映画好きにおすすめの動画配信サービス比較・人気ランキング2022年版 | 海外ドラマ女子会

映画好きにおすすめの動画配信サービス比較・人気ランキング2022年版 | 海外ドラマ女子会

最終更新日:2022/08/03
「映画を観たいときにどの動画配信サービスを使えばいいのか分からない」「無料で観られるサイトはあるのかな」。そんなときにおすすめのサービスを全14個の中から5つ、比較してまとめてみました。無料視聴できるか、映画数が多いかなどについて映画好きも納得できるラインナップを紹介します。
↓↓今話題のHBO MAX作品が無料見放題↓↓
hbo max u-next


Sponsored Link

Sponsored Link


映画配信がある人気の動画配信サービス一覧と比較まとめ表


     
HuluU-NEXTdTVAmazonプライムビデオTSUTAYA TVFODプレミアムABEMAプレミアムNetflixParaviApple TV+Disney+ビデオマーケット楽天TVGYAO!
映画作品総数約2,500本約12,000本約7,300本約18,000本約10,000本約1,900本約260本約3400本非公開非公開約500本16,000本11,000本非公開
邦画作品総数約1,500本約5,300本約3,500本約17,000本約4,900本約700本約160本約1,000本非公開非公開非公開非公開約4,000本非公開
洋画作品数約800本約7,400本約2,100本約400本約2,200本約600本約60本約1,700本非公開非公開非公開非公開約6,300本非公開
アニメ映画作品数約200本約1,400本約1400本約600本約2,900本約600本約100本約800本非公開非公開非公開非公開約200本非公開
強みホラー・ミステリー系豊富オールジャンルに強いアクション系豊富邦画が多いアニメ映画が多いフジテレビ系作品が多い浅く広いラインナップオリジナル作品が多いTBS・テレ東系作品が多い新作映画が多いディズニー作品が充実浅く広く作品を配信楽天ポイントが貯まる-
料金体系定額制見放題定額制見放題/レンタル購入定額制見放題/レンタル購入定額制見放題/レンタル購入定額制見放題/レンタル購入定額制見放題/レンタル購入定額制見放題定額制見放題定額制見放題/レンタル購入定額制見放題/レンタル購入定額制見放題/レンタル購入定額制見放題定額制見放題/レンタル購入レンタル購入/無料配信
月額料金(税込)1026円2189円550円500円1026円977円960円990円1017円600円770円1078円無料~2189円800円
無料体験期間2週間~1ヶ月31日間31日間31日間30日間2週間2週間なし2週間7日間初月初月31日間初月
日本語字幕×××
吹き替え×××
ダウンロード保存ありありありありありなしありありありありありなしありなし
同時利用2台まで4台まで不可3台まで2台まで不可2台まで4台まで不可6台まで4台まで非公表不可不可
画質SD/ハーフHD/HD/フルHD/自動SD/HD/フルHDSD/HD/4KSD/HD/フルHD/4KSD/HDSD/HDSD/HD/フルHDSD/HD/4KSD/HDHD/4KSD/HD/フルHD/4KSD/HDSD/HDSD/HD/フルHD
その他特典コラボアイテム
プレゼントあり
600ポイント付与毎月抽選でポイントプレゼントプライム特典が無料1,100ポイント付与800ポイント付与オリジナル国内番組あり-------
公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る



【映画数豊富!】映画好きにおすすめの動画配信サービス5選


映画が3度のゴハンより好きで、「とにかく動画配信サービスを使い倒して無料で映画を楽しみたい!」ときにピッタリの動画配信サービスを5つ厳選しました。

ランキングにした選定基準は以下の3つです。

映画の選定ポイント3つ

➀映画数が多い
➁無料視聴できる
➂洋画、邦画、アニメ映画、新作映画が多い
どこのサービスにするか迷ったときはU-NEXT、海外作品ならHuluと、それぞれに強みがあります。どの動画配信サービスも無料期間があるので、とりあえず順番に試してみるのもいいでしょう。

第1位:どのサービスにしようか迷ったときはU-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

u-next 映画

U-NEXTは国内の動画配信サービスで、月額2,189円とほかの動画配信サービスと比較するとやや高めです。ですが特定の作品が見たい場合や最新作品もできるだけ早く見たいという場合には、U-NEXTがおすすめです。

