家族向け格安共有おすすめ動画配信サービス比較!複数端末で同時視聴がお得! | 海外ドラマ女子会

家族向け格安共有おすすめ動画配信サービス比較!複数端末で同時視聴がお得! | 海外ドラマ女子会

最終更新日:2021/04/07
家族共有や友達、夫婦やカップルで複数端末による同時視聴が可能!おすすめの割安プランを扱っている動画配信サービス(動画サイト)を比較してわかりやすくまとめました!4人家族の筆者が実際に使用している料金と使い勝手ともに満足度が高い動画配信アプリもぜひ参考にしてみてくださいね!
↓↓今話題のHBO MAX作品が無料見放題↓↓
hbo max u-next


Sponsored Link

Sponsored Link


複数端末による同時視聴対応可否を一覧表で比較!


この記事では、会員登録をすれば複数の端末で動画の同時視聴ができるサービスをご紹介します。

1つのアカウントで複数端末による同時視聴が可能なサービスは、家族や恋人とアカウントをシェアして使うことでお得に利用できるというメリットもあります。

今回はなんと、16種類の動画配信サービスの月額料金や無料お試し期間の有無、同時視聴ができるかどうかを徹底比較してみました!

  • お得に動画配信サービスを利用したいという方
  • 家族向け、カップル向けの動画アプリ、動画サイトを探しているという方
上記に当てはまる方はぜひチェックしてみてください!

月額料金(税込)無料お試し期間同時視聴の可否(公式)同時視聴の可否(使用して調査)同時視聴可能数年齢制限機能
Hulu1,026円2週間不可できなくはない
(他の端末でダウンロードし、オフライン視聴。1つはオンラインで視聴)
最大3台(2台はダウンロード、1台はリアルタイム視聴)作品によりあり
U-NEXT2,189円31日間不可できなくはない
(子アカウントを作れば可能)
最大4台(親1+子3)あり
dTV550円31日間不可不可-
(ダウンロードした動画もライセンス認証が必要で、オンラインに接続しなければいけないため)
なし
Amazonプライムビデオ・500円(月間プラン)
・4,900円(年間プラン)
30日間可能可能3台まであり
FODプレミアム977円2週間記載なし不可-なし(未成年の登録には親の承諾が必要)
ABEMAプレミアム960円2週間可能可能2台までなし(未成年の登録には親の承諾が必要)
TSUTAYA TV1,026円30日間不可購入した作品なら同時視聴可能2台まであり
Paravi1,017円2週間不可できないことはない
(ダウンロードすれば可能)
最大3台
(2台ダウンロード、1台はリアルタイム)
あり
WOWOW2,530円なし
(契約後の加入初月は無料)
1契約での複数端末同時視聴は不可
(2、3契約めは972円/月)
不可-なし
Netflixベーシックプラン880円なし不可できないことはない
(ダウンロードで可能)
2台あり
Netflixスタンダードプラン1,320円なし可能可能2台あり
Netflixプレミアムプラン1,980円なし可能可能4台あり
楽天TV見放題のチャンネルによる(220円~)チャンネルにより異なる
(14日間~31日間)
不可不可-あり
Apple TV+600円7日間可能可能最大6台あり
TELASA(旧:auビデオパス)562円15日間不可できないことはない
(ダウンロードすれば可能)
2台まで
(1台オンライン+1台ダウンロード)
なし
Disney+770円31日間可能可能4台なし



同時視聴できる各動画配信サービスの特徴とおすすめポイントを解説!


