球のライブ配信など、地上波放送の延長のような感覚でサービスを楽しめるのが魅力です。

月額料金・値段


Paraviは月額1017円で楽しめます。 他サービスと比較して、平均か少し高いくらいの価格設定ですね。

作品数


配信数は非公開ですが、国内ドラマの本数は他サービスと比べて充実している印象です。

<>h4無料期間(トライアル)
無料期間は14日間です。
地上波の放送に追加して利用する価値があるかどうか、無料トライアル中にじっくり検討しましょう。

テレビ利用可能か


Paraviはテレビ利用も可能です。
ほかにもスマホ・タブレット・パソコンで視聴できます。

画質


ParaviはHD程度の画質に対応しており、画質モードを「最高画質」や「さくさく」など、通信環境に合わせて設定できます。

同時利用可能か


残念ながら同時利用はできません。
同時に再生するとエラーコードが表示されるので気をつけましょう。

ダウンロード機能


Paraviにはダウンロード機能があるので、今までドラマを録画しておうちで観ていた方も、好きな時間に好きな場所で視聴でき、時間を有効活用できます。

レンタル機能(PPV)

Paraviで配信されている最新映画のほとんどはレンタルになります。
しかし毎月550円の映画が観られるチケットを1枚もらえるので、お得に視聴可能です。

支払方法


クレジットとキャリア決済に対応しています。
銀行の引き落としなどには対応していないので、注意しましょう。

コミック等の付帯サービス


残念ながらParaviに付帯サービスはありません。
しかし野球中継や舞台公演の新作ステージなどを独占配信しているのが特徴です。

おススメの海外ドラマ!


Paraviで配信されている海外ドラマは期間限定が多く、本数も他サービスと比べて少なめです。

一方国内ドラマは充実しており、「逃げるは恥だが役に立つ」や「ブラッディ・マンデイ」などがランキングに入っています。 また最近ヒットした「恋は続くよどこまでも」のディレクターズカット版や、「グランメゾン東京」のオリジナルストーリーを視聴できるなど、大手メディアだからこそ配信できるコンテンツが数多くあるのも魅力です。

メリット・デメリット


今までおうちで楽しんでいた地上波放送のドラマやバラエティ番組を、好きな時間に好きな場所で視聴できる点がメリット!

地上波では放送されないオリジナルストーリーも配信されているので、より深くドラマを堪能できます。 一方海外コンテンツは少なく、同時再生もできないので、趣味が合わない方やご家族での利用には向かないかもしれません。

こんな人におすすめ!


国内コンテンツが好きで地上波をよく観る方は、ぜひご検討ください。
独占配信のコンテンツも多いので、好きな俳優やアイドルが出演しているコンテンツを観たい方にも、利用価値の高いサービスだといえます。


Netflix(ネットフリックス)


Netflix 無料

Netflixは全世界で人気の動画配信サービスで、そのユーザー数はなんと1億を超えています!

近年ではアカデミー賞にノミネートされるなど、クオリティの高いオリジナルドラマを配信しているのが特徴です。 英語字幕にも対応しているので、Netflixで英語の勉強をして、将来英語で外国の方とNetflixの話題で盛り上がることもできるかもしれないですね!

月額料金・値段


Netflixは同時視聴できるデバイスの数と画質により、月額が異なります。

1つのデバイスで視聴できる「ベーシックプラン」は880円、2つのデバイスで視聴できる「スタンダードプラン」は1320円、4つのデバイスで視聴できる「プレミアムプラン」は1980円です。 値段が高くなるほど高画質になるのもNetflixの特徴です。

作品数


配信数は非公開ですが、話題となるオリジナルコンテンツを数多く配信しています。
一方国内コンテンツは少なく、最新作の更新も遅いのが特徴です。

無料期間(トライアル)


Netflixには無料トライアル期間がありません。
無料で自分に合うかチェックできないので、加入前に配信されている作品を調べましょう。

テレビ利用可能か


Netflixはテレビでの利用も可能です。
ほかにもスマホやタブレット、PlayStation4やWiiなどのゲーム機、ブルーレイプレーヤーやパソコンなど多くのデバイスで再生できます。

画質


SD・HD・4Kに対応しています。
プランにより画質が異なるので気をつけましょう。

同時利用可能か


Netflixでは、スタンダードプランから同時利用できます。
こちらもプランにより同時利用できる数が異なるので、何人で利用するのか決めたうえで加入しましょう。

ダウンロード機能


Netflixはダウンロード機能もあるので、好きな時間に好きな場所で映画やドラマをたっぷり楽しめます。

レンタル機能(PPV)