というのも見放題の作品数がU-NEXTは特に多いからです。その数なんと21万作品以上!2021年4月時点では日本で最多です。取り扱っている映画のジャンルも多岐にわたり、邦画も洋画もアニメ映画もあり、さらに国内・海外ドラマまで取り扱っています。だから何を見ようか迷ったとき、たくさんの選択肢から選ぶことのできるU-NEXTがおすすめなんです。

『コーヒーが冷めないうちに』『嘘を愛する女』『イコライザー』『A-X-L アクセル』『アンダーワールド』『魔女の宅急便(実写)』などの作品が配信されていますので参考にしてください。

また最新作品をお得に見ることもできます。U-NEXTでは毎月1,200ポイントが付与されますが、このポイントを使用して最新作品を実質無料で視聴することができるんです。一作品400ポイント程度が多いので、ひと月でだいたい2~3本程度無料で見られる計算ですね。 ちなみにU-NEXTでのポイントは映画の購入やレンタルのほかに、映画のチケットの割引に使えたり電子書籍を購入するのに使えたりします。ただポイントの確認や利用はブラウザ版でしかできないので注意しましょう。

U-NEXTの特徴として、子アカウントを3つ開設することができることです。全部で4つのアカウントを開設できるので、家族みんなで利用する場合などにおすすめですね。しかも4人で利用するとした場合、利用料金は一人当たり500円程度になるのでさらにお得になります。また複数アカウントで同時に異なる動画の視聴も可能で、パソコンやテレビ、スマートフォンやゲーム機などさまざまなデバイスにも対応しています。

U-NEXTは幅広いジャンルの映画を見る人にはおすすめの動画配信サービスですが、特定の作品を見たい場合や最新作にそこまで興味がない場合にはおすすめできません。というのもやはり料金が少し高めだからです。高い料金を払ってでもと思えないのなら、ほかの動画配信サービスの利用をおすすめします。

現在U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施しています。期間内で解約すれば利用料金は一切かかりません。なので使ってみるか悩んでいるなら、一度無料トライアルを利用してみてはいかがでしょうか。


こんな人におすすめ

  • ミステリーや恋愛・サスペンスなど、どのジャンルにも観たい作品が多数ある人
  • 映画館に毎月通うほどの映画好きで、無料トライアルでお金を節約したい人
  • 家族それぞれの好みの動画が分かれている人


  • 第2位:これから映画をガンガン観たい人はHuluがおすすめ!

    hulu 映画

    Hulu(フールー)はアメリカ発祥の動画配信サービスで、2011年から日本でも提供を開始しました。アメリカで最初に新しいタイトルが追加されるため、当然ながら海外作品が充実しています。

    海外作品の中でも、特に映画好きもうならせる古くからの名作が揃っている印象が強いですね。『タイタニック』『ハリーポッター』シリーズ、『プラダを着た悪魔』『スタンド・バイ・ミー』など、誰が見ても感動できるラインナップは見事。

    これからいろいろな映画を観たい人、あまり映画に詳しくないのでまずは邦画・洋画問わず名作から制覇していきたい!と思っている人にピッタリなのがHuluです。

    画質が自動で調整可能なだけでなく、フルHD~SDまで自分で好きな画質に切り替えられるので電波状況に応じて綺麗な映像を楽しめます。4K対応のテレビやAmazon Fire TV Stickなどを持っている人は4K画質も観られるため、映像にこだわる人にもおすすめです。

    名作が揃っている一方で、最新作はU-NEXT、Disney+に劣る場合があります。

    特に2021年からはワーナー・ブラザーズの動画配信サービス『HBO max』が日本で最初にU-NEXTと提携。さらにディズニー作品に特化したDisney+が定額見放題で見やすい状況を整えるなど、力を入れているサービスが増えており…。

    とはいえHuluも、個別課金で他ではまだ配信されてないタイトルが追加される『Huluストア』や、日本語吹き替え・字幕を付けた最新作が比較的早く配信される『Huluプレミア』が用意されています。

    特にHuluストアは2020年6月にスタートしたサービスなので、今後内容が拡充される可能性が高いです。

    邦画・洋画以外では、『名探偵コナン』の最新劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』以外がすべて視聴できるなど、アニメ映画も以外と豊富です。『鬼滅の刃』『NARUTO』『僕のヒーローアカデミア』『ハンターハンター』など人気アニメも充実。

