TVでの英王室内情暴露が話題のメーガン妃、キャサリン妃との関係は?両妃を徹底比較! | 海外ドラマ女子会

TVでの英王室内情暴露が話題のメーガン妃、キャサリン妃との関係は?両妃を徹底比較! | 海外ドラマ女子会

最終更新日:2022/02/14
今世界中で話題になっているメーガン妃&ヘンリー王子。暴露インタビューの中でメーガン妃は、ヘンリー王子の兄ウィリアム王子の妻であるキャサリン妃との関係に言及。どちらも民間からの王室入りという共通点もあり、何かと比較されることも多かった二人。メディアはさかんに二人の不仲説を取り上げてきましたが、両妃の関係は現在どのようなものなのでしょうか。今回は二人の関係や共通点などに迫ります。
↓↓今話題のHBO MAX作品が無料見放題↓↓
hbo max u-next


Sponsored Link

Sponsored Link


気になる二人の「敵対」関係、真実は?


ズバリ、「表向きは」両妃の間に確執はありません!

インタビューの中でメーガン妃はキャサリン妃のことを「良い人」と表現し、これ以上確執疑惑については取り上げて欲しくないという姿勢を見せました。一方のキャサリン妃側はメーガン妃の暴露後、インタビューについて何もコメントしておらず。

しかし、心の中でどう思っているかは分かりません。「EXPRESS」などのメディアは「二人の確執は埋めようもないほど深い」と報道しています。「すで終わっていたと思っていた話を公衆の面前で蒸し返されて、キャサリン妃は腹立たしく思っている」とも。本当の心は本人のみぞ知るというところでしょうか。

メーガン妃&キャサリン妃「泣かせた」「泣かされた」疑惑


そもそも二人の不仲説の発端となったのは、何だったのでしょうか。

それは2018年に起こった「ブライズメイド事件」。シャーロット王女のフラワーガール用のドレスをフィッティングしていた後に起こりました。二人の意見が対立し、キャサリン妃が「泣かされた」のだとメディアが報道。詳細は不明だったものの、メーガン妃を非難する風潮が高まりました。

これに対し、2021年3/7のインタビューでメーガン妃は「泣いたのは自分」と真逆の主張。実際に起こったことについて、「逆のことが起こったの。誰かを批判するわけではないけど、ウエディングの週は大変だった。彼女は何かに動揺していたけど、持ち直して、謝ってくれた。花束とメッセージを送ってくれたの。私も誰かを傷つけたら同じことをするでしょうね」とコメントしました。

「謝ってくれたので許した」という言い方は、対立とまではいかないものの、メーガン妃がキャサリン妃から「傷つけられた」と感じたことをさりげなく匂わせていますね。

メーガン妃、「キャサリン妃は良い人」と明言も……

また、誤った情報をメディアが報じた時は、キャサリン妃に「間違いを訂正して欲しかった」との気持ちも吐露し、キャサリン妃を「良い人」と庇いながらもチクリと釘を刺している様子。

「ヒーローと悪者」のような両極端の対立がメディアに煽られるのに苦言を呈し、「私が好きだからってキャサリン妃を嫌う必要はないし、キャサリン妃が好きだからって私を嫌う必要はない」と語りました。

どちらかといえばメーガン妃を悪者に仕立て上げるメディアに対して怒っているようですが、少しキャサリン妃に対しても思うところがありそうな様子。

沈黙守るウィリアム王子夫妻、「絶対に人種差別主義ではない」

さて、このメーガン妃の告白に対し、キャサリン妃側の反応はどうだったのでしょうか。

「不満を言わず、言い訳もせず」を美学としてきた王室。ウィリアム王子夫妻はそのモットーに則ってか、メーガン妃の爆弾インタビューに対して正式なコメントを発表していません。

しかし、「英王室は人種差別的な家族なのですか?」というパパラッチからぶつけられた不躾な質問に対しては、「私たちは絶対に人種差別主義ではありません」とウィリアム王子が短く回答。黒人の血を引くメーガン妃の第1子の肌の色の濃さを懸念するロイヤル・メンバーがいたという主張に由来する「英王室人種差別主義者説」には強くノーを突きつけています。