前の章でご紹介した表を見てもおわかりいただけるように、動画配信サービスの中には複数端末を使った同時視聴ができないものもあります。

そこでこの章では、上記でご紹介した動画配信サービスのうち、複数端末を使った同時視聴が可能なサービスをご紹介します。

全16種類のうち、複数端末での同時視聴が可能なサービスは以下の5つです。
早速、それぞれの特徴やおすすめポイントなどを1つずつ解説していきます。

➀Amazonプライムビデオはオリジナル作品がおすすめ!

amazonプライム
    
同時視聴数月額料金(税込)無料お試し期間作品数(公式)洋画満足度邦画満足度国内ドラマ満足度海外ドラマ満足度アニメ満足度
Amazonプライムビデオ3台まで・500円(月額プラン)
・4,900円(年間プラン)
30日間記載なし
大型ショッピングサイトとして有名なAmazonが展開している動画配信サービスが、Amazonプライムビデオです。

サービスの特徴は、なんといってもそのオリジナル作品の多さ。「バチェラー」や「バチェロレッテ」をはじめ、松本人志の「ドキュメンタル」など、家族や恋人と一緒にわいわい観るのにぴったりな作品がバリエーション豊かに揃っています。

複数端末を使った同時視聴に関しては、最大3台のデバイスで同時に動画を再生することができます。

Amazonプライムビデオを利用するためには、Amazonのプライム会員になる必要があります。このプレミアム会員になると、プライムビデオが利用できるようになるだけでなく、Amazonでの買い物の送料が無料になったり翌日配送で頼めたりと、その他嬉しいサービスが多くついてくるのが魅力でもあります。

Amazonプライム会員になるための月額料金は500円。複数人で利用すれば料金を分割できるので、とってもお得に利用できることになります。年間プランなら、さらにお得な4,900円です。

おすすめ作品

【洋画】
ボヘミアン・ラプソディ、マイ・インターン、ラ・ラ・ランド、ミニオンシリーズなど

【邦画】
コード・ブルー、殿、利息でござる!、orange-オレンジ-など

【海外ドラマ】
ウォーキング・デッド、ゴシップガール、ビッグバン★セオリーなど

【国内ドラマ】
コウノドリ、孤独のグルメ、結婚できない男など

【アニメ作品】
鬼滅の刃、進撃の巨人、ハイキュー!、ドラえもん、クレヨンしんちゃんなど


➁ABEMAプレミアムは国内ドラマがおすすめ

ABEMAプレミア 無料トライアル
    
同時視聴数月額料金(税込)無料お試し期間作品数(公式)洋画満足度邦画満足度国内ドラマ満足度海外ドラマ満足度アニメ満足度
ABEMAプレミアム2台960円2週間記載なし
会員登録不要かつ無料で使えるインターネット放送、ABEMA TVが展開しているのがABEMAプレミアムです。

有料のABEMA プレミアムでは、通常のABEMA TVで配信されたオリジナル番組の見逃し配信をはじめ、無料のサービスでは視聴できなかった動画が観られるようになります。

ただし、最新の作品やディズニー映画などは、有料会員であっても追加料金を支払わなければ視聴できないものもあるので気を付けましょう。

動画のジャンルとしては国内ドラマやアニメ作品の充実度が高いように思えます。逆に、映画全般や海外の映画、ドラマを観たい方にはコンテンツが少ない、あまり魅力を感じないという方もいるかもしれません。

アニメ作品なら、「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」など、大人が観ても感動する名作から、「鬼滅の刃」「ハイキュー」まで、話題の作品が観られるようになります。

ABEMA プレミアムでは、端末2台までであれば動画の同時視聴が可能です。

おすすめ作品

【洋画】
きみに読む物語、ラスト サムライ、チャーリーとチョコレート工場など

【邦画】
鍵泥棒のメソッド、硫黄島からの手紙など

【海外ドラマ】
プリズン・ブレイク、24

【国内ドラマ】
おっさんずラブ、M 愛すべき人がいて

【アニメ作品】
ドラえもん、しんちゃん、ディズニー作品(有料)、ハイキュー、鬼滅の刃


➂Netflixは海外作品がおすすめ!