    さらに毎日決まった時間に『クリミナル・マインド』などが放送されている『FOXチャンネル』、こだわりのドキュメンタリーが揃った『ナショナルジオグラフィック』などを、ライブTVで視聴できます。

    今までスカパーなどのケーブルテレビでしか観られなかったマニアックなコンテンツもあるHuluを、2週間の無料トライアルでまずは使ってみてください。

    こんな人におすすめ

  • ハズレなしの名作映画をガンガン視聴したい人
  • 今まで見ていなかったアニメもオマケで楽しみたい人
  • ライブTVで海外の最新情報をチェックしたい人


  • 第3位:新旧幅広いジャンルの映画を観たいならAmazonプライムビデオがおすすめ!

    amazon 映画

    Amazonプライムビデオは、アメリカの大手通販サイトAmazonのPrime会員特典として利用できる動画配信サービスです。特典なので動画専門サービスに比較すると劣る部分はありますが、月額500円(税込)で幅広いジャンルの動画を楽しめるので非常にお得。

    洋画は『プライベート・ライアン』『大脱出』『はじまりのうた』『イミテーション・ゲーム』など、新旧バランスよく映画数が揃っている印象があります。

    洋画と比較すると邦画の方が1,600本と配信本数は多いです。『翔んで埼玉』『万引き家族』『映画 ビリギャル』『バクマン。』など日本アカデミー賞を受賞した作品も配信されています。 

    また2021年には『レゴ(R)ムービー2』『HELLO WORLD』『謎解きはディナーのあとで』など、アニメ映画の独占配信も増えているので、「この作品も観られるんだ!」と加入して人気タイトルに気づくことも。

    『クレヨンしんちゃん』『ワンピース』などのアニメ・キッズ作品も豊富な動画配信サービスので、出先で子供をおとなしくさせるために見せるといった使い方もできますね。

    バランスよく多数のジャンルが視聴できる点はU-NEXTと似ていますが、配信本数はU-NEXTより少なくて月額料金は約1/4なので、とりあえず動画配信サービスをラフに使ってみたい人に向いています。

    Amazonプライムビデオはアメリカ発祥の動画配信サービスではありますが、『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』や、若者に人気の恋愛番組『バチェラー・ジャパン』など日本製のオリジナル番組も充実。

    また月額500円にプラスして、より専門的なチャンネルを増やせるのもAmazonプライムビデオの魅力です。「Prime Videoチャンネル」というサービスの中に、『スターチャンネルEX』『dアニメストア for Prime Video』『韓流チャンネル』などが追加できます。

    さらにAmazonプライムビデオは意外とレンタル課金の作品も多く、観たいタイトルが決まっていないと500円以上に出費してしまうことも。一本当たり100~500円でレンタルはできますが、多数レンタルするなら他のサービスの方が得する可能性があります。

    こんな人におすすめ

  • 有名な洋画のタイトルを新旧幅広く楽しみたい人
  • Amazonプライムビデオでしか視聴できない独占配信作品を観たい人
  • 旅先で子供をおとなしくさせるおもちゃを探している人


  • 第4位:新作映画はWOWOWの無料体験がおすすめ!

    wowow 映画

    WOWOWは1991年から放送されているBS衛星放送で、2012年からはWOWOWオンデマンドが配信されており、テレビにチューナーを接続しなくてもスマホやパソコンがあれば視聴可能になりました。

    WOWOWは他の動画配信サービスよりも、新作映画を視聴したいときにおすすめです。映画館で公開されてから1年以内に放送されるパターンが多いので、「今は映画館に行きたくないな…」というときにもうってつけ。

    なるべく早く新作タイトルを楽しみたい、映画好きの人はWOWOWを一度使ってしまうと抜けられないかもしれません。今映画館で観られる最新作をより楽しめるような裏側を解説した番組が放送されることも多く、さらに深く映画を堪能できます。

    WOWOWは他の動画配信サービスのようにタイトル名を検索して見つけるのではなく、地上波放送のように番組表から探すスタイル

    「自分の好きな映画が見られないじゃん!」と思うかもしれません。ただWOWOWで初めて放送される最新作が1年で700本もある『WOWOWシネマ』チャンネルが定額料金に含まれており、他の動画配信サービスよりも最新作を早く視聴できるのは大きなメリット。