キャサリン妃の叔父がメーガン妃の主張に反論「姪に意地悪なところない」

外野からは様々な意見が出ていますが、キャサリン妃の援護をしたのは妃の叔父です。

「News.com.au」によると、妃の母親の弟であるゲイリー・ゴールドスミス氏は、「生まれた時からケイトを知っているが、彼女には意地悪な性質は全くない」「単にそんなのは彼女の性質ではないんだ」と猛反論しています。

「誰かが癇癪を起こしたとすれば、それはメーガン妃に違いない。ケイトなら和解しようと努めていただろう」とも。キャサリン妃がメーガン妃を泣かせたという主張に真っ向から対抗しています。本人たちが確執疑惑を持ち出すことはもうないかもしれませんが、周囲はまだまだざわつきそうですね。

時系列で追う!メーガン妃結婚後のキャサリン妃との関係


それでは、不仲が噂されるメーガン妃とキャサリン妃の関係を、メーガン妃の王室入りから時系列で追っていきましょう。

気まずい初対面

(出典元:https://www.insider.com/kate-middleton-more-popular-than-meghan-markle-opinion-poll-2019-8)

オーミッド・スコビーとキャロリン・デュランドによるサセックス公爵夫妻の伝記『Finding Freedom(原題)』によると、2017年の1月に二人は初めて対面したといいます。

義理の姉妹になる二人はあまり打ち解けず、気まずい雰囲気だったといいます。メーガン妃はキャサリン妃の娘・シャーロット王女の方に気をとられていたので、あまりキャサリン妃とは話さなかったのも要因の一つだったよう。

しかし、険悪な雰囲気だったということはなく、メーガン妃はキャサリン妃に革のノートを誕生日プレゼントとして贈り、キャサリン妃がメーガン妃に「必要な時は連絡して」と伝えて初会合は終わったようです。

ヘンリー王子夫妻のウェデングに「嬉しい」とコメント

2017年11月、キャサリン妃はヘンリー王子とメーガン妃の結婚について、「とても素晴らしいニュースだわ。この時期はどんなカップルにとっても幸せな時よね。二人の幸運を祈っているし、この素敵な時間を楽しんでほしいわ」とコメントしています。

二人でテニス選手権に出席

キャサリン妃 メーガン妃

(出典元:https://www.cheatsheet.com/entertainment/meghan-markle-thought-kate-middleton-secretly-envied-her-for-this-ability-source-claims.html/)

2018年7月、テニスのウィンブルドン選手権に王子二人抜きで出席します。隣同士に座り、にこやかに談笑する姿が見られました。

ブライズメイド事件で不仲報道が過熱

2018年11月、結婚式直前、前述のフラワーガールのドレスの事件が起こります。この時から二人の確執が盛んに取り上げられるようになります。過熱する噂に、12月には王室側からタブロイドの報道は間違っているという異例のアナウンスを出しました。

報道後二人が隣あう姿が見られるも、インスタグラムでの王室離脱発表

2018年12月25日、翌2019年7月には二人が不仲説を一蹴するように隣に並んで談笑する姿が見られました。

2020年にはヘンリー王子とともにメーガン妃が王室からの離脱を発表し、イギリスのEU離脱「ブレグジット」に倣った「メグジット」と話題になります。最後の公務ではウィリアム王子とヘンリー王子の兄弟夫妻は会話を交わすことがなかったそうで……。

続いて今回の爆弾インタビューと、英王室との対立を深めてしまったように見えるヘンリー王子夫妻。初対面の時から「大親友」という雰囲気ではなかった両妃ですが、メーガン妃とキャサリン妃が仲良くする姿を見られる日は来るのでしょうか?

キャサリン妃とメーガン妃徹底比較!共通点は?違いは?


不仲説がささやかれていますが、二人に共通点が多くあるのもまた事実です。二人の共通点・相違点を徹底比較してみましょう!

どちらも高身長!

(出典元:https://stylecaster.com/price-harry-william-meghan-markle-kate-middleton-handshakes-coronavirus/)

公表によるとメーガン妃は170センチ、キャサリン妃は175センチ。キャサリン妃の方が若干高いものの、二人とも女性としては高身長ですよね。両妃ともにスタイル抜群で、どんなお洋服でも着こなせるのが羨ましい!

ちなみにウィリアム王子は191センチ、ヘンリー王子は189センチ。高身長の奥方よりもさらに身長が高く、どちらも夫婦で並んでいると本当に絵になりますね。

現代のシンデレラストーリー!王室入り前は何をしていた?