    
同時視聴数月額料金(税込)無料お試し期間作品数(公式)洋画満足度邦画満足度国内ドラマ満足度海外ドラマ満足度アニメ満足度
Netflix・スタンダードプラン:2台
・プレミアムプラン:4台
・スタンダードプラン:1,320円
・プレミアムプラン:1,980円
なし記載なし


Netflixの料金プランは下記3種類です。

  • ベーシックプラン(880円/月)
  • スタンダードプラン(1,320円/月)
  • プレミアムプラン(1,980円/月)
そのうち、スタンダードプランとプレミアムプランに登録した場合のみ複数端末を使った同時視聴が可能になります。

料金はどちらも1,000円以上と、比較的高い印象はありますが、複数人でサービスを利用する場合は金額を人数分で割れるので若干お得に使えます

スタンダードプランなら最大2台、プレミアムプランなら4台での同時視聴が可能です。

動画の特徴としては、洋画や海外ドラマなど、国外の作品のラインナップが充実している印象です。

また、Netflixにおいて欠かせないのがオリジナル動画。特に、テレビや劇場で公開された国内作品の充実度は高くはないのですが、その代わりに「テラスハウス」や「全裸監督」など、Netflixでしか観られないオリジナル動画が豊富です。

テレビで公開されている作品に見飽きてしまい、海外の作品やNetflixのオリジナル作品を楽しみたい人におすすめです。

おすすめ作品

【洋画】
マイ・インターン、アバウト・タイム 愛おしい時間について、インターステラー、最強のふたり

【邦画】
万引き家族、カメラを止めるな!、テルマエ・ロマエ

【海外ドラマ】
ストレンジャーシングス、ウォーキング・デッド、ペーパーハウス

【国内ドラマ】
テラスハウス、全裸監督

【アニメ作品】
かぐや様は告らせたい、黒子のバスケ、銀魂


➃Apple TV+はオリジナルのアニメ、ドキュメンタリー作品がおすすめ!

Apple TV +
    
同時視聴数月額料金(税込)無料お試し期間作品数(公式)洋画満足度邦画満足度国内ドラマ満足度海外ドラマ満足度アニメ満足度
Apple TV+6台600円7日間50作品××
Apple TV+ は、2019年11月からスタートした比較的新しい動画配信サービスです。

配信されているのはオリジナル動画のみで、公式サイトで確認できた作品数は50本です。しかし、今後増えていく可能性があります。

Apple TV+では、国内ドラマや邦画の取り扱いは確認できませんでした。ラインナップが充実していた印象を受けたのは、アニメ作品です。Apple TV+のオリジナル作品に加え、スヌーピーの作品が複数揃えられていました。

また、オリジナルのドキュメンタリー動画もおすすめです。夜行性動物の生態を、最新カメラを使ってフルカラーで撮影している「カラーで見る夜の世界」や、隕石や流星についての謎に迫る「ファイヤーボール 宇宙からの来訪者」など、ここでしか観られない興味深い動画がいくつかあるのも見逃せません。

Apple TV+は月額600円というお手頃な価格で、家族と共有して利用することを大々的におすすめしています。同時視聴は最大6台まで可能で、オリジナル作品のジャンルはアニメからコメディー、ハラハラするものやドキュメンタリーまで一通りそろっており、家族みんなで楽しめること間違いなしです。

また、Appleのデバイスを購入すると1年間のサブスクリプションがついてくるというのもユニークな特徴です。iPhoneやiPadなどを新しく購入した方は、ぜひお試し感覚で視聴してみることをおすすめします。

➄Disney+は最新映画作品や限定公開作品がおすすめ!

