無料見逃し配信アプリ・サイト全種類を比較まとめ!おすすめ人気ランキング | 海外ドラマ女子会

無料見逃し配信アプリ・サイト全種類を比較まとめ!おすすめ人気ランキング | 海外ドラマ女子会

最終更新日:2021/05/25
無料見逃し配信のおすすめアプリ・サイトを全種類比較してまとめてみました。見逃し配信とはどんなサービスか、どのテレビ番組が視聴できるか、本当に無料でいつまでも観られるか調査した結果をご紹介。絶対に観ておきたい番組がある人は必見です!
↓↓今話題のHBO MAX作品が無料見放題↓↓
hbo max u-next


Sponsored Link

目次

Sponsored Link


見逃し配信とは?


見逃し配信とはテレビ局や各動画配信サービスが提供している、民放やBS、衛星放送などを視聴できるウェブサイトやアプリのこと。

見逃し配信の4つのメリットを、以下にまとめてみました。

見逃し配信のメリット

  • 見逃したテレビ番組を無料で視聴可
  • チューナーなど特別なデバイスは不要
  • 住んでいる地域以外で放送中の番組も観られる
  • 観たことがないが面白い番組を発見できる
見逃し配信には期間限定で無料利用できるものと、有料の動画配信サービスの無料お試し期間だけを使うパターンの2種類があります。状況に応じて使い分けてみてください。

TVerのような完全に無料のものは、放送直後から何回でも観られるのがメリットですが、配信タイミングは放送後約1週間だけの場合がほとんど。

一方で各動画配信サービスの無料お試し期間では、31日間(約1カ月)や2週間のように特定の期間だけ無料になり、あとは有料で見逃し配信以外の視聴もできます。

今まで過去の放送を視聴するには、HD(ハードディスク)レコーダーやビデオテープに録画する必要がありました。見逃し配信ならスマホやパソコン、タブレットなどがあれば観られるため、より手軽な見方が可能です。

また住んでいる地域での配信の有無に関わらず、見逃し配信内で視聴できる番組はすべて観られます。そのため普段は別の地域でしか放送されていない番組も観られるのは、大きなメリットでしょう。

さらに見逃し配信サービスによっては、「今週のおすすめ」「ピックアップ」「ランキング」「まもなく配信終了」と、視聴数の多い番組を取り上げてくれるところも。

今まで注目していなかったジャンルや、多くの人が視聴している番組を見つけられるため、テレビ番組表では見つけにくい面白いコンテンツを発見できます。


見逃し配信を視聴できるアプリ・サイトの種類と特徴まとめ表


会員登録料金体系無料体験強い配信ジャンル配信タイミング配信期間ダウンロード保存
民放Tver(ティーバー)なし完全無料完全無料民放ドラマ・番組全般放送終了後約1週間不可
NHKプラスあり完全無料完全無料NHK全般・ニュース・大河ドラマ放送終了後約1~2週間不可
NHKオンデマンドあり一部課金無料配信ありNHK全般・大河ドラマ放送終了後72時間~1週間不可
eテレあり一部課金無料配信ありNHK全般・大河ドラマ放送終了後72時間~1週間不可
TBS FREEなし完全無料完全無料TBS系の民放ドラマ・バラエティ番組・BS放送終了後約1週間不可
日テレ無料TADAなし完全無料完全無料日テレ系の民放ドラマ・番組全般放送終了後約1週間不可
テレ朝動画なし完全無料完全無料テレ朝系の民放ドラマ・バラエティ番組放送終了後約1週間不可
ネットもテレ東(テレビ東京)なし完全無料完全無料テレ東系の民放ドラマ・ニュース放送終了後約1週間不可
MBS動画イズム(毎日放送)あり一部課金/月額488円で見放題放送後1週間は無料毎日放送系の民放ドラマ・アニメ放送終了後約1週間~不可
カンテレドーガ(関西テレビ)あり一部課金/月額330円で見放題放送後1週間は無料関西テレビ系の民放ドラマ・バラエティ番組放送終了後約1週間不可
Locipo/ロキポ(中京テレビ)なし完全無料完全無料中京テレビのバラエティ番組・ニュース放送終了後約1週間不可
FOD(フジテレビ)あり一部課金/月額976円2週間フジテレビの民放ドラマ・月9・映画・アニメ放送終了後制限なし不可
U-NEXT(ユーネクスト)あり一部課金/月額2189円31日間映画・ドラマ・韓国ドラマ・アニメ・バラエティ番組放送終了後制限なし可能
ABEMAあり月額960円2週間ニュース・バラエティ番組・ライブ放送終了後1週間可能
huluあり完全無料2週間民放ドラマ・韓国ドラマ放送終了後制限なし可能
TELASA(テラサ)あり一部課金/月額618円15日間民放ドラマ・バラエティ番組放送終了後制限なし可能
WOWOWあり月額2530円1カ月ドラマ・映画・スポーツ・衛星放送・BS放送終了後番組表に準拠不可
Paravi(パラビ)あり一部課金/月額1017円2週間民放ドラマ・バラエティ番組・アニメ放送終了後制限なし可能
ニコニコあり一部課金/月額720円初月アニメ・オリジナル放送終了後制限なし不可
ひかりTVあり一部課金/月額2750円最大2カ月地上波・衛星放送・BS・NHK放送終了後番組表に準拠可能
DAZN(ダゾーン)あり月額1925円1カ月スポーツ・ライブ放送終了後30日間不可
ジャニーズネットオンラインあり月額330円番組ごとに異なるジャニーズ放送終了後番組ごとに異なる不可
新体感ライブCONNECTあり一部課金番組ごとに異なるライブ放送終了後番組ごとに異なる不可