Netflixにレンタル機能はありません。
配信されているコンテンツはすべて見放題です。

支払方法


クレジット・デビットカード・プリペイドカードなどの支払方法が可能です。
新規加入でPayPalとiTunes経由での支払いはできなくなったので、気をつけましょう。

コミック等の付帯サービス


コミックなどの付帯サービスはありません。
その分Netflixでしか観られない海外コンテンツをたっぷり視聴できるのが特徴です。

おススメの海外ドラマ!(他有名どころの題名を列挙)


「ストレンジャー・シングス」や「ブラック・ミラー」は、エミー賞を受賞したオリジナルドラマです。

また国内コンテンツでは「全裸監督」や「ARASHI's Diary -Voyage-」などがランキングに入っています。「愛の不時着」など韓国のオリジナルドラマも評判で、世界中の話題作を視聴できるのが魅力です。 もちろん「ゴシップガール」や「プリズンブレイク」などの定番も視聴可能です!

メリット・デメリット


Netflixは同時視聴のデバイス数によって料金が異なるので、人数に合わせてお得に利用できるのがメリット!
一方国内コンテンツは他サービスと比較して少ないので、日本の映画やドラマに興味がある方は、観たい作品が少ないかもしれません。

こんな人におすすめ!

Netflixのオリジナル作品に興味がある方は、ぜひ加入をご検討ください。 また海外のドキュメンタリー番組なども充実しているので、海外に興味がある方や旅行が好きな方にもおすすめです。


条件別とジャンル別で選ぶ動画配信サービスランキング!


動画配信サービスランキング

動画配信サービスにはいろいろな種類があり、それぞれサービスの内容に違いや強みがあることがわかりました。

ではあなたはどんなジャンルの映画やドラマに興味がありますか?

アクション映画でストレスを発散したいと思ったり、ラブストーリーでうっとり癒されたいと思ったり、映画やドラマを観る目的は人それぞれだと思います。そこであなたのニーズに合うサービスを、ランキングから探してみましょう!

条件別で選ぶ動画配信サイト・アプリランキング


★準備中★

・口コミ満足度が高い動画配信サービスランキング
・英語学習に最適な動画配信サービスランキング
・中国語学習に最適な動画配信サービスランキング
・月額料金が安い動画配信サービスランキング
・高画質4K対応の動画配信サービスランキング
・海外居住者でも利用可能な動画配信サービスランキング
・法人契約におすすめの動画配信サービスランキング
・ソフトバンクユーザーにお得な動画配信サービスランキング
・売上ランキングで選ぶおすすめ動画配信サービス
・ワーナー作品が豊富な動画配信サービスランキング
・3D/VR作品が豊富な動画配信サービスランキング
・マンガ(漫画)/雑誌/書籍も楽しめる動画配信サービスランキング
・無料体験(無料お試し期間)がある動画配信サービス比較ランキング

ジャンル別で選ぶ動画配信サイト・アプリランキング


★準備中★

・見逃し配信に強い動画配信サービスランキング
・映画タイトルが豊富な動画配信サービスランキング
・昔の映画タイトルが豊富な動画配信サービスランキング
・名作映画が豊富な動画配信サービスランキング
・洋画作品が豊富な動画配信サービスランキング
・邦画作品が豊富な動画配信サービスランキング
・海外ドラマ視聴におすすめの動画配信サービスランキング
・国内ドラマ視聴におすすめの動画配信サービスランキング
・韓国ドラマ視聴におすすめの動画配信サービスランキング
・アニメ作品が豊富な動画配信サービスランキング
・子供の知育におすすめの作品が豊富な動画配信サービスランキング
・スポーツ番組の視聴におすすめの動画配信サービスランキング
・マーベル作品が豊富な動画配信サービスランキング
・ホラー映画やドラマ好きにおすすめの動画配信サービスランキング
・音楽(MV/ライブ映像)の視聴におすすめの動画配信サービスランキング
・ニュース番組の視聴におすすめの動画配信サービスランキング
・見たい時だけ1話からレンタル購入できる動画配信サービスランキング
・お笑い/バラエティ番組の視聴におすすめの動画配信サービスランキング
・アイドルオタクにおすすめの動画配信サービスランキング
・宝塚歌劇の視聴におすすめの動画配信サービスランキング
・特撮シリーズ好きにおすすめの動画配信サービスランキング
・ヨガレッスンにおすすめの動画配信サービスランキング
・高齢者/シニアが楽しめる動画配信サービスランキング



動画配信サービスの手続き!登録から解約まで大紹介!


