ウィッチャーシーズン1の動画配信状況と評価あらすじ解説(吹き替え・字幕対応) | 海外ドラマ女子会

ウィッチャーシーズン1の動画配信状況と評価あらすじ解説(吹き替え・字幕対応) | 海外ドラマ女子会

最終更新日:2021/06/06
本記事では『ウィッチャー』シーズン1、全8話のあらすじ内容・相関図・キャスト情報についてまとめています。ネタバレ有の見どころや、混乱しがちな時系列についても解説しているので「ウィッチャーって難しいな……」と感じている人は一度ご覧ください。
↓↓今話題のHBO MAX作品が無料見放題↓↓
hbo max u-next


ウィッチャーの作品紹介

ウィッチャーのあらすじネタバレ感想や裏話、最新情報、動画配信状況を紹介しています。

今すぐCHECK


The Witcher(ウィッチャー)シーズン1の動画配信サイト・アプリ一覧比較


       
HuluU-NEXTAmazonプライムビデオABEMAプレミアムTSUTAYA TVdTVFODプレミアムNetflixWATCHAParaviApple TV+Disney+ビデオマーケット楽天TVGYAO!
配信状況未配信未配信未配信未配信未配信未配信未配信シーズン1未配信未配信未配信未配信未配信未配信未配信
視聴形式定額制見放題定額制見放題/レンタル/購入定額制見放題/レンタル購入定額制見放題/一部レンタル定額制見放題/一部レンタル定額制見放題/一部レンタル定額制見放題/一部レンタル定額制見放題定額制見放題定額制見放題定額制見放題定額制見放題定額制見放題/一部レンタル定額制見放題/一部レンタル無料/一部個別課金
見放題月額料金(税込)1026円2189円500円960円1026円550円977円800円869円~1017円600円770円1078円無料~2189円無料~800円
レンタル/購入(税込)---------------
配信作品数7万本以上約20万本以上※個別課金約2万本非公開15,000本以上※一部個別課金1万本以上※一部個別課金12万本以上※一部個別課金5万本以上※一部個別課金非公開非公開非公開非公開非公開24万本以上※一部個別課金18万本以上※一部個別課金5本以上※一部個別課金
画質SD/ハーフHD/HD/フルHD/自動SD/HD/フルHDSD/HD/フルHD/4KSD/HD/フルHDSD/HDSD/HD/4KSD/HDSD/HD/4KSD/HD/フルHD/4KSD/HDHD/4KSD/HD/フルHD/4KSD/HDSD/HDSD/HD/フルHD
無料お試し期間2週間31日間31日間2週間30日間31日間2週間なし1か月間2週間7日間初月無料初月無料31日間1ヶ月(ヤフープレミアム会員は3か月)
ダウンロード機能ありありありありありありなしありありありありありなしありあり
公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る 公式サイトへ > 詳細を見る


ウィッチャーの動画配信は現在Netflix(ネットフリックス)のみ!字幕&吹き替え対応

ウィッチャー ネットフリックス

3人の主人公ゲラルト、シリラ、イェネファーそれぞれの視点で描かれる、壮大なダーク・アクションドラマ『ウィッチャー』

本作品は同名タイトルの小説を元にNetflixで製作され、独占配信中です。

Netflixは使い方に合わせて800円、1200円、1800円といった3種類の料金プランが選べる動画配信サービス。

プランごとの主な違いは、画質と同時視聴が可能な端末数となっています。

動画はすべて見放題なので、お子様とでも安心して共有可能。

無料トライアル期間はなし、という強気の姿勢なので登録にためらう人もいるかと思いますが、Netflixはオリジナル作品の質がとても高く、高評価なものが多いため後悔の声を聞くことは少ないです。心配な方は「Netflix ラインナップ」などで検索してみると、配信中の作品を確認できます。

現時点で配信されている『ウィッチャー』はシーズン1のみですが、2021年4月1日にシーズン2の撮影を終了したとの情報も。

配信日についてはまだ正式なアナウンスがありませんが、今年中には配信されるのではないか……と予想されているので、今のうちにシーズン1を視聴しておくと最新話をいち早く楽しめるかもしれません。




