カイリー・ジェンナーの年収は偽装?資産1000億円で家は40億円の大豪邸! | 海外ドラマ女子会

カイリー・ジェンナーの年収は偽装?資産1000億円で家は40億円の大豪邸! | 海外ドラマ女子会

最終更新日:2022/02/14
カイリー・ジェンナーは21歳で長者番付にランクインしましたが、その年収が偽装という噂があります。こちらの記事ではその噂の真相、そしてカイリーのそのゴージャスなライフスタイルもご紹介!資産1000億円で家は40億円の大豪邸、自慢の車はロールスロイス…でも彼女なりのこだわりがあるんです。
↓↓今話題のHBO MAX作品が無料見放題↓↓
hbo max u-next


Sponsored Link

Sponsored Link


カイリー・ジェンナーの年収と資産は偽装だったって本当?




カイリー・ジェンナーは2015年に自身のメイクブランド、カイリー・コスメティクス(KYLIE COSMETICS)を立ち上げます。

2019年、フォーブスによってカイリー・コスメティクスの株式51%はCOTYに約6億(約654億)ドルで売却されたと報じられました。カイリー・コスメティクスの企業価値はなんと12億ドル(1308億円)!

大きな話題になったと共に、このカーダシアン家の末っ子は10億ドル以上の資産を保有する「ビリオネア」として名をとどろかせていたんです。

しかし、その資産額は偽装されていたのではと今は疑いの目を向けられています。というのも、フォーブスが発表したところによると、同誌がカイリーを「ビリオネア」認定した根拠となった情報に誤りがあったんだとか。

フォーブスは実際のカイリーの保有資産は9億ドルをわずかに下回る程度だと報じています。


カイリー・ジェンナーはなぜ金持ち?収入減を調査


「ビリオネア」には届かなかったとしても、9億ドルという資産は相当なものです。若干22歳でそれを達成してしまったカイリーですが、何が彼女を金持ちにしているのでしょうか。

➀自身のコスメティックブランド『カイリーコスメティクス』が大成功!



最初はリップキットから始まりましたが、立ち上げ18カ月にして売り上げ4億2000万ドル(約457億円)を達成。19年度末には 2億ドル(約218億円)を売り上げる大成功を見せています。カイリーコスメティクスを立ち上げた時、18歳だったというのだから驚きですよね!

2019年5月に立ち上げたスキンケアブランド、カイリー スキン(KYLIE SKIN)も好調で、売り上げは2500万ドル(約27億円)に到達しているそうです。

どうしてこんなに売り上げがあるのでしょうか。それは、カイリ-自身がSNSで巨大な数のフォロワーを抱えているため、ファンに直接ブランドを宣伝・アピールすることができるから。このダイレクトで広範囲なネットワークがあることで、彼女の事業は安定した成長を見せたというわけです。



➁家がもともと金持ち?カーダシアン家とジェンナー家の家系図を公開!


出典元:https://celeby-media.net/I0000684

カーダシアン家といえば、そのゴージャスな生活ぶりも目を見張るものがありますよね。この一家がそもそもなぜ金持ちなのかを、まず家系図から解き明かしてみましょう。

O・J・シンプソン事件裁判の弁護士団の1人であるロバート・カーダシアン。彼がカイリーたちの母親クリス・ジェンナーと結婚していたので「カーダシアン家」というわけですね。

当初、中心となっていたのは二人の間の子供である、コートニー、キム、クロエのカーダシアン姓を持つ三姉妹でした。特に、キムはパリス・ヒルトンの親友兼アシスタントとして早くから名前を知られていましたが、リアリティ番組『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』で本格的に大ブレイク。

カイリーは番組開始時に10歳なので、物心ついた時にはもう金持ち一家だったということになります。なんとも羨ましい話です。

元々セレブでしたが、キムたちのブレイクによって更に莫大な資産を持つことになったカーダシアン家。その妹であるケンダルやカイリーは第二世代と言うべき存在なのですが、キムたちとは違ってジェンナー姓なのは何故でしょうか?

そのカギは、姉妹の母親兼マネージャーのクリスにあります。彼女は1989年にロバート・カーダシアンと離婚し、1991年に陸上選手ケイトリン・ジェンナー(当時はブルース・ジェンナー)と再婚しました。その後、彼との間にケンダルとカイリーを授かったというわけです。

キムたち三姉妹とケンダル、カイリーは異父姉妹ということですね。家系図を見て分かる通りケイトリン・ジェンナーには3回の結婚歴があり、それぞれ子供をもうけています。なので、カイリーには他にも4人の異父兄弟がいるんです。他にもケイトリンには養子がおり、合わせると10人もの子供がいるということに…

すでに大所帯のカーダシアン家ですが、姉妹にもそれぞれ子供が誕生したことで更に人数が増えました。カイリーにも2018年に生まれた愛娘ストーミがいます。

➂カーダシアン家のお騒がせセレブ一家の出演料(ギャラ)が凄い!