見逃し配信を会員登録なしですぐに無料で見たいなら、TVer、TBS FREE、日テレ無料TADA、テレ朝動画、ネットもテレ東、MBS動画イズム、カンテレドーガ、Locipo/ロキポがおすすめです。

NHKの番組はTVerでも一部視聴できますが、NHKプラスの方が多くのタイトルを観られます。

無料と有料の違いは何?どっちがおすすめ?

見逃し配信【無料】のメリット
デメリット
無料で視聴できる
会員登録の手間がない
地上波・衛星放送終了後すぐに視聴できる
広告が付くので多少の見づらさがある
1週間ほどしか視聴できない


見逃し配信【有料】のメリット
デメリット
最新話だけでなく過去の放送まで何度でも視聴可
無料と比較すると動画本数・ジャンルが圧倒的に多い
お試し期間を使えば実質無料
広告がないのでストレスフリーで視聴できる
大手キャリアのスマホ、クレジットカードなどが必要
1月額料金が必要


まとめると、放送されたばかりの番組をサクッと視聴するなら無料の見逃し配信がおすすめ。過去の放送回をいつまで観られるか気にせず、たくさんの動画を見たいなら有料がピッタリです。

たとえば無料だと、全10話前後で構成されているドラマを最終回まで見たあとで、気になった前の回は見れないようになっています。稀にリピート配信もありますが、期間限定のサービスと割りきりが必要です。

また双方のメリットとして回数制限がなく、期間内なら何回でも視聴できる点も覚えておいてください。

ネットフリックスとTSUTAYA TVは見逃し配信がない

オリジナルの海外映画が豊富で、2億764万人も登録者がいるネットフリックス、DVD・BD(ブルーレイディスク)のレンタルと見逃し動画の両方が楽しめるTSUTAYA TV、有料チャンネルが充実したスカパー・ひかりTVには、見逃し配信がありません。

ネットフリックスには2019年12月まで無料お試し期間がありましたが、現在はないので登録するとすぐに月額料金が課金されてしまいます。

またTSUTAYA TVには30日間の無料お試し期間がありますが、動画本数自体も1万本と「他のサービスの方がたっぷり楽しめるな」と感じるかもしれません。

スカパーとひかりTVも視聴するには専用のチューナーを導入し、個別に番組を購入する必要があるので面倒臭いと思う人が少なくないようです。

見逃し配信を楽しむにはメリットを感じにくいネットフリックスとTSUTAYA TVですが、それぞれ別のよいところがあります。気になる人は下記の記事で、楽しみ方をチェックしてみてください。

>>無料見逃し配信アプリ・サイト全種類を比較まとめ!おすすめ人気ランキング


見逃し配信アプリ・サイトおすすめ12選!テレビで見れない時は動画で無料視聴!


見逃し配信アプリとサイトのおすすめ12選をまとめてみました。

無料のアプリと有料のサイト、それぞれにメリットとデメリットがあります。自分が観たい作品がどの系列で放送されているかわかると、使いやすいところがわかるはず。

テレビで観れない・見逃した場合は無料視聴を利用して、しっかり楽しんでみてください!

1.テレビドラマや映画の見逃し配信なら民放Tver(ティーバー)が完全無料でおすすめ!

tver 無料視聴

TVer(ティーバー)は日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・TBSが、共同運営しているサービスです。

民放テレビ局が提供しているだけあり、地上波の見逃し配信をほぼ網羅しています。5つの大手民放以外にも、毎日放送の番組も視聴可能。月9などのテレビドラマやニュース・バラエティ番組・アニメなど幅広い見逃し配信を楽しめる数少ないサービスです。

衛星放送・BSの4K8Kなどの高画質の一部番組も視聴でき、Fire TV Stickなどをテレビに差し込むとクオリティの高い映像も視聴できます。

番組表や検索から見たい番組が配信中か確認でき、「マイリスト」に登録しておくとその都度番組を探す手間が省けるのでラクチン。

「まもなく配信終了」で視聴期限の近い人気の番組をチェックできるので、話題のドラマやバラエティなどを見落とす可能性も低くなります。

アプリをダウンロードするか、WEBサイトにアクセスすればすぐ視聴できる手軽さも魅力的。日頃から忙しくて決まった放送時間に間に合わない人や、「HDレコーダーを買うほどではないかな?」という人にTVerはおすすめです。

ただ番組視聴中に広告が必ず差し込まれるので、見づらさを感じる可能性も。無料の見逃し配信にはつきもののデメリットなので、ストレスフリーで楽しみたいならU-NEXTなどの有料配信サービスの無料お試し期間を使ってみてください。

こんな人におすすめ

  • 最近放送された番組を手っ取り早く見たい人
  • 日頃から幅広いジャンルのテレビ番組を見ている人
  • 途中の広告を気にしない人
  • Tverで今すぐ無料視聴




    2.月9ドラマやフジテレビの見逃し配信ならFODプレミアムがおすすめ!