ウィッチャーシーズン1はつまらない?視聴した感想評価を解説

ウィッチャー

ウィッチャーはNetflix版ゲーム・オブ・スローンズのような存在

世界観などが『ゲーム・オブ・スローンズ』によく似ていて、好みは別れるけど刺さる人はドツボにハマるタイプのストーリー。

エログロは全くないわけではないけど比較するとかなり控え目なので、それが理由でゲーム・オブ・スローンズを避けていた人は、『ウィッチャー』なら観れるかも。

エルフや狼男など、ファンタジー要素は『ウィッチャー』のほうが強め。

魔法を使った闘いは視覚的なインパクトが大きいし、剣の重厚感もすごくて戦闘シーンは息をするのを忘れます。

レンフリの正体はクレイデン国の元王女

第1話で登場するレンフリという少女は、クレイデン国の元王女様。

そんな高貴な立場である彼女が追われている理由は、黒太陽の呪いと呼ばれる1200年に1度起こる皆既日食の日に生まれたから。

言い伝えによると、その日はリリットという人類を滅ぼす女神が戻ってくる日だと言われていて、その日に生まれた女児には体内での変異が認められたのだとか。

そのため黒太陽の呪いの日に生まれたレンフリは”リリットの娘”と呼ばれ、人類滅亡を回避するという大義名分のもとストレゴボルに追われているのでした。


そしてレンフリもまた自身を守るためにストレゴボル暗殺を企て、ゲラルトに仕事を依頼。

もちろん断るゲラルトですが、レンフリには人を魅了するチャームという力が備わっていて、その影響なのかゲラルトは彼女に好意を寄せるように。

ちなみにレンフリとゲラルトが知り合うきっかけとなった酒屋でのいざこざも、実は彼女のチャームにかかった男たちが起こしたのでは?と考察しています。

結果的にストレゴボルとレンフリの殺し合いは止められず、やむを得ない形でゲラルトがレンフリを殺害するのですが、腕に抱いて死を看取るシーンはなんとも切なかったです。

そして死の直前、レンフリの言い残した「森にいる少女こそが、あなたの運命」という予言がストーリーの要となるシリラとの再会に繋がっていきます。

時系列の解説

『ウィッチャー』を観るうえでひとつ注意しておきたいのが、3人の主人公それぞれの視点で物語が語られるため、時系列がバラバラだということ。

ここを知らずに観ると「え?え?どういうこと?」と頭の中が大混乱に陥ってしまいます。

特に「〇年前……」みたいな描写はないので、わたしが気づいたのはエピソード3くらいでのことでした(笑)

難しいと感じている人のためにざっくりと時系列を解説すると、第2話でイェネファーがアレツザに売り飛ばされ、3話でイストレドの裏切りに気づいたのが最初の流れ。

その後ゲラルト視点で第1話に戻って、レンフリから予言を授かり、ヤスキエルと出会います。

王付きの魔法使いとなっていたイェネファーは、カリス王妃暗殺に巻きこまれて任務を放棄。

ゲラルトはトリスと会い、炭鉱夫たちを襲っていたストリガの呪いを解くことに。

その後、ヤスキエルの護衛としてシントラ王女パヴェッタの婚約パーティーに参加したゲラルトは、おどろきの法でシリラと運命が結びつけられ、それを覆すべく5話でジンに願いをかけてイェネファーと運命を結びなおそうとします。