カーダシアン家を語るうえで欠かせないのが、リアリティ番組『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』。2007年から放映されており、カイリーも10代の頃から出演しています。2021年に放送終了予定の同番組への出演年数は、合わせて14年。

きらびやかなセレブの生活を追っているだけかと思いきや、ホームコメディーの要素も強くて、暖かな家族愛も感じられる番組です。本編の面白いシーンがSNSで拡散されてインターネット上で盛り上がることも…カイリーが寝ている愛娘ストーミを起こす際に歌った「Rise and Shine」は、その人気からグッズまで発売することになりました。

さて、カイリーはこの番組への出演料(ギャラ)をいくらもらっているのでしょうか。クリス・ジェンナーによると全員がほぼ同額をもらっているそうです。2017年に5年で約150億円という契約を結んだと言われているので、当時のレギュラー出演陣7人で割ったとすると、1話につき1人約2,000万円のという計算に。

2020年に放映された第19シーズンは全8エピソードなので、このシーズンでカイリーが稼いだ収入は約1億6000万円ということになります。これだけでも充分な収入に見えますが、実はもっと巨額な収入源があるんです。

番組についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。カーダシアン家のお騒がせセレブライフ

➃インスタグラムの巨額収入

カイリー 現在、カイリーはインスタグラムのフォロワーを2億人持っています。2019年の時点で、1投稿あたり平均126万ドル(約1億3,000万円)をチャージしていました。有名インフルエンサーの平均は14万ドル(約1,500万円)なので、比べるといかに規模が大きいかというのが分かるかと思います。

まず、インスタグラムでの収入が途方もない金額ですよね。コスメなど事業を始める資金にも困ることは無いのかもしれません。カイリー自身の人気がそのまま収入に繋がっているという見方もできそうです。「15歳の時にはもう親から経済的に自立できた」というのも、こういった背景があるからだと思います。




カイリー・ジェンナーの家は40億円の大豪邸!


カイリージェンナー家

出典元:https://spur.hpplus.jp/culture/celebritynews/202004/29/IjQINTY/

カイリーの住んでいる家の場所とはいったいどんなところなんでしょう。とはいっても彼女が所有する家は何軒にものぼります。中でも話題なのは、ロサンゼルス西部の高級住宅地ホーンビー・ヒルズエリアにある40億円の豪邸。

敷地の広さは1,788平米(540坪)で、ホームシアターからゲームルーム、バー、ジム、バスケットボールコートを完備。敷地内には7つのベッドルーム、14のバスルーム、2つのゲストハウス、20台分のパーキングスペース…と期待を裏切らない豪華さです。

当初は59億円(5500万ドル)で売りに出されていたこの物件を2020年4月初めに約50億円(4595万ドル)に価格が下がったところで、さらに10億値下げした価格で購入。

何も彼女はやみくもに豪邸を購入しているわけではありません。17歳の時に初めて購入した家であるカラバサスの2億9000万円の物件は、改築後2年経て売却されています。その時には5000万円の利益を出しました。早くから不動産でも資産を増やしていたのです。

カイリージェンナー家

https://www.vogue.co.jp/lifestyle/interior/2019-07-24

では、商売抜きで彼女にとって快適な家とは?答えは成人前から建て始めていたというドリーム・ハウス。その家の場所は姉妹や母親の家からも近い、ロサンゼルス郊外ヒドゥンヒルズにあります。

愛娘ストーミが誕生してからは子ども部屋とプレイルームが追加されました。最近はどんどん子供用玩具も増えているのだとか。とはいってもフェンディのベビーカーなど、高級なものもありますが…




カイリー・ジェンナーは車好き?インスタで話題の高級車たち




豪邸の次はカイリー・ジェンナーの持つ車をチェックしてみましょう。カーマニアとしても知られているカイリーはフェラーリ、ランボルギーニ、メルセデス・ベンツ等を所有しています。

2019年には約6,540万円するというロールスロイスの新型車ファントムVIIIを購入!車庫には他にも高級車が眠っており、総額は1億円以上ともいわれています。

カイリーは購入した車を自分のスタイルにカスタムするこを楽しんでおり、内装がピンクのロールスロイスのドアの下には「Stormi’s Mom」刻印しました。これは「ストーミのママ」という意味で、娘への愛を感じるフレーズ。



まとめ


カーダシアン家で最年少だったカイリー・ジェンナーも今や一家で一番の資産家に。 彼女がなぜ金持ちになったのかという理由から、ゴージャスな家、車までご紹介しました。インスタなどSNSでの影響力、そして実業家としての側面まで知れたのではないでしょうか。

最近はかわいい愛娘ストーミとの親子愛を感じさせる投稿が多いカイリーですが、今後の実業家としての華々しい活躍も見逃せませんね。



カーダシアン家のお騒がせセレブ一家を無料視聴してみる!