    FOD見逃し配信

    FODプレミアムはフジテレビが運営している動画配信サービスです。フジテレビ系の番組や準キー局の関西テレビ(カンテレ)などのドラマなども視聴できる場合があります。

    フジテレビ系のコンテンツを視聴できるのはFODプレミアムだけ。一時的に視聴できる無料の見逃し配信サービスはTVer・カンテレドーガなどがありますが、過去の番組まで視聴できるところは他にありません。

    『コンフィデンスマンJP』『東京ラブストーリー』『監察医朝顔』などの月9の名作過去ドラマ、バラエティ番組を視聴したい人にはうってつけのサービスです。

    また国内・海外映画の配信もしており、話題になった作品はおおよそ視聴できるので、フジテレビだけのサービスではありません。

    さらに動画だけでなく、150誌以上の雑誌見放題サービスや電子書籍(漫画)をお金をかけずに楽しめるのもFODプレミアムのメリット。

    特に雑誌見放題は、楽天マガジンなどの雑誌専門サービスには敵いませんが、動画配信サービス内では一番の品揃え。そのため1カ月に2冊以上雑誌を購入するなら、FODプレミアムに加入した方が出費を抑えられます。

    FODプレミアムには2週間の無料お試し期間が用意されているので、無料見逃し配信と同じくお金をかけずに視聴することも可能です。

    こんな人におすすめ

  • フジテレビ系のドラマを愛している人
  • 有名タイトルの映画を一通り見たい人
  • 雑誌を1カ月に2冊以上購読している人



  • 3.幅広いジャンルの見逃し配信はU-NEXTがおすすめ!

    u-next 見逃し配信

    U-NEXTは国内の有料動画配信サービスの中では、最も幅広いジャンルの見逃し配信が揃っています

    フジテレビ系のタイトル・ニュース番組は少ないですが、日テレ・テレビ朝日・TBSなどの大手民放の有名作品の見逃しが可能。

    ドラマだけでなく、バラエティ番組、アニメ、ライブ・スポーツの配信も多く、「各サービスを比較するのは面倒くさい」方にピッタリです。

    また見逃し配信以外にも、見放題動画数が国内で最も多い21万本なのも魅力的。国内ドラマ・中国ドラマ・韓流ドラマ・映画・アニメなど、「見たい作品が必ずある」と言われるほどタイトルが充実しています。

    最新作の見逃しにはポイントを使った個別レンタルが多いのですが、毎月プレゼントされる1200円分のポイントを使えば、3~4本ほどは確実に視聴できます。またこのポイントはイオンシネマなどの映画館で使えるので、映画をよく見に行く人は映画代の節約も可能。

    さらに雑誌の読み放題が110誌以上付いており、普段から定期購読している雑誌がある人にもおすすめです。4台まで同時に視聴可能なので、スマホだと雑誌が読みにくい場合はパソコンやタブレットなどの大きな画面なら問題なし。

    また漫画や小説などの電子書籍も充実しており、漫画は36万作品・他の書籍23万本も揃っています。毎月もらえる1200円分のポイントも使えますし、別途購入できるポイントは40%還元されるため、読めば読むほど得をするのはU-NEXTだけ。

    31日間の無料お試し期間が用意されているので、気軽に利用できるのもU-NEXTの魅力です。

    こんな人におすすめ

  • とにかくオールジャンルの動画を見たい人
  • 映画館に月に何度も通うほど映画好きな人
  • お得に漫画・雑誌をたくさん読みたい人



  • 4.大河ドラマやNHK番組の見逃し配信ならNHKオンデマンドがおすすめ!

    NHKオンデマンド

    NHKオンデマンドは、NHKが提供している動画配信サービスです。NHKで放送されている番組、衛星放送やBSを多く視聴できる見逃し配信は少ないため、NHK大河ドラマやNHKのドキュメンタリー番組などが好きな人におすすめです。

    特に過去のNHK大河ドラマの充実ぶりは、他を圧倒しています。1964年の『赤穂浪士』を始めに、2002年の『利家とまつ』、2006年の『功名が辻』など、過去の名作をすべて視聴できるのはNHKオンデマンドのみ。

    また朝の連続テレビ小説も、過去の名作を視聴可能です。1983年の『おしん』を皮切りに、1997年の『ふたりっ子』、2010年の『ゲゲゲの女房』、2018年の『半分、青い』など、誰もが知っている名作を一気に観られます。

    さらにNHK eテレのラインナップも多数揃っているので、小さなお子さんがいる家庭にもおすすめです。スマホやタブレットで視聴できるので、時間潰しにもうってつけ。

    NHKオンデマンドは、月額990円(税込)で配信中のすべての作品が視聴できる「まるごと見放題パック』と、220円以内で一本ずつ視聴できる個別購入の2パターンで利用できます。