一度登録すると解約が大変なのでは、と心配している方もいらっしゃると思います。

しかしどのサービスも手軽に手続きできるので、安心して利用できますよ!そこで登録や解約の方法について、一般的なところをご紹介いたします。

登録・ログイン方法


登録するのためには氏名・性別・メールアドレス・生年月日などの情報を入力します。

ログインするためのパスワード設定もこの段階でおこなうので、忘れないようにメモしておきましょう。支払方法を指定し、クレジットを選択した場合はカード番号などの情報も入力します。

情報を送信したらメールが届くので、そのなかに記載されているアドレスをクリックしてログインすれば完了です!

ログインは複数のデバイスで同時にできますが、再生は同時にできない動画配信サービス(VOD)もあるので気をつけてくださいね。

解約・退会方法


いずれのサービスもサイト内にある解約・退会のページから簡単におこなえます。

しかし退会が月末ギリギリになると、処理の関係で来月分の料金が発生してしまうこともあるので注意が必要です。
また退会した時点でサービスを利用できなくなるところと、退会した月の月末までサービスを利用できるところがあります。

解約についての詳細も各動画配信サービス(VOD)の解約ページ内に記載されているので、退会がギリギリになって慌てないためにも、あらかじめチェックしておきましょう!



まとめ


動画配信サービス(VOD)とはどのような魅力があるのか、選び方の参考になる特徴をたっぷりご紹介しましたが、理想の動画配信サービスは見つかりましたでしょうか?

サービスにより観られるコンテンツが異なるので、今回ご紹介した選び方を参考にして、海外ドラマの世界を楽しみましょう!

あわせて読みたい記事一覧

この記事を書いた執筆者
ドラ子
ドラ子
食料の調達と急用以外は自宅警備員やってます。引きこもりの海外ドラマ狂いで日本未上陸の海外ドラマもアメリカ版Amazonプライムなどで視聴したりしています。三度の飯より海外ドラマ好き。

関連記事

動画サイト
動画配信サービス

日本と海外の動画サイトおすすめ全27種類一覧表まとめ【2022年版】

「いい動画サイトを知りたい」「日本と海外で、それぞれおすすめのサイトを知りたい」という人も多いでしょう。動画サイトには、VODと動画共有サイトの2種類があります。この記事では日本だけでなく、中国や韓国など海外のサイトも含め、おすすめの動画サイト27選を一覧で紹介します。
youube ドラマ
動画配信サービス

YouTubeで無料のドラマや映画、アニメを見られるアカウント9選!完全合法&フルで視聴可能!

YouTubeでは無料でドラマや映画、アニメなどの動画を見られるアカウントがあります。違法アップロードのコンテンツもありますが、各社公式に運営しているチャンネルも多いものです。この記事では、国内外からそのような公式のチャンネルをピックアップし、紹介します。
動画配信サービス 海外
動画配信サービス

海外から見れる動画配信サービス早見表とおすすめVPNアプリ【2022年2月版】

海外からNetflixでドラマを視聴しようとしたら見れない!そんな時の解決方法や海外から視聴できる動画配信サービス、できない動画配信サービスを一覧表にまとめました!VPNサービスの活用方法とおすすめアプリもぜひチェックしてくださいね!
ソフトバンク 動画配信サービス
動画配信サービス

ソフトバンクユーザーにおすすめの動画配信サービスとまとめて支払い早見表

ソフトバンクスマホユーザーがお得で便利に使えるおすすめ動画配信サービスを比較!国内で人気が高い主要17社の動画配信アプリ別に「ソフトバンク動画SNS見放題対象」「まとめて支払い」の対応可否を早見表にわかりやすくまとめました。

コメントお待ちしています。

アドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。




動画配信サービス

  • 第1位
    月額
    933円(税抜)
    無料お試し
    2週間~1ヶ月
    Huluは日本では2011年からサービスが開始され、現在では170万人を超えるユーザーが加入している大人気定額動画配信サイトです。2014年には日本テレビの子会社となりました。

    月額933円(税別)定額で、映画や海外ドラマだけでなく、アニメやバラエティなどのジャンルが70,000本以上も見放題!日本テレビ系のドラマやバラエティ作品に強いだけでなく、海外ドラマも充実のラインナップを楽しめます。