メーガン妃はイギリスの出身ではなく、アメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルス出身。女優出身で、『SUITS/スーツ』の主要キャストとして人気を博しました。アメリカ出身の女性が王室の男性と恋に落ちるのはこれが初めてではなく、ウィンザー公爵エドワードの妻ウォリス・シンプソンもアメリカ出身。ウォリス・シンプソンは離婚歴ありというところも同じで、メーガン妃と重なるところがあります。

暴露インタビューでは人種差別が問題になりましたが、メーガン妃はアフリカ系アメリカ人の母を持ちます。アフリカ系の血をひく女性が英王室入りするのは史上初めて。

一方、キャサリン妃はエンタメ界の出身ではありません。しかしファッションに関心があり、スコットランドのセント・アンドルーズ大学内のファッションショーでモデルとしてランウェイを歩きました。それが同じ大学に通っていたウィリアム王子の目に留まり、二人の交際のきっかけになったようです。

ウィリアム王子のガールフレンドになってからは持ち前のセンスの良さが注目され、ファッション・アイコンとして注目を集めます。

民間出身でロイヤルファミリーの伝統にとらわれない姿勢

二人はどちらも民間から王室入りしています。その意味では、日本の皇室で民間から皇室入りした美智子さまや雅子さまと少し重なるところもありますね。そういったバックグラウンドもあるのでしょう、キャサリン妃、メーガン妃とも伝統にとらわれない姿勢を見せます。

まずはハグ。通常挨拶としてハグはしないのがロイヤルファミリーの慣習ですが、メーガン妃は「私はアメリカ人ですからハグをします」ときっぱり言い、度々公務先でハグをする姿が見られています。メーガン妃ほど頻繁ではないけれど、キャサリン妃も子どもを抱きしめるシーンが撮られたことも。

また、クリスマスはエリザベス女王の私邸で過ごし、敷地内にある教会のミサに出席するのがしきたりだそうですが、キャサリン妃とウィリアム王子は2016年に参加せず。

出産に関しても、メーガン妃とキャサリン妃は自分流を貫きます。キャサリン妃は史上初めてウィリアム王子が見守る立ち合い出産に挑戦。メーガン妃も同じく立ち会い出産でした。また、「出産はプライベートなこと」として病院や予定日を明かす慣習に従いませんでした。

結婚式までの期間は?ウエディングドレスは?

ウィリアム王子とキャサリン妃は結婚するまでに10年かけていますが、ヘンリー王子とメーガン妃は出会って16カ月で婚約と、かなりスピーディー。

ウェディングドレスは二人とも白ですが、ディテールは大きく違いました。キャサリン妃はアレキサンダー・マックイーンのサラ・バートンのデザインのVネックドレスで、刺繍やビーズ、レースをあしらった華やかなもの。それに対してメーガン妃はジバンシィのクレア・ワイト=ケラーの鎖骨から肩の辺りまで開いたボートネックドレスで、ビーズ、レースが施されていないモダンなドレスでした。シルエットもメーガン妃の方がタイト気味です。

キャサリン妃はフェミニンな雰囲気を引き立てるドレス、メーガン妃は少し都会的な雰囲気のするドレスと、それぞれの個性に合ったお似合いのドレスですね。

ヘンリー王子&メーガン妃の二人目は女の子……両妃の子供達は?

キャサリン妃はウィリアム王子との間に3人子供がいます。上から7歳のジョージ王子、5歳のシャーロット王女、2歳のルイ王子です。それぞれ王子、王女の称号が与えられています。

メーガン妃はヘンリー王子との間に現在1歳11カ月のアーチーくんを出産。キャサリン妃の三子とは違い、「王子」の称号は与えられていません。

インタビューでは、生まれてくる前にアーチー君の肌の色の濃さについて懸念がロイヤルファミリーにあったと暴露。また、メーガン妃は「王子」の称号を与えられなかった理由も肌の色が関係していると考えているようです。

メーガン妃は現在妊娠中で、お腹の中にいるのは女の子であることが分かっています。アーチーくんが王子の称号を与えられなかったことを考えると、お腹の子に王女の称号が与えられる可能性は限りなく低いと考えられています。


まとめ


何かと確執が取り沙汰されたり比較されたりすることの多い両妃。もちろん民間からの王室入りは気苦労も多かったのではないかと予想されますが、キャサリン妃は王室に残り、メーガン妃は離脱するという決断を下しました。二人の今後の生活は大きく変わっていくだろうと予想されますが、次に二人が一緒にいるところを見られるのはいつになるでしょうか。