    人気の映画や注目の話題作がランキング方式で常に更新されているので、「気になる映画が見つからない…」なんてことはまずありません。映画でシリーズ1・2・3など連作のタイトルを続けて放送されることが多々あり、録画も可能なので見逃す心配もないです。

    映画の人気ランキングでは『TENET テネット』『浅田家!』『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE』『ランボー 最後の戦場』『思い、思われ、ふり、ふられ(実写版)』など、有名タイトルが名を連ねていますね。

    画質もすべてハイビジョン放送なので、地上波放送と同じレベルの画質の綺麗さ。受信できるテレビがあれば4K放送も楽しめるので、この機会にハードを揃えてみてもいいかもしれません。

    『WOWOWシネマ』以外にも、幅広いジャンルを楽しめる『WOWOWプライム』とスポーツと音楽がメインの『WOWOWライブ』が視聴可能です。特に『WOWOWライブ』は、その名のとおりライブが生放送で楽しめるので、会場から遠い場所に住んでいる人も臨場感たっぷりの放送が視聴可能。

    直近だと安室奈美恵のラストライブをWOWOWでだけ視聴できたりと、レアな映像を自宅で楽しめるメリットがあります。初月は無料で楽しめるのも魅力的です。

    こんな人におすすめ

  • 映画館に行けなかったときに新作映画を観たい人
  • 選ぶ前にどんどん新作映画を紹介してほしい人
  • ハイビジョンなど綺麗な画質にこだわる人


  • 第5位:フジテレビ系作品はFODプレミアムの無料体験がおすすめ!

    fodプレミアム 映画

    FODプレミアムはフジテレビが提供している動画配信サービスなので、もちろんフジテレビ系の作品数が他のサービスを圧倒しています。他の動画配信だと有料になるコンテンツが、FODプレミアムなら定額で楽しめます。

    『踊る大捜査線』『東京ラブストーリー』『HERO』など、現在40代以降の人がテンションの上がる作品が充実。フジテレビ系のタイトルだけでも500本以上あるため、月9が好きな人にはおすすめです。

    また『北の国から』『古畑任三郎』のような名優が活躍した長編作品や、『コンフィデンスマンJP』シリーズのような話題作も揃っています。

    観たい作品が探しやすいのもFODプレミアムの魅力の一つ。タイトル名以外にも「1990年代」「木村拓哉主演」など、年代や好きな俳優の出演作品をピタリと探せる検索精度の高さはFODプレミアムならではのものです。

    フジテレビ系作品がたくさん配信されている一方で、日テレ・TBSなど他局のタイトル、海外ドラマは他の動画配信サービスと比較すると物足りなく感じる可能性が高いです。

    また日本語字幕と吹き替えもない動画配信サービスなので、映画を使って英語を学ぶためにFODプレミアムに加入するのはおすすめしません。

    さらに別の端末で同時視聴もできないので、家族や恋人と1つのアカウントを共有するのも難しいと言えます。もし使うのであれば、FODプレミアムを視聴する時間を分けるといった対策をとりましょう。

    映画を見るときにデメリットも多少あるFODプレミアムですが、雑誌見放題のサービスがついているので『FRIDAY』『ファミ通』『SPA!』のような男性向け雑誌、『CanCam』『美的』『MAQUIA』といった女性向け雑誌が150誌以上ラインナップ。

    加えて漫画や写真集を購入すると20%のポイント還元があるため、わざわざ本屋で購入するよりもずっとお得になります。また毎日8日の付く日に400ポイントがもらえるため、漫画単行本だと約3冊、個別課金の最新映画も約3本視聴できるのも大きなメリットです。

    無料期間は2週間と動画配信サービスでは比較的短いですが、映画好きがFODプレミアムの使いやすさを感じるには充分と言えるでしょう。U-NEXTやAmazonプライムビデオのように広く多ジャンルを観られるサービスとセットで加入してみては。