    ドラマの過去作を一気に見たいならまるごと見放題パックを、とりあえず見逃した番組を1つだけ見たいなら個別購入にするなど、使い分けてみてください。

    会員登録をすれば無料で楽しめる番組も用意されているので、一度試してみることをおすすめします。

    またU-NEXT内にNHKオンデマンドが用意されており、月額無料ポイントを使えばタダで視聴可能になるので、こちらも検討してみてください。

    NHKオンデマンドは似たサービスにNHKプラスがありますが、こちらはメールドレスを含む個人情報の登録と、郵送ハガキが到着するまで使えないなど、使用開始するまで時間がかかるのがデメリットです。

    こんな人におすすめ

  • NHKが大好きな人
  • 小さなお子さんのいるご家庭
  • 他で視聴できない教養番組を観たい人
  • NHKオンデマンドへ行く




    5.日テレドラマやバラエティ番組の見逃し配信ならHuluがおすすめ!

    hulu 見逃し配信

    日テレ系ドラマやバラエティ番組を視聴したいなら、Huluが使いやすいです。

    日本テレビが提供しているサービスなので、他の動画配信サービスで有料になる作品も、過去作から無料で一気に視聴できます。

    国内ドラマの四季ごとの最新タイトルはもちろん、『今日から俺は!』『TRICK』『コウノドリ』など視聴率の高い話題作も充実。本放送を見逃してしまい、観るチャンスがなかった人もお試し期間を利用して楽しめます。

    バラエティ番組なら『有吉の壁』『しゃべくり007』『嵐にしやがれ』『世界の果てまでイッテQ』など、誰もが聞いたことのある有名タイトルがラインナップされていて、お笑い・ジャニーズが好きな人も満足できること間違いなし。

    また国内作品以外にも、海外ドラマが非常に豊富なのがHuluの特徴です。他のサービスではまだ配信されてない海外作品を、国内で最初に視聴できる場合が多く、「海外ドラマの最新作を誰よりも早く観たい!」人は加入しておきたいですね。

    Huluは既存のタイトル以外にオリジナル作品の製作にも力を入れ始めており、Huluでしか視聴できない作品も多数揃っています。竹内涼真・中条あやみが出演のオリジナルドラマ『君と世界が終わる日』は、好評によりシーズン2まで製作されている注目作です。

    Huluは月額課金のサービスですが、2週間の無料期間で使い勝手をチェックできます。試したことがないなら、この機会に一度使ってみてはいかがでしょうか?

    こんな人におすすめ

  • 日本テレビ系作品をよく視聴する人
  • 海外ドラマの最新作を誰よりも早く観たい人
  • 刺激のあるオリジナル作品を楽しみたい人



  • 6.日テレ無料(TADA)は会員登録なしで日テレ作品を無料視聴できる!

    日テレ無料TADA

    日テレ無料(TADA)は、Huluと同じく日本テレビが運営している見逃し配信です。日本テレビ番組に特化したTVerと考えればわかりやすいと思います。

    TVerで配信されてない番組でも日テレ無料(TADA)なら視聴できる場合があるので、日本テレビ系の番組が好きな人は両方チェックすれば見落とすことがなくなるでしょう。

    Huluとの違いは会員登録なしで、すぐに見逃し配信が視聴できること。Huluは無料お試し期間を使うときに、スマホの契約情報やクレジットカードなどを入力する手間があるため、日テレ無料(TADA)なら面倒な手間が不要です。

    ただ日テレ無料(TADA)は、TVerと同じく放送後1週間ほどしか視聴できないため、なるべく早く観ておく必要があります。

    ミステリー系のドラマなどは最終話を見てから各話の伏線をチェックしたくても、期限切れで観られません。そんなときは、1話からフルで視聴できるHuluを使いましょう。

    またHuluでは視聴できるスポーツやライブ、音楽系の番組は、日テレ無料(TADA)では配信されていないケースが多々あります。無料のサービスなので、使うには割りきりが必要です。

    こんな人におすすめ

  • 面倒な手間をかけずに日テレ系作品を観たい人
  • TVerで観たい番組がなかった人
  • Huluに登録するほどでもない人
  • 日テレ無料で今すぐ無料視聴




    7.TBSのドラマや情報ニュース番組の見逃し配信はParavi(パラビ)

    paravi 無料

    ParaviはTBS系列の番組に力を入れている動画配信サービスです。

    TBSの人気ドラマやニュース番組の見逃し配信、音楽ライブ、テレビ東京系のタイトルも充実。運営会社にWOWOWも入っているため、他の配信サービスより個性的なラインナップが特徴です。

    横浜DeNAベイスターズの試合なども配信されているので、スポーツも楽しめます。専門サービスのDAZN(ダゾーン)には劣りますが、見逃し配信の中では本数が多いです。

    日・週間・月間の人気ランキングが発表されており、どの作品がよく視聴されているのかわかる親切設計。『半沢直樹』、『逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)』、『水曜日のダウンタウン』など、人気のタイトルが上位に挙がっています。

    番組によっては登録なしで見逃し配信を視聴できる場合があるため、登録するまえに自分が視聴したいタイトルを検索してみるとよいでしょう。

    Paraviには2週間の無料体験期間があります。また有料会員に移行すると、毎月550円分のチケットで最新映画などの個別レンタルがお得になる特典も。

    こんな人におすすめ

  • TBS・テレビ東京系のラインナップが好きな人
  • スポーツやライブ配信が楽しみな人
  • ちょっとクセのある作品を視聴したい人



  • 8.TBS FREEは会員登録なしでTBS放送の番組作品を無料視聴できる!

