『THIS IS US』は36歳になったピアソン家の三つ子たちに焦点をあて、過去・未来・現在の時間軸をおりまぜながら家族の形を表現したファミリードラマ。ここではシーズン1、全18話のあらすじや見どころの紹介、キャスト一覧などをまとめています。
\『THIS iS US』のフル動画を無料視聴できます!/
ドラ子
Amazonプライムビデオなら今日から31日間無料で見放題だよ~!
ドラ子
Amazonプライムビデオの無料お試しが嫌な人はTSUTAYA TVもおすすめだよ~!
『THIS IS US (ディスイズアス)36歳、これから シーズン1』の動画配信サイト・アプリ一覧【随時アプデ中!】 『THIS IS US シーズン1』はAmazonプライムビデオの無料視聴がおすすめ! Amazonプライムビデオでは、『THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから』をシーズン1~シーズン4まで視聴することが可能です。
また、最新シーズン5が2020年末より北米BBCのテレビ放送でスタートされています。残念ながら、日本で視聴可能なシーズンは現在のところシーズン4までとなっています。
シーズン5の制作は新型コロナウイルスの影響で一時中断していたのですが、昨年中旬頃から撮影が再開しています。
シーズン1を丸ごと一気見する場合は、Amazonプライムビデオが高画質HDで2,080円と国内最安値です。
1話ごとに購入したい場合は、Amazonプライムビデオだと200円なのでdTV(150円)がおすすめです。
しかし、
そもそもAmazonプライム会員のお試し登録をすれば30日無料体験できる ため、日本でTHIS IS USを視聴するならAmazonプライムビデオ一択をおすすめします!
dTVで『THIS IS US シーズン1』の動画を無料視聴する! dTVもTHIS IS USをシーズン1~シーズン4まで視聴することができます。 しかし、1話ごとにレンタル購入が必要であるため、単品購入が目的の方にしかおすすめできません。
Amazonプライムビデオが1シーズンで2080円に対し、dTVは2700円になってしまいます。視聴するほど料金が高額になる仕組みなので注意してください。
『THIS IS US シーズン1』の感想・評価と見どころ 『THIS IS US』は36歳を迎えるピアソン家の三つ子に焦点をあてた、壮大なファミリードラマ。
映画やドラマの批評サイトとして有名な「Rotten Tomatoes」でも平均評価93%という高評価を得ており、かなり中毒性の高いストーリーです。 ここでは『THIS IS US』シーズン1の感想と評価、見どころを紹介していくので、ぜひチェックしてください。
主人公は「36歳」になった三つ子と、その家族 『THIS IS US』の主人公は、36歳の誕生日をむかえた三つ子のケヴィン、ケイト、ランダル。
彼らを中心に過去・現在・未来といった時間軸を行ったり来たりしながら「家族」に焦点をあてたストーリーが展開されていくのが、このドラマの特徴です。
36歳という年齢は、そろって高校を卒業し社会に出ていく18歳と違って、それぞれが各々の人生を歩む時期。
結婚して子供がいる人、独身の人、はたまた離婚した人。同じ会社でキャリアを積んでいる人もいれば、自分で事業を興したり転職して再出発する人もいます。
製作総指揮をつとめたダン・フォーゲルマンはそこに目をつけ、数年かけて物語を構想していったのだとか。
メインキャラクターであるケヴィン、ケイト、ランダルも同じ日に生まれ、同じ親に育てられた兄妹でありながら全く違う人生を送っています。
三つ子の長男であるケヴィンは、シッターマンというコメディドラマの主人公として活躍中の売れっ子俳優。
しかしながら本人はコメディ俳優としての自分が大嫌いで、とうとう撮影中にそのフラストレーションを爆発させてしまい、新たな自分探しの旅をするためNYへ出発することに。
長女のケイトは自分の体型にコンプレックスを持っていて、減量グループに参加中。
ときに妹として、ときにマネージャーとしてケヴィンに寄り添うのですが、共依存のような関係になってしまい、自分の人生を後回しにしがちな傾向も。
三男のランダルは、元捨て子の黒人。
とってもIQが高く頑張り屋で、今ではすっかり成功者の1人となりましたが、実の親に捨てられたという感情が拭い去れないまま36歳を迎えます。
シーズン1の主なストーリーの軸となるのは、ランダルの実の父親との再会や家族間の隔たりについて。
家族という形を保つことの難しさ、複雑な想いや、それでも支え合う愛情など一言では言い表せないストーリーがダイナミックに描かれています。