結局ゲラルトが去ったことで2人は別れ離れになっていたのですが、竜退治で再会。

しかしジンへの願いが原因で惹かれあっていることがバレてしまい、イェネファーが大激怒。またもや2人は離れてしまいます。

腹をくくったゲラルトは、シリラを迎えにシントラ王国へ戻るもキャランセ王女に捕縛されてしまい、攻め落とされたシントラ王国からはシリラが1人で脱出。

ここからシリラとゲラルトのすれ違いが始まります。

森の中でダーラと出会い、ブロキオンの森にたどりついたシリラはドップラーが化けたマウサックに騙されて森の外へ。


ダーラのお手柄でマウサックが偽物であると気づいたシリラですが、素性を知ったダーラはシリラを置いて行ってしまいます。

再び一人で逃亡生活を送ることになったシリラ。第7話で昔一緒に遊んでいた男の子たちと再会して安堵するも襲われてしまい、力が発動。

イェネファーは魔法使いの会議に参加し、ソドンの丘でニルフガード軍と戦闘することに。

ゲラルトとシリラが森で再会し、シーズン1終了という形になります。

3人の視点で、という前提があるため1話の中でも時系列にズレがあったり……と時系列の行き来がひどいのですが、こうして見ると少しは理解しやすいのではないでしょうか。

個人的には『ゲーム・オブ・スローンズ』系のドラマだと思っているので、一度流しでシーズン全体を見て、もう一度見返すというやり方を取ると理解度が増していいと思います。


ウィッチャーシーズン1の全8話の時系列あらすじネタバレ解説


ここでは『ウィッチャー』シーズン1、全8話のあらすじをネタバレ有で解説。 各話150字前後を目安にまとめているので、さくさく読めます。 時系列が複雑なため混乱しがちですが、主人公が3人いて、それぞれの視点で物語が進んでいるということを念頭に置いておくと、そう難しくありません。 シーズン1で描かれるのは主人公3人が、それぞれめぐり会うまでの流れ。 魔法と剣の世界なのでアクションシーンが本当にカッコよく、見どころ満載ですよ。
画像の説明
第1話「終わりの始まり」
依頼主を訪ねてブラビケンにやってきたゲラルトは、魔法使いのストレゴホルと出会い、黒太陽の呪いの日に生まれた少女・レンフリを殺すよう依頼される。一方、長いことストレゴボルに追いまわされてきたレンフリもゲラルトにストレゴボルの殺害を依頼。あくまで怪物しか殺さないと決めているゲラルトはどちらの依頼も拒絶するが……。
画像の説明
第2話「4マルク」
見た目を疎まれ、義理の父親に二束三文でアレツザへ売り飛ばされてしまったイェネファーは自殺を図る。ゲラルトは刺激を求めた吟遊詩人・ヤスキエルに気に入られることに。逃亡中のシリラは、森の中でダーラと出会う。
画像の説明
第3話「裏切りの月」
ストリガからの度重なる襲撃に困り果てた炭鉱夫たちの依頼を受けたゲラルトは、王家の血筋に関する複雑な事情を知ることに。イストレドに騙されていたと気づいたイェネファーは激しい絶望と怒りの感情に呑みこまれ、大きな代償を払って生まれ変わることを決意する。
画像の説明
第4話「宴、命、葬」
ヤスキエルに頼みこまれ、護衛としてシントラ国王女の婚約パーティーに参加したゲラルトはおどろきの法が結びつけた数奇な運命を目の当たりにする。エイダーン王付きの魔法使いとなったイェネファーは、ある陰謀に巻き込まれてしまう。
画像の説明
第5話「内なる望み」
カヒルたちに捕らえられていたマウサックは、姿と記憶を奪い取られてしまう。ジンに攻撃されて瀕死状態に陥ったヤスキエルを救うため、ゲラルトは邪悪な魔女と名高いイェネファーに会いに行く。
画像の説明
第6話「神秘なる生物」
緑竜の討伐隊メンバーに誘われたゲラルトは、イェネファーの姿を見つけて参加することに。シリラに言われて着いてきたダーラは、マウサックの言動に違和感を持ちはじめる。
画像の説明
第7話「崩壊の前に」
シリラに危険が迫っていると感じたゲラルトは、キャランセ王女から彼女を引き取ろうとしていた。アレツザに戻ったイェネファーは、侵攻をすすめるニルフガード軍に立ち向かうか中立を保つかの会議に参加する。
画像の説明
第8話「運命を越えて」
通りがかりの女性に声をかけられて目を覚ましたシリラは、昨晩襲ってきた男たちの惨状に恐怖する。援軍としてテメリアに向かったイェネファーは、フリンギラの率いる魔法使い軍と激しい戦いをくり広げることに。