ディズニー+
    
同時視聴数月額料金(税込)無料お試し期間作品数(公式)洋画満足度邦画満足度国内ドラマ満足度海外ドラマ満足度アニメ満足度
Disney+4台770円31日間記載なし××
最後にご紹介するのはDisney+です。Disney+では、最大4台の端末を使って同時視聴ができます。

配信されているのは「白雪姫」や「ピノキオ」などの時代を超えて愛される名作はもちろん、ピクサーやマーベル、スターウォーズシリーズなど、実にさまざまな作品がそろっています。

Disney+の最大の魅力はなんといっても、ここでしか観られない最新作や日本未公開の限定動画が多いことです。「トイ・ストーリー4」や「アナと雪の女王2」、「リメンバー・ミー」など、大人気作品をいつでも自宅で視聴できるのは魅力的なポイントです。

また、アニメ作品以外では、「ワンス・アポン・アタイム」「ハイスクールミュージカル」などの人気ドラマ作品や、ナショナルジオグラフィックによるドキュメンタリー番組も興味深いものが多いのでおすすめです。

同時視聴は最大4台まで可能ですが、1台を使ってみんなで一緒に視聴するのもいいでしょう。



結局、家族や夫婦・友人・カップルにおすすめの動画配信サービスはどれ?


ここまで、複数端末を使った同時視聴が可能な動画配信サービスをご紹介してきました。

もしかしたら、ここまで読んでくださった方の中には「同時視聴ができるサービスがいくつかあることはわかったけど、結局どれがおすすめなのかがわからない」と思った方もいるかもしれません。

そこでこの章では、同時視聴ができる動画配信サービスを『家族向け』と『夫婦やカップル向け』でそれぞれおすすめをご紹介します!

「どのサービスを選んだらいいのかわからない!」という方はぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

家族向けならDisney+がコスパ良好&満足度が高くておすすめ!

ディズニー+

選ぶポイント

  • ジャンルが豊富に揃っている
  • 大人から子供までみんなが楽しめる動画がある
  • 同時視聴が可能な端末が多いほど◎
  • 家族向けにDisney+をおすすめする最大の理由は、大人から子供まで楽しめる作品が豊富に揃っているからです。アニメだけでなく海外ドラマやドキュメンタリー作品も充実しているので、大人の方でも興味深い番組があること間違いなし。

    映画館で公開された作品をはじめとし、スターウォーズやマーベルシリーズなど、Disney+でしか観ることができない動画のラインナップの多さも魅力のひとつです。

    月額料金も770円とお手頃な価格で、お試し期間が31日間とたっぷりあるのも嬉しいですよね。

    夫婦やカップル、2人で同時視聴するならNetflixがおすすめ!

    選ぶポイント

  • 複数アカウントの作成が可能
  • どちらも楽しめる作品ジャンルがある(偏りがない)
  • 月額料金が高くても割り勘すればお得に利用できる
  • 夫婦やカップルなど、2人での利用におすすめなのはNetflixです。

    今回ご紹介した動画配信サービスの中でも1番、作品満足度(国内ドラマ、海外ドラマなど)のバランスがよかったのが決め手になりました。Netflixで視聴できる動画ジャンルは実に豊富で、恋愛、ほっこり、コメディー、アクションやホラーなど、それぞれの好みにあった動画がみつかること間違いなしです。

    また、1人が会員登録をすると、複数契約なしで最大4人までアカウントを作成することができます。気になる動画やお気に入りの映画リストが個人アカウントで作成できるので、ちょっとしたプライバシーを守ることも可能です。

    同時視聴をするためには、スタンダードプラン(1,320円)もしくはプレミアムプラン(1,980円)への登録が必要ですが、どちらも2人で利用する場合は1人あたり600円~1,000円程度で利用できるのでお得です。






    まとめ


    今回は、複数端末での同時視聴ができる動画配信サービスを5つご紹介しました!