自分を捨てた父親との再会と別れ 先でも少し触れましたが、このトピックがシーズン1の大筋となる物語。
幼いころから実の親への関心が尽きなかったランダルは、ずっと親を探し、とうとう36歳の誕生日にウィリアムを見つけ出します。
実の父親であるウィリアムは元薬物中毒者で、細々と生活を営む黒人男性。
ウィリアムの家を訪ねたランダルは「自分は成功したんだ、ざまーみろ」という感情をぶつけ、これまで抱えてきた負の感情を捨て去ろうとするのですが、ウィリアムが末期がんだと知ったランダルは衝動的に彼を家に連れ帰ってしまいます。
これには突然夫の実の父親に対面することになったランダルの妻・ベスもびっくりですが、もっと驚いていたのはランダル自身。
自分でもなぜ連れ帰ったのか、これからどうしたいのか、全くわからないまま、2人は思わぬ形で36年越しの親子の時間をスタートさせることに。
最初こそなぜ自分は捨てられたのか、この36年間なにを想って生きてきたのか、自分を覚えているのかなど、さまざまな感情があふれ出して当たってしまうランダル。
ウィリアムが自分に会いに来なかった本当の理由を知ってひと悶着あったり、限られた時間に怯えたりと、たくさんの葛藤と向き合いながら父と子として寄りそう姿はとても感動的でした。
考察要素たっぷりで中毒性がある 過去・現在・未来の時間軸をいっぺんに進行させることで物語に広がりが生まれ、過去に何が起きたのか?これからどうなるのか?という謎もたっぷり楽しめます。
シーズン1で特に気になったのは、ジャックが随分前に死んだらしいということ、そしてレベッカの後夫がジャックの親友だったミゲルだということ。
それぞれの要素がエピソード内で少しずつチラ見せされ、彼らの間で何が起きたのかという考察欲がかきたてられます。
他のドラマでも誰かの過去に焦点をあてたエピソードが描かれることは多々ありますが、1つのエピソード内ですべての時間軸が同時進行するドラマは珍しいのではないでしょうか。
少なくとも私がこういった演出を見たのは初めてで、最初はその独特さに混乱もしましたが慣れてくると登場人物たちの関係性の変化がおもしろく、一瞬たりとも見逃せない……!という中毒性を感じました。
TSUTAYA TVなら今日から30日間無料で『THIS IS US』が視聴できる!
30日間無料で今すぐ観る
※登録後、今日から30日以内にマイページから解約すれば一切課金されません。
『THIS IS US シーズン1』 全18話のあらすじ内容・ネタバレ解説 ここでは『THIS IS US』シーズン1、全18話のあらすじ内容をネタバレ有でまとめています。
36歳の誕生日を迎えた三つ子のケヴィン、ケイト、ランダルは、奇しくもそれぞれ人生の転機を迎え大きな一歩を踏み出すことに。
互いを支え合い、ときに衝突しながら家族の形を模索するピアソン家がたどり着く結末は?
TSUTAYA TVなら今日から30日間無料で『THIS IS US』が視聴できる!
30日間無料で今すぐ観る
※登録後、今日から30日以内にマイページから解約すれば一切課金されません。
『THIS IS US シーズン1』の登場人物相関図 © 2020 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
『THIS IS US シーズン1』のキャスト一覧 ジャスティン・ハートリー
ケヴィン・ピアソン
スターリング・K・ブラウン
ランダル・ピアソン
クリッシー・メッツ
ケイト・ピアソン
マイロ・ヴィンティミリア
ジャック・ピアソン
マンディ・ムーア
レベッカ・ピアソン
ロン・セファス・ジョーンズ
ウィリアム
スーザン・ケレチ・ワトソン
ベス
ジョン・ウエルタス
ミゲル・リヴァス
ジャネット・モンゴメリー
オリビア・メーン
クリス・サリヴァン
トビー
ミラーナ・ヴァイントゥルーブ
スローン・サンドバーグ
アレクサンドラ・ブレッケンリッジ
ソフィー
THIS IS US シーズン2へ ラストで「お父さんが死んだのはわたしのせい」と明かしたケイト。
シーズン2では、これまでタブー化されてきたジャックの死にまつわるエピソードが展開されていきます。 過去のピアソン家にいったい何が起きたのか? ピアソン一家最大の分岐点が描かれる『THIS IS US』シーズン2はこちらから。
THIS IS USシーズン2へ行く
THIS IS US シーズン1~6まで全話無料視聴できる動画配信サイトはこちら \『THIS iS US』のフル動画を無料視聴できます!/
ドラ子
Amazonプライムビデオなら今日から31日間無料で見放題だよ~!
ドラ子
Amazonプライムビデオの無料お試しが嫌な人はTSUTAYA TVもおすすめだよ~!