    TBS FREE

    TBS FREEは、会員登録なしでTBS系・テレビ東京系番組の見逃し配信が無料視聴できるサービスです。「Paraviに登録するのは面倒だな」と感じたなら、TBS FREEを使ってみてください。

    TVerのTBS系バージョンという感じで、TVerでは配信されてない番組も多数配信されています。特に深夜枠のバラエティやドラマ、朝の情報番組、一度切りしか放送されないスペシャル番組も見逃し配信される場合があり、TBSやテレビ東京系の番組には非常に強いです。

    ジャンル別に番組をまとめているだけでなく、放送曜日ごとに番組を一覧表示できるため非常に見やすくて便利。いつから放送されるかわからずに見逃してしまった番組を見つけやすく、使いやすさは見逃し配信の中でも随一と言えるでしょう。

    番組の間に広告が挿入されたり、生年月日のアンケートが表示されたりするので、「面倒くさい」と感じるユーザーもいるようです。もし使いにくさを感じるのであれば、Paraviの無料お試し期間で見逃し配信を視聴してみてください。

    こんな人におすすめ

  • 手間をかけずにTBS・テレビ東京系の見逃し配信を視聴したい人
  • Paraviに登録するまでは必要ない人
  • TVerでは視聴できなかったTBS系番組が観られるサイトを探している人
  • TBS FREEで今すぐ無料視聴




    9.テレ朝のバラエティ番組やドラマ見逃し配信は『テレ朝動画』がおすすめ!

    テレ朝動画 テレ朝動画は、テレビ朝日系の話題になっているバラエティ番組、ドラマ、アニメの見逃し配信が視聴できます。以前はテレ朝キャッチアップと呼ばれていたサービスがリニューアル。そのためテレビ朝日系の番組が好きな人には、おすすめのサービスです。

    他の見逃し配信よりも、バラエティ番組の本数が充実しています。『ロンドンハーツ』『アメトーーク』、『ノブナカなんなん?』、『霜降り明星のあてみなげ』、『テレビ千鳥』のような有名タイトル以外にも、20分程の短いバラエティも過去作まで配信中。

    無料見逃し配信以外にも、個別の見放題パックにも力を入れています。

    『相棒』『特捜9』『遺留捜査』などの、人気ドラマも充実しており、個別料金を支払えば過去の放送回も視聴できるように。アイドル番組の見逃し配信にも力を入れており、『ロガール』見逃しパックが特設されています。

    ただ見放題動画の本数は、他の動画配信サービスに比較すると本数が1000本以下と少なく、見劣りするかもしれません。もし見放題プランに加入するなら、配信されている内容をよくチェックしてください。

    テレ朝には動画配信サービス『TELASA(テレサ)』がありますが、テレ朝動画の有料プランを検討するならこちらも確認しておきましょう。

    こんな人におすすめ

  • テレビ朝日系の番組が好きな人
  • 『相棒』などの長期放送されているドラマを観たい人
  • アイドルやお笑い芸人のコアな番組を探している人
  • テレ朝で今すぐ無料視聴




    10.テレビ東京の番組見逃し配信は『ネットもテレ東』で無料視聴!

    ネットもテレ東

    ネットもテレ東は、テレビ東京系の番組を視聴できる見逃し配信サービスです。ParaviやTBS FREEでも視聴できない番組をネットもテレ東で探すと、視聴できる場合があります。

    『孤独のグルメ』、深夜のドラマ枠『ドラマホリック!』の作品、『ゴッドタン!』、『あちこちオードリー』、『有吉ぃぃeeeee!』など、コアなファンの多い番組が充実しているのがネットもテレ東。

    ドラマやバラエティ、報道・ドキュメンタリー、アニメ、スポーツなどが観られるだけでなく、BSテレ東の番組も一部視聴できるのが特徴的です。

    各番組の個別ページでよく観る番組を『お気に入り』登録しておくと、新しい回が放送されたときにすぐ視聴できる使いやすい仕様になっています。

    こんな人におすすめ

  • テレ東系のコアな番組を気に入っている人
  • Paravi・TBS FREEでも観られなかった番組を探している人
  • 一風変わった作品を楽しみたい人
  • ネットもテレ東で今すぐ無料視聴




    11.アニメやニュース番組の見逃し配信全般は『ABEMAプレミアム』がおすすめ!