    5つのVOD

    同時視聴ができる動画配信サービスは、1人が会員登録すれば複数の端末で動画が観られるようになるので、通常よりお得にサービスを利用できるのが嬉しいポイントです。

    あなたもぜひ、家族や大切な人と一緒に、お得に動画配信サービスを使ってみてはいかがでしょうか?
    この記事を書いた執筆者
    ドラ子
    ドラ子
    食料の調達と急用以外は自宅警備員やってます。引きこもりの海外ドラマ狂いで日本未上陸の海外ドラマもアメリカ版Amazonプライムなどで視聴したりしています。三度の飯より海外ドラマ好き。

    関連記事

    動画サイト
    動画配信サービス

    日本と海外の動画サイトおすすめ全27種類一覧表まとめ【2022年版】

    「いい動画サイトを知りたい」「日本と海外で、それぞれおすすめのサイトを知りたい」という人も多いでしょう。動画サイトには、VODと動画共有サイトの2種類があります。この記事では日本だけでなく、中国や韓国など海外のサイトも含め、おすすめの動画サイト27選を一覧で紹介します。
    youube ドラマ
    動画配信サービス

    YouTubeで無料のドラマや映画、アニメを見られるアカウント9選!完全合法&フルで視聴可能!

    YouTubeでは無料でドラマや映画、アニメなどの動画を見られるアカウントがあります。違法アップロードのコンテンツもありますが、各社公式に運営しているチャンネルも多いものです。この記事では、国内外からそのような公式のチャンネルをピックアップし、紹介します。
    動画配信サービス 海外
    動画配信サービス

    海外から見れる動画配信サービス早見表とおすすめVPNアプリ【2022年2月版】

    海外からNetflixでドラマを視聴しようとしたら見れない!そんな時の解決方法や海外から視聴できる動画配信サービス、できない動画配信サービスを一覧表にまとめました!VPNサービスの活用方法とおすすめアプリもぜひチェックしてくださいね!
    動画配信サービス おすすめ
    動画配信サービス

    おすすめ動画配信サービス徹底比較!無料トライアルからランキングも!

    おうちで過ごす時間が増えている今、テレビをよく観るようになった方も多いのではないでしょうか? YouTubeなど無料で楽しめる動画もありますが、動画配信サービス(VOD)を利用すれば、海外ドラマをイッキ見するなど、より充実した時間を過ごせるのでおすすめです! 最近はさまざまな会社が動画配信サービスを提供しており、ランキングに入るような話題作から往年の名作まで、幅広い映像コンテンツを楽しめます。なかには無料トライアルを提供しているところもあるので、無料期間を利用して自分の好みに合う動画配信サービス(VOD)を探してみませんか? そこで今回は動画配信サービス(VOD)とはどのような魅力があるのか、各サービスを比較しながらご紹介します。ぜひ選び方の参考にしてみてください!

    コメントお待ちしています。

    アドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。




    動画配信サービス

  • 第1位
    月額
    933円(税抜)
    無料お試し
    2週間~1ヶ月
    Huluは日本では2011年からサービスが開始され、現在では170万人を超えるユーザーが加入している大人気定額動画配信サイトです。2014年には日本テレビの子会社となりました。

    月額933円(税別)定額で、映画や海外ドラマだけでなく、アニメやバラエティなどのジャンルが70,000本以上も見放題!日本テレビ系のドラマやバラエティ作品に強いだけでなく、海外ドラマも充実のラインナップを楽しめます。

    人気作が日本最速で見放題になったり、Huluの独占配信作品も多いので、海外ドラマファンに根強い人気の動画配信サービスとなっています。「Huluは最新作の配信が遅い」との声も以前はありましたが、2020年6月からは、最新作などが有料でレンタルできるサービス「Huluストア」が提供開始となりました。

    無料お試し期間は初回加入時に限り2週間で、他の動画配信サービスに比べると少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、支払い方法をエスポカードにしたり楽天モバイルから契約をすると、2週間延長され1ヶ月になります。その他にも不定期で無料期間が1ヶ月になるキャンペーンも開催されますので、じっくり試してから契約するか決めたい方は、お支払い方法やタイミングを調べてから契約すると良いかもしれません。

    未成年やクレジットカードを持っていなくてもコンビニでチケット購入すれば契約可能です。因みに、解約は無料お試し期間中であっても有料会員になってからも違約金は一切発生しません。