    人気作が日本最速で見放題になったり、Huluの独占配信作品も多いので、海外ドラマファンに根強い人気の動画配信サービスとなっています。「Huluは最新作の配信が遅い」との声も以前はありましたが、2020年6月からは、最新作などが有料でレンタルできるサービス「Huluストア」が提供開始となりました。

    無料お試し期間は初回加入時に限り2週間で、他の動画配信サービスに比べると少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、支払い方法をエスポカードにしたり楽天モバイルから契約をすると、2週間延長され1ヶ月になります。その他にも不定期で無料期間が1ヶ月になるキャンペーンも開催されますので、じっくり試してから契約するか決めたい方は、お支払い方法やタイミングを調べてから契約すると良いかもしれません。

    未成年やクレジットカードを持っていなくてもコンビニでチケット購入すれば契約可能です。因みに、解約は無料お試し期間中であっても有料会員になってからも違約金は一切発生しません。

    さらに最大25作品までダウンロード可能なので、Wi-Fi環境下にない場所でもオフラインで視聴することもできます。対応デバイスは、テレビ・スマホ・タブレット・PC・PS4などに対応しています。

    画質はSDからフルHDまで選ぶことができますので、テレビの大画面でもブルーレイ並みの画質で楽しむことが可能です。
  • 第2位
    月額
    1990円(税抜)
    無料お試し
    31日間
    キャッチフレーズ「ないエンタメが、ない」を裏切らない配信数20万本、うち18万本が見放題を誇るU-NEXT。業界第2位のdTVの12万本を遥かに凌ぐ配信数で業界トップです。さらに他の動画配信サービスに比べ新作の配信が早いので、いち早く新作を見たい映画・ドラマファンに選ばれています。

    月額は1,990円(税抜)と少々お高めですが、毎月1,200ポイント付与され、新作や話題作のレンタル料金や、映画館のチケットの割引に充てることができます。ポイントには付与された日から90日間の有効期限がありますのでご注意下さい。

    月額料金の支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済のほか、AmazonやAppleIDでの支払いも可能です。クレジットカードをお持ちでない方は、コンビニや量販店などで購入できるプリペイドカードやギフトコードを利用した支払いが便利です。

    無料お試し期間も業界最長の31日間。その間にもレンタルに使用出来るポイントが600ポイント付与されるので、お試し期間中に最新作を無料でレンタル、なんてことも可能に。無料お試し期間中の解約には違約金などの料金は一切発生しません。

    さらに、ファミリーアカウントを4台まで登録できるので、4人でシェアすると1人当たり497円(税抜)という高コスパ。個別のファミリーアカウントそれぞれで視聴履歴やマイリストの管理が出来るので、プラバシーを守りながら楽しめるのも安心です。

    動画だけでなく、雑誌も毎月70種類以上の読み放題作品があるほか、書籍やマンガもレンタルすることができます。もちろん書籍やマンガのレンタルにもポイント利用が可能です。

    対応デバイスは、テレビ、パソコン、スマホ、タブレット、プレイステーション4があり、同時再生も4台まで対応。(※同じ動画は同時再生不可)スマホに最大25本の動画をダウロード可能なので、オフラインで動画先性も楽しめます。ダウンロードの視聴期限、はダウンロードしてから48時間以内となっています。
    U-NEXTのおすすめ海外ドラマ
  • 第3位
    月額
    888円(税抜)
    無料お試し
    2週間
    月額888円(税別)で約50,000本以上の動画が見放題になるFODプレミアム。フジテレビが運営しているため、フジテレビ系のドラマに特化した動画配信サービスです。

    国内ドラマだけでなく、海外ドラマや映画、アニメ、バラエティなどのラインナップがあります。フジテレビの作品は往年の名作から最新作まで充実したコンテンツが魅力的ですが、フジテレビ以外のラインナップは他の動画配信サービスと比べて少な目です。しかし、FODプレミアムのオリジナルコンテンツも配信されているので、国内ドラマやバラエティを見たい方におすすめです。

    海外ドラマの観点から言えば、配信数は決して多いとは言えないランナップが少々残念ですが、『ゴシップガール』、『SUITS/スーツ』、『THE MENTALIST/メンタリスト』などの人気の海外ドラマはしっかりと押さえられており、定番作品をしっかり押さえたい方には十分のラインナップです。