ウィッチャーシーズン1の登場人物相関図と地図


制作中・・・


ウィッチャーシーズン1のキャスト一覧


ゲラルト
ヘンリー・カヴィル
ゲラルト
魔法でウィッチャーとして変異させられた存在で、疎まれることも多い。強靭な肉体と魔法を使える能力を駆使して、怪物退治を生業にしている。レンフリから予言を受けとり、ずっと気にしていた。おどろきの法でシリラと運命が結びつけられ、攻め落とされたシントラ国から逃げ延びたシリラを探す。
イェネファー
アーニャ・シャロトラ
イェネファー
見た目が醜いため周囲から冷遇されていて、アレツザからやってきたティサイアに二束三文で売り払われてしまった。実はエルフの血筋を受け継いでおり、魔法使いとしての素質は高いが心を閉ざして邪悪な魔女へと転じてしまう。ゲラルトの願いが原因で、互いに惹かれあうように。
シリラ
フレイヤ・アーラン
シリラ
シントラ国の王女。幼くして両親を失い、祖母であるキャランセ女王に育てられた。強い魔力を秘めており、ニルフガードに狙われている。キャランセの遺言を守り、”運命”で結ばれたゲラルトを捜しながら逃亡生活を送ることに。
ヤスキエル
ジョーイ・ベイティ
ヤスキエル
お調子者の吟遊詩人。酒屋で偶然ゲラルトと出会い、魅力的な歌を作りたいという理由から刺激を求めてゲラルトの旅に同行するようになる。冷たくあしらわれても折れない、雑草のような心の持ち主。
ティサイア・ド・ブリエス
マイアンナ・バーリング
ティサイア・ド・ブリエス
魔法学院アレツザの学長。魔法の素質がある者を集めて、魔法を教えている。イェネファーを4マルクで買い、辛辣な言葉かけをしながら教育した。ニルフガード軍の進行で危機が迫り、イェネファーを頼る。
イストレド
ロイス・ピアソン
イストレド
魔法使い・ストレゴボルの弟子。イェネファーが突発的にポータルを作ってやってきたことで巡りあい、人目を盗んで会うように。見た目を気にして「誰からも愛されない」と落ちこんでいたイェネファーといい関係になるが、実は課題をクリアするためだったとバレて関係が壊れてしまう。
カヒル
エイモン・ファーレン
カヒル
ニルフガード王国の士官。黒い羽根の付いた鎧兜が特徴的。シリラの能力を知っていて、その力を手にいれるため逃げた王女を追跡している。目的のためには手段を選ばない、残忍な性格。
フリンギラ・ヴィゴ
ミミ・ンディウェニ
フリンギラ・ヴィゴ
イェネファーと共に教育を受けたアレツザの生徒。能力が高く、卒業後はエイダーン王国の王付き魔法使いになるはずだったが、イェネファーにその座を奪い取られてしまった。のちにニルフガードに仕えるようになり、対抗するイェネファーたちと対決。
ダーラ
ウィルソン・ラジョウ・プヤルテ
ダーラ
お腹を空かせて毒の実を食べかけたシリラを止め、命を救ったエルフの男の子。その後も危険が迫るたびにシリラを助けるが、彼女の素性を知って強い拒絶をあらわにした。
トリス・メリゴールド
アナ・シェイファー
トリス・メリゴールド
テメリア王国に仕える魔法使い。ストリガ退治の件でゲラルトと知り合った。ニルフガード軍との戦いで、イェネファーたちと共闘する。
キャランセ女王
ジョディ・メイ
キャランセ女王
シントラ王国の女王。玉座に座るよりも鎧を着て戦いに出ることを好むタイプで、シントラの雌獅子と呼ばれている。孫娘可愛さから、シリラとおどろきの法で結ばれたゲラルトに暗殺者を差し向けた。