メーガン妃はキャサリン妃を「良い人」と言い、キャサリン妃は沈黙を貫いていますが、両妃ともに心の中ではお互いに対して思うところはあるのかも?メーガン妃の爆弾インタビューの後、二人の関係がどのように変わっていくのか目が離せませんね。
この記事を書いた執筆者
アバター
rina
ゴシップ追っかけ歴10年以上の筋金入り海外セレブ好き。特に女性アーティストの恋愛事情に興味津々。最近では海外美容系YouTuberにも注目中。アメリカ在住歴あり、世界のビューティートレンドにも敏感です!

関連記事

ゼンデイヤ 彼氏
海外ドラマ・セレブニュース

【2022年版】ゼンデイヤ、最新恋人と熱愛中?歴代彼氏はトム・ホランドやザック・エフロン?

ドラマ『シェキラ!』に出演してブレイクしたディスニーチャンネル出身のスター、ゼンデイヤ(Zendaya)。可愛くてファッションセンスも抜群な彼女は今ハリウッドで最も注目される女優・歌手です。数々の有名俳優たちと交際もウワサされた彼女ですが、現在恋人はいるのでしょうか?ゼンデイヤの現在と過去の交際ステータスに迫ります。歴代彼氏のリストも必見!
20代 イケメン
海外ドラマ・セレブニュース

2022年大注目の20代若手海外ハリウッドのイケメン俳優ランキングTOP20

海外ドラマを見る醍醐味、なんと言ってもイケメン・美女が見られること!時にはストーリーを追うよりもイケメン鑑賞が目的になってしまう時もありますよね。そんなイケメン好き海外ドラマウォッチャーのために、海外ドラマ女子会編集部が【年齢別イケメン俳優特集祭り】を開催!今回は20代若手俳優を特集!この記事を見るだけで、今後注目の俳優をチェック出来ますよ。「推し」を作りたい人必見です!
海外ドラマ・セレブニュース

カイリー・ジェンナーの旦那は?歴代彼氏まとめと現在の私生活は?

カーダシアン家の末っ子、カイリー・ジェンナーの今の旦那・彼氏とは一体誰なのでしょうか。カイリーと言えば華々しい交際歴の中でも、有名ラッパーのタイガとの交際が知られています。そして、子供の父親であるトラヴィス・スコットとも復縁・結婚の噂が絶えません。今回はお節介ながら、そんなカイリーの私生活の気になる部分を探ってみました!
海外ドラマ・セレブニュース

美魔女ジェニファー・ロペスの現在がすごすぎる!年齢は?年収は?

歌手業・女優業ともにこなす幅広いキャリアで知られるジェニファー・ロペス。 輝く美貌も話題に上がることが多い彼女ですが、現在も昔と変わらず活躍中なのでしょうか?現在はどの活動がキャリアの中心になっているのでしょうか?気になるジェニロペの現在に迫ります。
ゼンデイヤ スタイル
海外ドラマ・セレブニュース

スタイル抜群!ゼンデイヤの美の秘密とは?【ゼンデイヤになりたい人必見!】

ディズニーチャンネル出身、ドラマ『シャキラ!』で出世した女優ゼンデイヤですが、かわいさやスタイルの良さでも注目されていますよね。この記事では「ゼンデイヤになりたい!」という人のために、ゼンデイヤの美しさの秘密をまとめました。時代を先取るゼンデイヤのスタイルの全てに迫ります。トリビアなどもご紹介、ゼンデイヤファンなら必見です。

コメントお待ちしています。

アドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。




動画配信サービス

  • 第1位
    月額
    933円(税抜)
    無料お試し
    2週間~1ヶ月
    Huluは日本では2011年からサービスが開始され、現在では170万人を超えるユーザーが加入している大人気定額動画配信サイトです。2014年には日本テレビの子会社となりました。

    月額933円(税別)定額で、映画や海外ドラマだけでなく、アニメやバラエティなどのジャンルが70,000本以上も見放題!日本テレビ系のドラマやバラエティ作品に強いだけでなく、海外ドラマも充実のラインナップを楽しめます。