    さらに最大25作品までダウンロード可能なので、Wi-Fi環境下にない場所でもオフラインで視聴することもできます。対応デバイスは、テレビ・スマホ・タブレット・PC・PS4などに対応しています。

    画質はSDからフルHDまで選ぶことができますので、テレビの大画面でもブルーレイ並みの画質で楽しむことが可能です。
  • 第2位
    月額
    1990円(税抜)
    無料お試し
    31日間
    キャッチフレーズ「ないエンタメが、ない」を裏切らない配信数20万本、うち18万本が見放題を誇るU-NEXT。業界第2位のdTVの12万本を遥かに凌ぐ配信数で業界トップです。さらに他の動画配信サービスに比べ新作の配信が早いので、いち早く新作を見たい映画・ドラマファンに選ばれています。

    月額は1,990円(税抜)と少々お高めですが、毎月1,200ポイント付与され、新作や話題作のレンタル料金や、映画館のチケットの割引に充てることができます。ポイントには付与された日から90日間の有効期限がありますのでご注意下さい。

    月額料金の支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済のほか、AmazonやAppleIDでの支払いも可能です。クレジットカードをお持ちでない方は、コンビニや量販店などで購入できるプリペイドカードやギフトコードを利用した支払いが便利です。

    無料お試し期間も業界最長の31日間。その間にもレンタルに使用出来るポイントが600ポイント付与されるので、お試し期間中に最新作を無料でレンタル、なんてことも可能に。無料お試し期間中の解約には違約金などの料金は一切発生しません。

    さらに、ファミリーアカウントを4台まで登録できるので、4人でシェアすると1人当たり497円(税抜)という高コスパ。個別のファミリーアカウントそれぞれで視聴履歴やマイリストの管理が出来るので、プラバシーを守りながら楽しめるのも安心です。

    動画だけでなく、雑誌も毎月70種類以上の読み放題作品があるほか、書籍やマンガもレンタルすることができます。もちろん書籍やマンガのレンタルにもポイント利用が可能です。

    対応デバイスは、テレビ、パソコン、スマホ、タブレット、プレイステーション4があり、同時再生も4台まで対応。(※同じ動画は同時再生不可)スマホに最大25本の動画をダウロード可能なので、オフラインで動画先性も楽しめます。ダウンロードの視聴期限、はダウンロードしてから48時間以内となっています。
    U-NEXTのおすすめ海外ドラマ
  • 第3位
    月額
    888円(税抜)
    無料お試し
    2週間
    月額888円(税別)で約50,000本以上の動画が見放題になるFODプレミアム。フジテレビが運営しているため、フジテレビ系のドラマに特化した動画配信サービスです。

    国内ドラマだけでなく、海外ドラマや映画、アニメ、バラエティなどのラインナップがあります。フジテレビの作品は往年の名作から最新作まで充実したコンテンツが魅力的ですが、フジテレビ以外のラインナップは他の動画配信サービスと比べて少な目です。しかし、FODプレミアムのオリジナルコンテンツも配信されているので、国内ドラマやバラエティを見たい方におすすめです。

    海外ドラマの観点から言えば、配信数は決して多いとは言えないランナップが少々残念ですが、『ゴシップガール』、『SUITS/スーツ』、『THE MENTALIST/メンタリスト』などの人気の海外ドラマはしっかりと押さえられており、定番作品をしっかり押さえたい方には十分のラインナップです。

    さらに、毎月130誌以上の雑誌が読み放題となるので、定期購読している雑誌が複数ある方などはメリットは大きいと言えます。

    初回は2週間の無料お試し期間があるので、一度登録してお試ししても良いでしょう。お試し期間中の解約には料金が一切かかりません。会員になると毎月1,300ポイントが付与され、最新作や話題作のレンタルに充当することができます。

    毎月のお支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、iTunes Store決済、キャリア決済の中から選択可能。普段利用している支払い方法と連携を取ることができるのも魅力ですが、初回お試し期間はクレジットカード決済を選択された方のみ適用となるのでご注意下さい。