    ABEMA 見逃し配信

    ABEMAプレミアムは、テレビ朝日とサイバーエージェントが共同運営している動画配信サービスです。

    テレビ朝日系列のバラエティ・ドラマの見逃し配信を視聴できるだけでなく、オリジナル番組を多数配信しているのが魅力的。タレント・有識者問わず集めて世間の話題を討論するABEMAニュースが注目を集めています。

    また他の見逃し配信と比べて、アニメが充実しているのもABEMAプレミアムの特徴です。『東京リベンジャーズ』、『86-エイティシックス』、『呪術廻戦』などを無料で視聴可能。過去の作品も期間限定で無料になるキャンペーンが用意されています。

    アニメといえば、動画配信サービス『ニコニコ動画』が有名でしたが、今ではABEMAプレミアムの方が使いやすい印象ですね。

    普通のテレビ番組のように、番組表でスケジューリングされたライブ配信も、多様なジャンルが揃っており、気にいったコンテンツがあれば長く楽しめるのがABEMAプレミアム。ドラマやアニメ、格闘技や競輪・ボートレースなど、マニアックな内容が充実しています。

    見逃したアニメや世間で話題の内容を振り返るなら、ABEMAプレミアムがうってつけ。2週間の無料トライアルがあるので、気楽に試せるのも嬉しいです。

    こんな人におすすめ

  • アニメを幅広く楽しみたい人
  • 世間で話題になったニュースを深堀したい人
  • 普通のテレビ番組では満足できない人



  • 12.GYAO!は会員登録なしでドラマオリジナル作品や映画が無料視聴できる!

    GYAO! 見逃し配信

    GYAO!は、Yahoo!とGYAO!が共同運営している動画配信サービスです。TVerのように各民放で放送されている旬のドラマやアニメが楽しめるのはもちろん、映画やオリジナル作品が無料視聴できる嬉しいラインナップが特徴的。

    過去に放送された名作映画の中で、国内作品や韓流、ハリウッド作品を視聴できます。期間限定の縛りはありますが、他の見逃し配信にはないラインナップで長期間楽しめること間違いなし。

    スポーツ番組や音楽ライブの録画放送など、TVerでは視聴できないコンテンツも揃っています。TVerとGYAO!の2本があればほとんどの番組に対応でき、「GYAO!だけでも充分!」という声も挙がっているほどコンテンツが充実。

    今強烈に楽しみたい番組がない人でも満足できる内容なので、ぜひ一度アクセスしてみてください。

    こんな人におすすめ

  • TVerより幅広いコンテンツを楽しめる見逃し配信を探している人
  • 何か面白い番組はないか探している人
  • ドラマや映画、韓流など多ジャンルの作品を視聴したい人




  • 【まとめ】視聴したい作品によって見逃し配信アプリを選んで満喫しよう!


    無料見逃し配信アプリ・サイトをまとめて、ランキング別に紹介しました。

    無料サイト・有料サービスにもメリットとデメリットがあり、観たい番組によって使い分けるのがおすすめです。オールジャンルを幅広く対応するならTVer、日テレ系なら日テレ無料(TADA)、TBS系ならTBS FREEなど、観たい番組が配信されているアプリを抑えておきましょう。

    U-NEXTやHulu、FODプレミアムなど、動画配信サービスの無料お試し期間で観たい番組を視聴するのもアリです。無料期間が過ぎても、気に入ったらそのまま月額課金に移行してもいいですし、解約しても料金が発生しないので大丈夫。

    この記事を参考にして無意味にお試し期間を浪費せず、充実した動画ライフを楽しんでくださいね。

    この記事を書いた執筆者
    ドラ子
    ドラ子
    食料の調達と急用以外は自宅警備員やってます。引きこもりの海外ドラマ狂いで日本未上陸の海外ドラマもアメリカ版Amazonプライムなどで視聴したりしています。三度の飯より海外ドラマ好き。

    関連記事

    動画サイト
    動画配信サービス

    日本と海外の動画サイトおすすめ全27種類一覧表まとめ【2022年版】

    「いい動画サイトを知りたい」「日本と海外で、それぞれおすすめのサイトを知りたい」という人も多いでしょう。動画サイトには、VODと動画共有サイトの2種類があります。この記事では日本だけでなく、中国や韓国など海外のサイトも含め、おすすめの動画サイト27選を一覧で紹介します。
    youube ドラマ
    動画配信サービス

    YouTubeで無料のドラマや映画、アニメを見られるアカウント9選!完全合法&フルで視聴可能!

    YouTubeでは無料でドラマや映画、アニメなどの動画を見られるアカウントがあります。違法アップロードのコンテンツもありますが、各社公式に運営しているチャンネルも多いものです。この記事では、国内外からそのような公式のチャンネルをピックアップし、紹介します。
    動画配信サービス 海外
    動画配信サービス

    海外から見れる動画配信サービス早見表とおすすめVPNアプリ【2022年2月版】

    海外からNetflixでドラマを視聴しようとしたら見れない!そんな時の解決方法や海外から視聴できる動画配信サービス、できない動画配信サービスを一覧表にまとめました!VPNサービスの活用方法とおすすめアプリもぜひチェックしてくださいね!
    動画配信サービス おすすめ
    動画配信サービス

    おすすめ動画配信サービス徹底比較!無料トライアルからランキングも!