    こんな人におすすめ

  • バブル期のフジテレビ系作品をもう一度観たい人
  • 長編名作ドラマを初めから見返したい人
  • 雑誌の購入費用を節約したい人




  • おうち時間を退屈しないで過ごすには動画配信サービスが最高


    今回は映画好きのために、動画配信サービスをそれぞれ一覧表で比較して、中でもおすすめの5つについておすすめポイントを紹介しました。

    毎年新作が出てくるなかで、年数が経っても色あせない名作はたくさんあります。あまり映画に詳しくない人や、限られたジャンルしか知らない人だと、どの作品から観たらいいのか分からないかもしれません。

    各動画配信サービスにはU-NEXTのように、各ジャンルで人気のタイトルがランキングで紹介されているので参考にしてみてください。

    おうちにいる時間が増えた人は、ぜひこの記事を参考にして自分に合った動画配信サービスを見つけてみてくださいね。

    動画配信サービス おすすめ
    この記事を書いた執筆者
    ドラ子
    ドラ子
    食料の調達と急用以外は自宅警備員やってます。引きこもりの海外ドラマ狂いで日本未上陸の海外ドラマもアメリカ版Amazonプライムなどで視聴したりしています。三度の飯より海外ドラマ好き。

    関連記事

    動画サイト
    動画配信サービス

    日本と海外の動画サイトおすすめ全27種類一覧表まとめ【2022年版】

    「いい動画サイトを知りたい」「日本と海外で、それぞれおすすめのサイトを知りたい」という人も多いでしょう。動画サイトには、VODと動画共有サイトの2種類があります。この記事では日本だけでなく、中国や韓国など海外のサイトも含め、おすすめの動画サイト27選を一覧で紹介します。
    youube ドラマ
    動画配信サービス

    YouTubeで無料のドラマや映画、アニメを見られるアカウント9選!完全合法&フルで視聴可能!

    YouTubeでは無料でドラマや映画、アニメなどの動画を見られるアカウントがあります。違法アップロードのコンテンツもありますが、各社公式に運営しているチャンネルも多いものです。この記事では、国内外からそのような公式のチャンネルをピックアップし、紹介します。
    動画配信サービス 海外
    動画配信サービス

    海外から見れる動画配信サービス早見表とおすすめVPNアプリ【2022年2月版】

    海外からNetflixでドラマを視聴しようとしたら見れない!そんな時の解決方法や海外から視聴できる動画配信サービス、できない動画配信サービスを一覧表にまとめました!VPNサービスの活用方法とおすすめアプリもぜひチェックしてくださいね!
    動画配信サービス おすすめ
    動画配信サービス

    おすすめ動画配信サービス徹底比較!無料トライアルからランキングも!

    おうちで過ごす時間が増えている今、テレビをよく観るようになった方も多いのではないでしょうか? YouTubeなど無料で楽しめる動画もありますが、動画配信サービス(VOD)を利用すれば、海外ドラマをイッキ見するなど、より充実した時間を過ごせるのでおすすめです! 最近はさまざまな会社が動画配信サービスを提供しており、ランキングに入るような話題作から往年の名作まで、幅広い映像コンテンツを楽しめます。なかには無料トライアルを提供しているところもあるので、無料期間を利用して自分の好みに合う動画配信サービス(VOD)を探してみませんか? そこで今回は動画配信サービス(VOD)とはどのような魅力があるのか、各サービスを比較しながらご紹介します。ぜひ選び方の参考にしてみてください!

    コメントお待ちしています。

    アドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。




    動画配信サービス

  • 第1位
    月額
    933円(税抜)
    無料お試し
    2週間~1ヶ月
    Huluは日本では2011年からサービスが開始され、現在では170万人を超えるユーザーが加入している大人気定額動画配信サイトです。2014年には日本テレビの子会社となりました。

    月額933円(税別)定額で、映画や海外ドラマだけでなく、アニメやバラエティなどのジャンルが70,000本以上も見放題!日本テレビ系のドラマやバラエティ作品に強いだけでなく、海外ドラマも充実のラインナップを楽しめます。

    人気作が日本最速で見放題になったり、Huluの独占配信作品も多いので、海外ドラマファンに根強い人気の動画配信サービスとなっています。「Huluは最新作の配信が遅い」との声も以前はありましたが、2020年6月からは、最新作などが有料でレンタルできるサービス「Huluストア」が提供開始となりました。