ウィッチャーシーズン2の動画配信はいつ?ネタバレ情報まとめ


ウィッチャー シーズン2

『ウィッチャー』シーズン2の配信日について、今のところ公式アナウンスはありません。

しかしながら新型コロナの影響で予定より延びてしまっていた撮影も、2021年4月1日にクランクアップ。

今後コロナの影響がどうなるかにもよると思いますが、順調に作業が進めば年内配信の可能性が高いのではないでしょうか。

気になるシーズン2の内容としては、ゲラルトと再会したシリラの成長譚がメインとして描かれることになりそうです。


この記事を書いた執筆者
ドラ子
ドラ子
食料の調達と急用以外は自宅警備員やってます。引きこもりの海外ドラマ狂いで日本未上陸の海外ドラマもアメリカ版Amazonプライムなどで視聴したりしています。三度の飯より海外ドラマ好き。

関連記事

フルハウスのキャストを現在と比較
海外ドラマ

人気ドラマフルハウスのキャストを現在と比較!裏話や交際など

ドラマ『フルハウス』のキャストの出演時と現在を比較。初回放送から30年以上が経過した、D.J.、ステフ、ミシェル、ダニー、ジェシー、ジョーイなど、懐かしのフルハウスキャストたちの当時と現在の年齢や撮影裏話、その後の変貌ぶりと交際情報などを徹底解剖。続編となる『フラーハウス』の情報も合わせて紹介。
ウォーキングデッド シーズン10
海外ドラマ

ウォーキングデッドシーズン10のあらすじネタバレ感想とキャスト登場人物相関図

ウォーキング・デッドシーズン10の無料視聴できる動画配信サイトやキャスト、ネタバレあらすじ・見どころなどを紹介。最終話となるシーズン11の配信予定とスピンオフ作品である『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』の面白さなども併せて解説。鎌男の正体やアルファの最後にも注目。
ゴシップガール ファイナルシーズン
海外ドラマ

ゴシップガールシーズン6ファイナルのあらすじネタバレ感想!感動して泣きました

『ゴシップガール シーズン6ファイナル 全10話』を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介!1話~10話まであらすじネタバレ感想をわかりやすく解説。最終回にしては短いエピソードでしたが、これまでのストーリーを盛り上げた懐かしのキャストも集結し、やっぱりワクワク大満足の最終回でした!スピンオフの最新情報もお見逃しなく!
ゴシップガール シーズン1
海外ドラマ

ゴシップガール シーズン1のあらすじネタバレ感想!キャスト一覧と登場人物相関図

「ゴシップガール」はセレブな高校生たちを中心に巻き起こる友情・恋愛・裏切りといった刺激的なストーリー展開が魅力のドラマ。本記事ではシーズン1、全18話についてどんな話か・登場人物などをネタバレ有で解説しています。視聴可能な動画配信サイトも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

コメントお待ちしています。

アドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。




動画配信サービス

  • 第1位
    月額
    933円(税抜)
    無料お試し
    2週間~1ヶ月
    Huluは日本では2011年からサービスが開始され、現在では170万人を超えるユーザーが加入している大人気定額動画配信サイトです。2014年には日本テレビの子会社となりました。

    月額933円(税別)定額で、映画や海外ドラマだけでなく、アニメやバラエティなどのジャンルが70,000本以上も見放題!日本テレビ系のドラマやバラエティ作品に強いだけでなく、海外ドラマも充実のラインナップを楽しめます。

    人気作が日本最速で見放題になったり、Huluの独占配信作品も多いので、海外ドラマファンに根強い人気の動画配信サービスとなっています。「Huluは最新作の配信が遅い」との声も以前はありましたが、2020年6月からは、最新作などが有料でレンタルできるサービス「Huluストア」が提供開始となりました。

    無料お試し期間は初回加入時に限り2週間で、他の動画配信サービスに比べると少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、支払い方法をエスポカードにしたり楽天モバイルから契約をすると、2週間延長され1ヶ月になります。その他にも不定期で無料期間が1ヶ月になるキャンペーンも開催されますので、じっくり試してから契約するか決めたい方は、お支払い方法やタイミングを調べてから契約すると良いかもしれません。