    おうちで過ごす時間が増えている今、テレビをよく観るようになった方も多いのではないでしょうか? YouTubeなど無料で楽しめる動画もありますが、動画配信サービス(VOD)を利用すれば、海外ドラマをイッキ見するなど、より充実した時間を過ごせるのでおすすめです! 最近はさまざまな会社が動画配信サービスを提供しており、ランキングに入るような話題作から往年の名作まで、幅広い映像コンテンツを楽しめます。なかには無料トライアルを提供しているところもあるので、無料期間を利用して自分の好みに合う動画配信サービス(VOD)を探してみませんか? そこで今回は動画配信サービス(VOD)とはどのような魅力があるのか、各サービスを比較しながらご紹介します。ぜひ選び方の参考にしてみてください!

    コメントお待ちしています。

    アドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


    内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。




    動画配信サービス

  • 第1位
    月額
    933円(税抜)
    無料お試し
    2週間~1ヶ月
    Huluは日本では2011年からサービスが開始され、現在では170万人を超えるユーザーが加入している大人気定額動画配信サイトです。2014年には日本テレビの子会社となりました。

    月額933円(税別)定額で、映画や海外ドラマだけでなく、アニメやバラエティなどのジャンルが70,000本以上も見放題!日本テレビ系のドラマやバラエティ作品に強いだけでなく、海外ドラマも充実のラインナップを楽しめます。

    人気作が日本最速で見放題になったり、Huluの独占配信作品も多いので、海外ドラマファンに根強い人気の動画配信サービスとなっています。「Huluは最新作の配信が遅い」との声も以前はありましたが、2020年6月からは、最新作などが有料でレンタルできるサービス「Huluストア」が提供開始となりました。

    無料お試し期間は初回加入時に限り2週間で、他の動画配信サービスに比べると少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、支払い方法をエスポカードにしたり楽天モバイルから契約をすると、2週間延長され1ヶ月になります。その他にも不定期で無料期間が1ヶ月になるキャンペーンも開催されますので、じっくり試してから契約するか決めたい方は、お支払い方法やタイミングを調べてから契約すると良いかもしれません。

    未成年やクレジットカードを持っていなくてもコンビニでチケット購入すれば契約可能です。因みに、解約は無料お試し期間中であっても有料会員になってからも違約金は一切発生しません。

    さらに最大25作品までダウンロード可能なので、Wi-Fi環境下にない場所でもオフラインで視聴することもできます。対応デバイスは、テレビ・スマホ・タブレット・PC・PS4などに対応しています。

    画質はSDからフルHDまで選ぶことができますので、テレビの大画面でもブルーレイ並みの画質で楽しむことが可能です。
  • 第2位
    月額
    1990円(税抜)
    無料お試し
    31日間
    キャッチフレーズ「ないエンタメが、ない」を裏切らない配信数20万本、うち18万本が見放題を誇るU-NEXT。業界第2位のdTVの12万本を遥かに凌ぐ配信数で業界トップです。さらに他の動画配信サービスに比べ新作の配信が早いので、いち早く新作を見たい映画・ドラマファンに選ばれています。

    月額は1,990円(税抜)と少々お高めですが、毎月1,200ポイント付与され、新作や話題作のレンタル料金や、映画館のチケットの割引に充てることができます。ポイントには付与された日から90日間の有効期限がありますのでご注意下さい。

    月額料金の支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済のほか、AmazonやAppleIDでの支払いも可能です。クレジットカードをお持ちでない方は、コンビニや量販店などで購入できるプリペイドカードやギフトコードを利用した支払いが便利です。

    無料お試し期間も業界最長の31日間。その間にもレンタルに使用出来るポイントが600ポイント付与されるので、お試し期間中に最新作を無料でレンタル、なんてことも可能に。無料お試し期間中の解約には違約金などの料金は一切発生しません。

    さらに、ファミリーアカウントを4台まで登録できるので、4人でシェアすると1人当たり497円(税抜)という高コスパ。個別のファミリーアカウントそれぞれで視聴履歴やマイリストの管理が出来るので、プラバシーを守りながら楽しめるのも安心です。

    動画だけでなく、雑誌も毎月70種類以上の読み放題作品があるほか、書籍やマンガもレンタルすることができます。もちろん書籍やマンガのレンタルにもポイント利用が可能です。

    対応デバイスは、テレビ、パソコン、スマホ、タブレット、プレイステーション4があり、同時再生も4台まで対応。(※同じ動画は同時再生不可)スマホに最大25本の動画をダウロード可能なので、オフラインで動画先性も楽しめます。ダウンロードの視聴期限、はダウンロードしてから48時間以内となっています。
    U-NEXTのおすすめ海外ドラマ
  • 第3位
    月額
    888円(税抜)
    無料お試し
    2週間
    月額888円(税別)で約50,000本以上の動画が見放題になるFODプレミアム。フジテレビが運営しているため、フジテレビ系のドラマに特化した動画配信サービスです。