    人気作が日本最速で見放題になったり、Huluの独占配信作品も多いので、海外ドラマファンに根強い人気の動画配信サービスとなっています。「Huluは最新作の配信が遅い」との声も以前はありましたが、2020年6月からは、最新作などが有料でレンタルできるサービス「Huluストア」が提供開始となりました。

    無料お試し期間は初回加入時に限り2週間で、他の動画配信サービスに比べると少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、支払い方法をエスポカードにしたり楽天モバイルから契約をすると、2週間延長され1ヶ月になります。その他にも不定期で無料期間が1ヶ月になるキャンペーンも開催されますので、じっくり試してから契約するか決めたい方は、お支払い方法やタイミングを調べてから契約すると良いかもしれません。

    未成年やクレジットカードを持っていなくてもコンビニでチケット購入すれば契約可能です。因みに、解約は無料お試し期間中であっても有料会員になってからも違約金は一切発生しません。

    さらに最大25作品までダウンロード可能なので、Wi-Fi環境下にない場所でもオフラインで視聴することもできます。対応デバイスは、テレビ・スマホ・タブレット・PC・PS4などに対応しています。

    画質はSDからフルHDまで選ぶことができますので、テレビの大画面でもブルーレイ並みの画質で楽しむことが可能です。
  • 第2位
    月額
    1990円(税抜)
    無料お試し
    31日間
    キャッチフレーズ「ないエンタメが、ない」を裏切らない配信数20万本、うち18万本が見放題を誇るU-NEXT。業界第2位のdTVの12万本を遥かに凌ぐ配信数で業界トップです。さらに他の動画配信サービスに比べ新作の配信が早いので、いち早く新作を見たい映画・ドラマファンに選ばれています。

    月額は1,990円(税抜)と少々お高めですが、毎月1,200ポイント付与され、新作や話題作のレンタル料金や、映画館のチケットの割引に充てることができます。ポイントには付与された日から90日間の有効期限がありますのでご注意下さい。

    月額料金の支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済のほか、AmazonやAppleIDでの支払いも可能です。クレジットカードをお持ちでない方は、コンビニや量販店などで購入できるプリペイドカードやギフトコードを利用した支払いが便利です。

    無料お試し期間も業界最長の31日間。その間にもレンタルに使用出来るポイントが600ポイント付与されるので、お試し期間中に最新作を無料でレンタル、なんてことも可能に。無料お試し期間中の解約には違約金などの料金は一切発生しません。

    さらに、ファミリーアカウントを4台まで登録できるので、4人でシェアすると1人当たり497円(税抜)という高コスパ。個別のファミリーアカウントそれぞれで視聴履歴やマイリストの管理が出来るので、プラバシーを守りながら楽しめるのも安心です。

    動画だけでなく、雑誌も毎月70種類以上の読み放題作品があるほか、書籍やマンガもレンタルすることができます。もちろん書籍やマンガのレンタルにもポイント利用が可能です。

    対応デバイスは、テレビ、パソコン、スマホ、タブレット、プレイステーション4があり、同時再生も4台まで対応。(※同じ動画は同時再生不可)スマホに最大25本の動画をダウロード可能なので、オフラインで動画先性も楽しめます。ダウンロードの視聴期限、はダウンロードしてから48時間以内となっています。
    U-NEXTのおすすめ海外ドラマ
  • 第3位
    月額
    888円(税抜)
    無料お試し
    2週間
    月額888円(税別)で約50,000本以上の動画が見放題になるFODプレミアム。フジテレビが運営しているため、フジテレビ系のドラマに特化した動画配信サービスです。

    国内ドラマだけでなく、海外ドラマや映画、アニメ、バラエティなどのラインナップがあります。フジテレビの作品は往年の名作から最新作まで充実したコンテンツが魅力的ですが、フジテレビ以外のラインナップは他の動画配信サービスと比べて少な目です。しかし、FODプレミアムのオリジナルコンテンツも配信されているので、国内ドラマやバラエティを見たい方におすすめです。

    海外ドラマの観点から言えば、配信数は決して多いとは言えないランナップが少々残念ですが、『ゴシップガール』、『SUITS/スーツ』、『THE MENTALIST/メンタリスト』などの人気の海外ドラマはしっかりと押さえられており、定番作品をしっかり押さえたい方には十分のラインナップです。

    さらに、毎月130誌以上の雑誌が読み放題となるので、定期購読している雑誌が複数ある方などはメリットは大きいと言えます。

    初回は2週間の無料お試し期間があるので、一度登録してお試ししても良いでしょう。お試し期間中の解約には料金が一切かかりません。会員になると毎月1,300ポイントが付与され、最新作や話題作のレンタルに充当することができます。