    無料お試し期間は初回加入時に限り2週間で、他の動画配信サービスに比べると少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、支払い方法をエスポカードにしたり楽天モバイルから契約をすると、2週間延長され1ヶ月になります。その他にも不定期で無料期間が1ヶ月になるキャンペーンも開催されますので、じっくり試してから契約するか決めたい方は、お支払い方法やタイミングを調べてから契約すると良いかもしれません。

    未成年やクレジットカードを持っていなくてもコンビニでチケット購入すれば契約可能です。因みに、解約は無料お試し期間中であっても有料会員になってからも違約金は一切発生しません。

    さらに最大25作品までダウンロード可能なので、Wi-Fi環境下にない場所でもオフラインで視聴することもできます。対応デバイスは、テレビ・スマホ・タブレット・PC・PS4などに対応しています。

    画質はSDからフルHDまで選ぶことができますので、テレビの大画面でもブルーレイ並みの画質で楽しむことが可能です。
  • 第2位
    月額
    1990円(税抜)
    無料お試し
    31日間
    キャッチフレーズ「ないエンタメが、ない」を裏切らない配信数20万本、うち18万本が見放題を誇るU-NEXT。業界第2位のdTVの12万本を遥かに凌ぐ配信数で業界トップです。さらに他の動画配信サービスに比べ新作の配信が早いので、いち早く新作を見たい映画・ドラマファンに選ばれています。

    月額は1,990円(税抜)と少々お高めですが、毎月1,200ポイント付与され、新作や話題作のレンタル料金や、映画館のチケットの割引に充てることができます。ポイントには付与された日から90日間の有効期限がありますのでご注意下さい。

    月額料金の支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済のほか、AmazonやAppleIDでの支払いも可能です。クレジットカードをお持ちでない方は、コンビニや量販店などで購入できるプリペイドカードやギフトコードを利用した支払いが便利です。

    無料お試し期間も業界最長の31日間。その間にもレンタルに使用出来るポイントが600ポイント付与されるので、お試し期間中に最新作を無料でレンタル、なんてことも可能に。無料お試し期間中の解約には違約金などの料金は一切発生しません。

    さらに、ファミリーアカウントを4台まで登録できるので、4人でシェアすると1人当たり497円(税抜)という高コスパ。個別のファミリーアカウントそれぞれで視聴履歴やマイリストの管理が出来るので、プラバシーを守りながら楽しめるのも安心です。

    動画だけでなく、雑誌も毎月70種類以上の読み放題作品があるほか、書籍やマンガもレンタルすることができます。もちろん書籍やマンガのレンタルにもポイント利用が可能です。

    対応デバイスは、テレビ、パソコン、スマホ、タブレット、プレイステーション4があり、同時再生も4台まで対応。(※同じ動画は同時再生不可)スマホに最大25本の動画をダウロード可能なので、オフラインで動画先性も楽しめます。ダウンロードの視聴期限、はダウンロードしてから48時間以内となっています。
    U-NEXTのおすすめ海外ドラマ
  • 第3位
    月額
    888円(税抜)
    無料お試し
    2週間
    月額888円(税別)で約50,000本以上の動画が見放題になるFODプレミアム。フジテレビが運営しているため、フジテレビ系のドラマに特化した動画配信サービスです。

    国内ドラマだけでなく、海外ドラマや映画、アニメ、バラエティなどのラインナップがあります。フジテレビの作品は往年の名作から最新作まで充実したコンテンツが魅力的ですが、フジテレビ以外のラインナップは他の動画配信サービスと比べて少な目です。しかし、FODプレミアムのオリジナルコンテンツも配信されているので、国内ドラマやバラエティを見たい方におすすめです。

    海外ドラマの観点から言えば、配信数は決して多いとは言えないランナップが少々残念ですが、『ゴシップガール』、『SUITS/スーツ』、『THE MENTALIST/メンタリスト』などの人気の海外ドラマはしっかりと押さえられており、定番作品をしっかり押さえたい方には十分のラインナップです。

    さらに、毎月130誌以上の雑誌が読み放題となるので、定期購読している雑誌が複数ある方などはメリットは大きいと言えます。

    初回は2週間の無料お試し期間があるので、一度登録してお試ししても良いでしょう。お試し期間中の解約には料金が一切かかりません。会員になると毎月1,300ポイントが付与され、最新作や話題作のレンタルに充当することができます。