    国内ドラマだけでなく、海外ドラマや映画、アニメ、バラエティなどのラインナップがあります。フジテレビの作品は往年の名作から最新作まで充実したコンテンツが魅力的ですが、フジテレビ以外のラインナップは他の動画配信サービスと比べて少な目です。しかし、FODプレミアムのオリジナルコンテンツも配信されているので、国内ドラマやバラエティを見たい方におすすめです。

    海外ドラマの観点から言えば、配信数は決して多いとは言えないランナップが少々残念ですが、『ゴシップガール』、『SUITS/スーツ』、『THE MENTALIST/メンタリスト』などの人気の海外ドラマはしっかりと押さえられており、定番作品をしっかり押さえたい方には十分のラインナップです。

    さらに、毎月130誌以上の雑誌が読み放題となるので、定期購読している雑誌が複数ある方などはメリットは大きいと言えます。

    初回は2週間の無料お試し期間があるので、一度登録してお試ししても良いでしょう。お試し期間中の解約には料金が一切かかりません。会員になると毎月1,300ポイントが付与され、最新作や話題作のレンタルに充当することができます。

    毎月のお支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、iTunes Store決済、キャリア決済の中から選択可能。普段利用している支払い方法と連携を取ることができるのも魅力ですが、初回お試し期間はクレジットカード決済を選択された方のみ適用となるのでご注意下さい。

    また、電子書籍の購入にもポイントの利用が可能です。さらに電子書籍の購入はポイントの還元率が20%と高く、動画だけでなく、雑誌や書籍も楽しみたい方にはとてもお得なサービスです。

    対応デバイスは、パソコン、スマホ、タブレット、テレビがあります。オフライン再生には対応していませんので、ご自宅などのWi-Fi環境下でのご利用がおすすめです。
    FODプレミアムのおすすめ海外ドラマ
  • ポケットWiFi・光回線

  • 第1位
    高速通信が特徴のNURO光なら、動画の視聴がストレスフリーで楽しめる。

    通信速度(下り)は2Gbps、プランによっては最大10Gbpsのものまである。これは、一般的な光回線の通信速度(下り)が1Gbpsであることと比べると、非常に速いということがわかるだろう。通常通信速度は、動画の視聴には50Mbps、高画質のものであれば100Mbpsあれば充分だと言われているので、NURO光であれば素早い通信速度を利用して快適に動画の視聴を楽しむことができるのだ。

    また、契約者全員に工事費が無料になる特典が適用されるのも嬉しいポイントだ。通常、光回線を使用するためには回線工事が必要になる。工事には費用が発生するので、なかなか光回線の開設に踏み切れない人もいるだろう。しかし、NURO光なら通常40,000円の開設工事が無料でできるのだ。光回線を利用したいけど工事費はかけたくない、と思っていた人には嬉しいポイントだろう。

    今なら、契約1年目の月額料金が79%オフになるキャンペーンも実施中である。通常の月額料金は4,743円なので、1年間で約45,000円も節約することが可能!通信速度の速く、安定している光回線をお得に利用したいと考えている人におすすめである。

    契約期間はプランにより2年、3年、縛りなしの3パターンがある。更新月以外に解約すると、9,500円の違約金が発生するので注意しよう。解約の際は、NUROサポートデスク(0120-65-3810)に電話する。その後、接続機器の回収日を決めるなどの話を進めることができる。

    以上の特徴を踏まえると、NURO光がおすすめなのは、
    ・自宅で動画をたくさん観たい人
    ・通信速度の早さにこだわりたい人
    ・なるべく安く光回線を契約したい人
    ・回線工事が無料でできるサービスを探している人
  • 第2位
    Broad WiMAXへの乗り換えなら、他社インターネット解約時の違約金を最大19,000円分のキャッシュバックで補填することが可能!

    契約者2000万人を突破し3年連続顧客満足度No.1、全機種端末代0円、月額料金が業界最安値。まずは公式サイトのチャット窓口または無料電話相談がおすすめ!

    解約方法は電話かWEBの2択。注意点は、更新月でないと解約違約金が発生すること。(これは他社も同じ)

    2年契約と3年契約があり、19,000円を上限に早期解約するほど解約規約金が変動する仕組み。契約初期費用無料キャンペーンで契約した場合、更新月で解約しても必ず契約解除料9,500円が発生する。

    一体どのプランで契約することが賢明な選択なのか、他社との比較も含め考察した記事もあわせてチェックしよう!
  • 第3位
    GMOとくとくBBは、とにかくお得にインターネットを使いたい人におすすめ。最新のものを含むルーター端末代金が0円で、キャッシュバック額はなんと最大31,000円!最新端末の最大通信速度(下り)は1.2Gbpsで、動画の視聴もストレスフリーに楽しめる。

    1ヶ月あたりのデータ量は無制限なので、通信量を気にすることなく動画の視聴を楽しめるのが嬉しいポイント(3日間で10GBを使用した場合は翌日速度制限あり)。

    基本的に3年契約となり、更新月の20日以前に解約した場合は違約金はかからない。それ以外の時期に解約した場合、端末発送月の翌月を1ヶ月目とした1ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:24,800円、25ヶ月目以降、契約更新月以外のご解約の場合:9,500円が発生する。解約手続きはネット上もしくは電話で可能。