    未成年やクレジットカードを持っていなくてもコンビニでチケット購入すれば契約可能です。因みに、解約は無料お試し期間中であっても有料会員になってからも違約金は一切発生しません。

    さらに最大25作品までダウンロード可能なので、Wi-Fi環境下にない場所でもオフラインで視聴することもできます。対応デバイスは、テレビ・スマホ・タブレット・PC・PS4などに対応しています。

    画質はSDからフルHDまで選ぶことができますので、テレビの大画面でもブルーレイ並みの画質で楽しむことが可能です。
  • 第2位
    月額
    1990円(税抜)
    無料お試し
    31日間
    キャッチフレーズ「ないエンタメが、ない」を裏切らない配信数20万本、うち18万本が見放題を誇るU-NEXT。業界第2位のdTVの12万本を遥かに凌ぐ配信数で業界トップです。さらに他の動画配信サービスに比べ新作の配信が早いので、いち早く新作を見たい映画・ドラマファンに選ばれています。

    月額は1,990円(税抜)と少々お高めですが、毎月1,200ポイント付与され、新作や話題作のレンタル料金や、映画館のチケットの割引に充てることができます。ポイントには付与された日から90日間の有効期限がありますのでご注意下さい。

    月額料金の支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済のほか、AmazonやAppleIDでの支払いも可能です。クレジットカードをお持ちでない方は、コンビニや量販店などで購入できるプリペイドカードやギフトコードを利用した支払いが便利です。

    無料お試し期間も業界最長の31日間。その間にもレンタルに使用出来るポイントが600ポイント付与されるので、お試し期間中に最新作を無料でレンタル、なんてことも可能に。無料お試し期間中の解約には違約金などの料金は一切発生しません。

    さらに、ファミリーアカウントを4台まで登録できるので、4人でシェアすると1人当たり497円(税抜)という高コスパ。個別のファミリーアカウントそれぞれで視聴履歴やマイリストの管理が出来るので、プラバシーを守りながら楽しめるのも安心です。

    動画だけでなく、雑誌も毎月70種類以上の読み放題作品があるほか、書籍やマンガもレンタルすることができます。もちろん書籍やマンガのレンタルにもポイント利用が可能です。

    対応デバイスは、テレビ、パソコン、スマホ、タブレット、プレイステーション4があり、同時再生も4台まで対応。(※同じ動画は同時再生不可)スマホに最大25本の動画をダウロード可能なので、オフラインで動画先性も楽しめます。ダウンロードの視聴期限、はダウンロードしてから48時間以内となっています。
    U-NEXTのおすすめ海外ドラマ
  • 第3位
    月額
    888円(税抜)
    無料お試し
    2週間
    月額888円(税別)で約50,000本以上の動画が見放題になるFODプレミアム。フジテレビが運営しているため、フジテレビ系のドラマに特化した動画配信サービスです。

    国内ドラマだけでなく、海外ドラマや映画、アニメ、バラエティなどのラインナップがあります。フジテレビの作品は往年の名作から最新作まで充実したコンテンツが魅力的ですが、フジテレビ以外のラインナップは他の動画配信サービスと比べて少な目です。しかし、FODプレミアムのオリジナルコンテンツも配信されているので、国内ドラマやバラエティを見たい方におすすめです。

    海外ドラマの観点から言えば、配信数は決して多いとは言えないランナップが少々残念ですが、『ゴシップガール』、『SUITS/スーツ』、『THE MENTALIST/メンタリスト』などの人気の海外ドラマはしっかりと押さえられており、定番作品をしっかり押さえたい方には十分のラインナップです。

    さらに、毎月130誌以上の雑誌が読み放題となるので、定期購読している雑誌が複数ある方などはメリットは大きいと言えます。

    初回は2週間の無料お試し期間があるので、一度登録してお試ししても良いでしょう。お試し期間中の解約には料金が一切かかりません。会員になると毎月1,300ポイントが付与され、最新作や話題作のレンタルに充当することができます。

    毎月のお支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、iTunes Store決済、キャリア決済の中から選択可能。普段利用している支払い方法と連携を取ることができるのも魅力ですが、初回お試し期間はクレジットカード決済を選択された方のみ適用となるのでご注意下さい。