    毎月のお支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、iTunes Store決済、キャリア決済の中から選択可能。普段利用している支払い方法と連携を取ることができるのも魅力ですが、初回お試し期間はクレジットカード決済を選択された方のみ適用となるのでご注意下さい。

    また、電子書籍の購入にもポイントの利用が可能です。さらに電子書籍の購入はポイントの還元率が20%と高く、動画だけでなく、雑誌や書籍も楽しみたい方にはとてもお得なサービスです。

    対応デバイスは、パソコン、スマホ、タブレット、テレビがあります。オフライン再生には対応していませんので、ご自宅などのWi-Fi環境下でのご利用がおすすめです。
    FODプレミアムのおすすめ海外ドラマ
  • ポケットWiFi・光回線

  • 第1位
    高速通信が特徴のNURO光なら、動画の視聴がストレスフリーで楽しめる。

    通信速度(下り)は2Gbps、プランによっては最大10Gbpsのものまである。これは、一般的な光回線の通信速度(下り)が1Gbpsであることと比べると、非常に速いということがわかるだろう。通常通信速度は、動画の視聴には50Mbps、高画質のものであれば100Mbpsあれば充分だと言われているので、NURO光であれば素早い通信速度を利用して快適に動画の視聴を楽しむことができるのだ。

    また、契約者全員に工事費が無料になる特典が適用されるのも嬉しいポイントだ。通常、光回線を使用するためには回線工事が必要になる。工事には費用が発生するので、なかなか光回線の開設に踏み切れない人もいるだろう。しかし、NURO光なら通常40,000円の開設工事が無料でできるのだ。光回線を利用したいけど工事費はかけたくない、と思っていた人には嬉しいポイントだろう。

    今なら、契約1年目の月額料金が79%オフになるキャンペーンも実施中である。通常の月額料金は4,743円なので、1年間で約45,000円も節約することが可能!通信速度の速く、安定している光回線をお得に利用したいと考えている人におすすめである。

    契約期間はプランにより2年、3年、縛りなしの3パターンがある。更新月以外に解約すると、9,500円の違約金が発生するので注意しよう。解約の際は、NUROサポートデスク(0120-65-3810)に電話する。その後、接続機器の回収日を決めるなどの話を進めることができる。

    以上の特徴を踏まえると、NURO光がおすすめなのは、
    ・自宅で動画をたくさん観たい人
    ・通信速度の早さにこだわりたい人
    ・なるべく安く光回線を契約したい人
    ・回線工事が無料でできるサービスを探している人
  • 第2位
    Broad WiMAXへの乗り換えなら、他社インターネット解約時の違約金を最大19,000円分のキャッシュバックで補填することが可能!

    契約者2000万人を突破し3年連続顧客満足度No.1、全機種端末代0円、月額料金が業界最安値。まずは公式サイトのチャット窓口または無料電話相談がおすすめ!

    解約方法は電話かWEBの2択。注意点は、更新月でないと解約違約金が発生すること。(これは他社も同じ)

    2年契約と3年契約があり、19,000円を上限に早期解約するほど解約規約金が変動する仕組み。契約初期費用無料キャンペーンで契約した場合、更新月で解約しても必ず契約解除料9,500円が発生する。

    一体どのプランで契約することが賢明な選択なのか、他社との比較も含め考察した記事もあわせてチェックしよう!
  • 第3位
    GMOとくとくBBは、とにかくお得にインターネットを使いたい人におすすめ。最新のものを含むルーター端末代金が0円で、キャッシュバック額はなんと最大31,000円!最新端末の最大通信速度(下り)は1.2Gbpsで、動画の視聴もストレスフリーに楽しめる。

    1ヶ月あたりのデータ量は無制限なので、通信量を気にすることなく動画の視聴を楽しめるのが嬉しいポイント(3日間で10GBを使用した場合は翌日速度制限あり)。

    基本的に3年契約となり、更新月の20日以前に解約した場合は違約金はかからない。それ以外の時期に解約した場合、端末発送月の翌月を1ヶ月目とした1ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:24,800円、25ヶ月目以降、契約更新月以外のご解約の場合:9,500円が発生する。解約手続きはネット上もしくは電話で可能。