    また、電子書籍の購入にもポイントの利用が可能です。さらに電子書籍の購入はポイントの還元率が20%と高く、動画だけでなく、雑誌や書籍も楽しみたい方にはとてもお得なサービスです。

    対応デバイスは、パソコン、スマホ、タブレット、テレビがあります。オフライン再生には対応していませんので、ご自宅などのWi-Fi環境下でのご利用がおすすめです。
    FODプレミアムのおすすめ海外ドラマ
  • ポケットWiFi・光回線

  • 第1位
    高速通信が特徴のNURO光なら、動画の視聴がストレスフリーで楽しめる。

    通信速度(下り)は2Gbps、プランによっては最大10Gbpsのものまである。これは、一般的な光回線の通信速度(下り)が1Gbpsであることと比べると、非常に速いということがわかるだろう。通常通信速度は、動画の視聴には50Mbps、高画質のものであれば100Mbpsあれば充分だと言われているので、NURO光であれば素早い通信速度を利用して快適に動画の視聴を楽しむことができるのだ。

    また、契約者全員に工事費が無料になる特典が適用されるのも嬉しいポイントだ。通常、光回線を使用するためには回線工事が必要になる。工事には費用が発生するので、なかなか光回線の開設に踏み切れない人もいるだろう。しかし、NURO光なら通常40,000円の開設工事が無料でできるのだ。光回線を利用したいけど工事費はかけたくない、と思っていた人には嬉しいポイントだろう。

    今なら、契約1年目の月額料金が79%オフになるキャンペーンも実施中である。通常の月額料金は4,743円なので、1年間で約45,000円も節約することが可能!通信速度の速く、安定している光回線をお得に利用したいと考えている人におすすめである。

    契約期間はプランにより2年、3年、縛りなしの3パターンがある。更新月以外に解約すると、9,500円の違約金が発生するので注意しよう。解約の際は、NUROサポートデスク(0120-65-3810)に電話する。その後、接続機器の回収日を決めるなどの話を進めることができる。

    以上の特徴を踏まえると、NURO光がおすすめなのは、
    ・自宅で動画をたくさん観たい人
    ・通信速度の早さにこだわりたい人
    ・なるべく安く光回線を契約したい人
    ・回線工事が無料でできるサービスを探している人
  • 第2位
    Broad WiMAXへの乗り換えなら、他社インターネット解約時の違約金を最大19,000円分のキャッシュバックで補填することが可能!

    契約者2000万人を突破し3年連続顧客満足度No.1、全機種端末代0円、月額料金が業界最安値。まずは公式サイトのチャット窓口または無料電話相談がおすすめ!

    解約方法は電話かWEBの2択。注意点は、更新月でないと解約違約金が発生すること。(これは他社も同じ)

    2年契約と3年契約があり、19,000円を上限に早期解約するほど解約規約金が変動する仕組み。契約初期費用無料キャンペーンで契約した場合、更新月で解約しても必ず契約解除料9,500円が発生する。

    一体どのプランで契約することが賢明な選択なのか、他社との比較も含め考察した記事もあわせてチェックしよう!
  • 第3位
    GMOとくとくBBは、とにかくお得にインターネットを使いたい人におすすめ。最新のものを含むルーター端末代金が0円で、キャッシュバック額はなんと最大31,000円!最新端末の最大通信速度(下り)は1.2Gbpsで、動画の視聴もストレスフリーに楽しめる。

    1ヶ月あたりのデータ量は無制限なので、通信量を気にすることなく動画の視聴を楽しめるのが嬉しいポイント(3日間で10GBを使用した場合は翌日速度制限あり)。

    基本的に3年契約となり、更新月の20日以前に解約した場合は違約金はかからない。それ以外の時期に解約した場合、端末発送月の翌月を1ヶ月目とした1ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:24,800円、25ヶ月目以降、契約更新月以外のご解約の場合:9,500円が発生する。解約手続きはネット上もしくは電話で可能。