    また、電子書籍の購入にもポイントの利用が可能です。さらに電子書籍の購入はポイントの還元率が20%と高く、動画だけでなく、雑誌や書籍も楽しみたい方にはとてもお得なサービスです。

    対応デバイスは、パソコン、スマホ、タブレット、テレビがあります。オフライン再生には対応していませんので、ご自宅などのWi-Fi環境下でのご利用がおすすめです。
    FODプレミアムのおすすめ海外ドラマ
  • ポケットWiFi・光回線

  • 第1位
    高速通信が特徴のNURO光なら、動画の視聴がストレスフリーで楽しめる。

    通信速度(下り)は2Gbps、プランによっては最大10Gbpsのものまである。これは、一般的な光回線の通信速度(下り)が1Gbpsであることと比べると、非常に速いということがわかるだろう。通常通信速度は、動画の視聴には50Mbps、高画質のものであれば100Mbpsあれば充分だと言われているので、NURO光であれば素早い通信速度を利用して快適に動画の視聴を楽しむことができるのだ。

    また、契約者全員に工事費が無料になる特典が適用されるのも嬉しいポイントだ。通常、光回線を使用するためには回線工事が必要になる。工事には費用が発生するので、なかなか光回線の開設に踏み切れない人もいるだろう。しかし、NURO光なら通常40,000円の開設工事が無料でできるのだ。光回線を利用したいけど工事費はかけたくない、と思っていた人には嬉しいポイントだろう。

    今なら、契約1年目の月額料金が79%オフになるキャンペーンも実施中である。通常の月額料金は4,743円なので、1年間で約45,000円も節約することが可能!通信速度の速く、安定している光回線をお得に利用したいと考えている人におすすめである。

    契約期間はプランにより2年、3年、縛りなしの3パターンがある。更新月以外に解約すると、9,500円の違約金が発生するので注意しよう。解約の際は、NUROサポートデスク(0120-65-3810)に電話する。その後、接続機器の回収日を決めるなどの話を進めることができる。

    以上の特徴を踏まえると、NURO光がおすすめなのは、
    ・自宅で動画をたくさん観たい人
    ・通信速度の早さにこだわりたい人
    ・なるべく安く光回線を契約したい人
    ・回線工事が無料でできるサービスを探している人
  • 第2位
    Broad WiMAXへの乗り換えなら、他社インターネット解約時の違約金を最大19,000円分のキャッシュバックで補填することが可能!

    契約者2000万人を突破し3年連続顧客満足度No.1、全機種端末代0円、月額料金が業界最安値。まずは公式サイトのチャット窓口または無料電話相談がおすすめ!

    解約方法は電話かWEBの2択。注意点は、更新月でないと解約違約金が発生すること。(これは他社も同じ)

    2年契約と3年契約があり、19,000円を上限に早期解約するほど解約規約金が変動する仕組み。契約初期費用無料キャンペーンで契約した場合、更新月で解約しても必ず契約解除料9,500円が発生する。

    一体どのプランで契約することが賢明な選択なのか、他社との比較も含め考察した記事もあわせてチェックしよう!
  • 第3位
    GMOとくとくBBは、とにかくお得にインターネットを使いたい人におすすめ。最新のものを含むルーター端末代金が0円で、キャッシュバック額はなんと最大31,000円!最新端末の最大通信速度(下り)は1.2Gbpsで、動画の視聴もストレスフリーに楽しめる。

    1ヶ月あたりのデータ量は無制限なので、通信量を気にすることなく動画の視聴を楽しめるのが嬉しいポイント(3日間で10GBを使用した場合は翌日速度制限あり)。

    基本的に3年契約となり、更新月の20日以前に解約した場合は違約金はかからない。それ以外の時期に解約した場合、端末発送月の翌月を1ヶ月目とした1ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:24,800円、25ヶ月目以降、契約更新月以外のご解約の場合:9,500円が発生する。解約手続きはネット上もしくは電話で可能。