    毎月のお支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、iTunes Store決済、キャリア決済の中から選択可能。普段利用している支払い方法と連携を取ることができるのも魅力ですが、初回お試し期間はクレジットカード決済を選択された方のみ適用となるのでご注意下さい。

    また、電子書籍の購入にもポイントの利用が可能です。さらに電子書籍の購入はポイントの還元率が20%と高く、動画だけでなく、雑誌や書籍も楽しみたい方にはとてもお得なサービスです。

    対応デバイスは、パソコン、スマホ、タブレット、テレビがあります。オフライン再生には対応していませんので、ご自宅などのWi-Fi環境下でのご利用がおすすめです。
    FODプレミアムのおすすめ海外ドラマ
  • ポケットWiFi・光回線

  • 第1位
    高速通信が特徴のNURO光なら、動画の視聴がストレスフリーで楽しめる。

    通信速度(下り)は2Gbps、プランによっては最大10Gbpsのものまである。これは、一般的な光回線の通信速度(下り)が1Gbpsであることと比べると、非常に速いということがわかるだろう。通常通信速度は、動画の視聴には50Mbps、高画質のものであれば100Mbpsあれば充分だと言われているので、NURO光であれば素早い通信速度を利用して快適に動画の視聴を楽しむことができるのだ。

    また、契約者全員に工事費が無料になる特典が適用されるのも嬉しいポイントだ。通常、光回線を使用するためには回線工事が必要になる。工事には費用が発生するので、なかなか光回線の開設に踏み切れない人もいるだろう。しかし、NURO光なら通常40,000円の開設工事が無料でできるのだ。光回線を利用したいけど工事費はかけたくない、と思っていた人には嬉しいポイントだろう。

    今なら、契約1年目の月額料金が79%オフになるキャンペーンも実施中である。通常の月額料金は4,743円なので、1年間で約45,000円も節約することが可能!通信速度の速く、安定している光回線をお得に利用したいと考えている人におすすめである。

    契約期間はプランにより2年、3年、縛りなしの3パターンがある。更新月以外に解約すると、9,500円の違約金が発生するので注意しよう。解約の際は、NUROサポートデスク(0120-65-3810)に電話する。その後、接続機器の回収日を決めるなどの話を進めることができる。

    以上の特徴を踏まえると、NURO光がおすすめなのは、
    ・自宅で動画をたくさん観たい人
    ・通信速度の早さにこだわりたい人
    ・なるべく安く光回線を契約したい人
    ・回線工事が無料でできるサービスを探している人
  • 第2位
    Broad WiMAXへの乗り換えなら、他社インターネット解約時の違約金を最大19,000円分のキャッシュバックで補填することが可能!

    契約者2000万人を突破し3年連続顧客満足度No.1、全機種端末代0円、月額料金が業界最安値。まずは公式サイトのチャット窓口または無料電話相談がおすすめ!

    解約方法は電話かWEBの2択。注意点は、更新月でないと解約違約金が発生すること。(これは他社も同じ)

    2年契約と3年契約があり、19,000円を上限に早期解約するほど解約規約金が変動する仕組み。契約初期費用無料キャンペーンで契約した場合、更新月で解約しても必ず契約解除料9,500円が発生する。

    一体どのプランで契約することが賢明な選択なのか、他社との比較も含め考察した記事もあわせてチェックしよう!
  • 第3位
    GMOとくとくBBは、とにかくお得にインターネットを使いたい人におすすめ。最新のものを含むルーター端末代金が0円で、キャッシュバック額はなんと最大31,000円!最新端末の最大通信速度(下り)は1.2Gbpsで、動画の視聴もストレスフリーに楽しめる。

    1ヶ月あたりのデータ量は無制限なので、通信量を気にすることなく動画の視聴を楽しめるのが嬉しいポイント(3日間で10GBを使用した場合は翌日速度制限あり)。

    基本的に3年契約となり、更新月の20日以前に解約した場合は違約金はかからない。それ以外の時期に解約した場合、端末発送月の翌月を1ヶ月目とした1ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:24,800円、25ヶ月目以降、契約更新月以外のご解約の場合:9,500円が発生する。解約手続きはネット上もしくは電話で可能。