    さらに、毎月130誌以上の雑誌が読み放題となるので、定期購読している雑誌が複数ある方などはメリットは大きいと言えます。

    初回は2週間の無料お試し期間があるので、一度登録してお試ししても良いでしょう。お試し期間中の解約には料金が一切かかりません。会員になると毎月1,300ポイントが付与され、最新作や話題作のレンタルに充当することができます。

    毎月のお支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、iTunes Store決済、キャリア決済の中から選択可能。普段利用している支払い方法と連携を取ることができるのも魅力ですが、初回お試し期間はクレジットカード決済を選択された方のみ適用となるのでご注意下さい。

    また、電子書籍の購入にもポイントの利用が可能です。さらに電子書籍の購入はポイントの還元率が20%と高く、動画だけでなく、雑誌や書籍も楽しみたい方にはとてもお得なサービスです。

    対応デバイスは、パソコン、スマホ、タブレット、テレビがあります。オフライン再生には対応していませんので、ご自宅などのWi-Fi環境下でのご利用がおすすめです。
    FODプレミアムのおすすめ海外ドラマ
  • ポケットWiFi・光回線

  • 第1位
    高速通信が特徴のNURO光なら、動画の視聴がストレスフリーで楽しめる。

    通信速度(下り)は2Gbps、プランによっては最大10Gbpsのものまである。これは、一般的な光回線の通信速度(下り)が1Gbpsであることと比べると、非常に速いということがわかるだろう。通常通信速度は、動画の視聴には50Mbps、高画質のものであれば100Mbpsあれば充分だと言われているので、NURO光であれば素早い通信速度を利用して快適に動画の視聴を楽しむことができるのだ。

    また、契約者全員に工事費が無料になる特典が適用されるのも嬉しいポイントだ。通常、光回線を使用するためには回線工事が必要になる。工事には費用が発生するので、なかなか光回線の開設に踏み切れない人もいるだろう。しかし、NURO光なら通常40,000円の開設工事が無料でできるのだ。光回線を利用したいけど工事費はかけたくない、と思っていた人には嬉しいポイントだろう。

    今なら、契約1年目の月額料金が79%オフになるキャンペーンも実施中である。通常の月額料金は4,743円なので、1年間で約45,000円も節約することが可能!通信速度の速く、安定している光回線をお得に利用したいと考えている人におすすめである。

    契約期間はプランにより2年、3年、縛りなしの3パターンがある。更新月以外に解約すると、9,500円の違約金が発生するので注意しよう。解約の際は、NUROサポートデスク(0120-65-3810)に電話する。その後、接続機器の回収日を決めるなどの話を進めることができる。

    以上の特徴を踏まえると、NURO光がおすすめなのは、
    ・自宅で動画をたくさん観たい人
    ・通信速度の早さにこだわりたい人
    ・なるべく安く光回線を契約したい人
    ・回線工事が無料でできるサービスを探している人
  • 第2位
    Broad WiMAXへの乗り換えなら、他社インターネット解約時の違約金を最大19,000円分のキャッシュバックで補填することが可能!

    契約者2000万人を突破し3年連続顧客満足度No.1、全機種端末代0円、月額料金が業界最安値。まずは公式サイトのチャット窓口または無料電話相談がおすすめ!

    解約方法は電話かWEBの2択。注意点は、更新月でないと解約違約金が発生すること。(これは他社も同じ)

    2年契約と3年契約があり、19,000円を上限に早期解約するほど解約規約金が変動する仕組み。契約初期費用無料キャンペーンで契約した場合、更新月で解約しても必ず契約解除料9,500円が発生する。

    一体どのプランで契約することが賢明な選択なのか、他社との比較も含め考察した記事もあわせてチェックしよう!
  • 第3位
    GMOとくとくBBは、とにかくお得にインターネットを使いたい人におすすめ。最新のものを含むルーター端末代金が0円で、キャッシュバック額はなんと最大31,000円!最新端末の最大通信速度(下り)は1.2Gbpsで、動画の視聴もストレスフリーに楽しめる。

    1ヶ月あたりのデータ量は無制限なので、通信量を気にすることなく動画の視聴を楽しめるのが嬉しいポイント(3日間で10GBを使用した場合は翌日速度制限あり)。

    基本的に3年契約となり、更新月の20日以前に解約した場合は違約金はかからない。それ以外の時期に解約した場合、端末発送月の翌月を1ヶ月目とした1ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:24,800円、25ヶ月目以降、契約更新月以外のご解約の場合:9,500円が発生する。解約手続きはネット上もしくは電話で可能。