カーダシアン家のお騒がせセレブライフ-が見放題!-Hulu-フールー-【お試し無料】

出典元:https://www.hulu.jp/keeping-up-with-the-kardashians

『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』でカイリー・ジェンダーの活躍や、普段の私生活の様子などを観てみましょう!Huluなら新規入会の人に限り2週間無料で番組を視聴することができます。

セレブライフを垣間見る楽しさもあるのですが、この番組はやっぱりカーダシアン家の姉妹を中心とした7人のレギュラー陣(キム、コートニー、クロエ、クリス、ケンドール、カイリー、コートニーの夫スコット)の個性が魅力的。

観ている内にカーダシアン家に抱いていたイメージが変わるかもしれません。コミカルな場面も多く、出演者に愛着がわくこと間違いなし!

HuludTVNetflix
月額料金(税込)1026円550円880円/1320円/1980円
見放題コンテンツ数6万本以上12万本以上非公開
画質SD/HD/フルHDSD/HD/4KSD/HD/4K
無料お試し期間14日間31日間停止中
ダウンロード機能ありありあり
公式サイトへ > 特設ページへ 公式サイトへ > 特設ページへ 公式サイトへ > 特設ページへ


あわせて読みたい記事一覧

この記事を書いた執筆者
ドラ子
ドラ子
食料の調達と急用以外は自宅警備員やってます。引きこもりの海外ドラマ狂いで日本未上陸の海外ドラマもアメリカ版Amazonプライムなどで視聴したりしています。三度の飯より海外ドラマ好き。

関連記事

ゼンデイヤ 彼氏
海外ドラマ・セレブニュース

【2022年版】ゼンデイヤ、最新恋人と熱愛中?歴代彼氏はトム・ホランドやザック・エフロン?

ドラマ『シェキラ!』に出演してブレイクしたディスニーチャンネル出身のスター、ゼンデイヤ(Zendaya)。可愛くてファッションセンスも抜群な彼女は今ハリウッドで最も注目される女優・歌手です。数々の有名俳優たちと交際もウワサされた彼女ですが、現在恋人はいるのでしょうか?ゼンデイヤの現在と過去の交際ステータスに迫ります。歴代彼氏のリストも必見!
20代 イケメン
海外ドラマ・セレブニュース

2022年大注目の20代若手海外ハリウッドのイケメン俳優ランキングTOP20

海外ドラマを見る醍醐味、なんと言ってもイケメン・美女が見られること!時にはストーリーを追うよりもイケメン鑑賞が目的になってしまう時もありますよね。そんなイケメン好き海外ドラマウォッチャーのために、海外ドラマ女子会編集部が【年齢別イケメン俳優特集祭り】を開催!今回は20代若手俳優を特集!この記事を見るだけで、今後注目の俳優をチェック出来ますよ。「推し」を作りたい人必見です!
海外ドラマ・セレブニュース

カイリー・ジェンナーの旦那は?歴代彼氏まとめと現在の私生活は?

カーダシアン家の末っ子、カイリー・ジェンナーの今の旦那・彼氏とは一体誰なのでしょうか。カイリーと言えば華々しい交際歴の中でも、有名ラッパーのタイガとの交際が知られています。そして、子供の父親であるトラヴィス・スコットとも復縁・結婚の噂が絶えません。今回はお節介ながら、そんなカイリーの私生活の気になる部分を探ってみました!
海外ドラマ・セレブニュース

美魔女ジェニファー・ロペスの現在がすごすぎる!年齢は?年収は?

歌手業・女優業ともにこなす幅広いキャリアで知られるジェニファー・ロペス。 輝く美貌も話題に上がることが多い彼女ですが、現在も昔と変わらず活躍中なのでしょうか?現在はどの活動がキャリアの中心になっているのでしょうか?気になるジェニロペの現在に迫ります。
ゼンデイヤ スタイル
海外ドラマ・セレブニュース

スタイル抜群!ゼンデイヤの美の秘密とは?【ゼンデイヤになりたい人必見!】

ディズニーチャンネル出身、ドラマ『シャキラ!』で出世した女優ゼンデイヤですが、かわいさやスタイルの良さでも注目されていますよね。この記事では「ゼンデイヤになりたい!」という人のために、ゼンデイヤの美しさの秘密をまとめました。時代を先取るゼンデイヤのスタイルの全てに迫ります。トリビアなどもご紹介、ゼンデイヤファンなら必見です。

コメントお待ちしています。

アドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。




動画配信サービス

  • 第1位
    月額
    933円(税抜)
    無料お試し
    2週間~1ヶ月
    Huluは日本では2011年からサービスが開始され、現在では170万人を超えるユーザーが加入している大人気定額動画配信サイトです。2014年には日本テレビの子会社となりました。

    月額933円(税別)定額で、映画や海外ドラマだけでなく、アニメやバラエティなどのジャンルが70,000本以上も見放題!日本テレビ系のドラマやバラエティ作品に強いだけでなく、海外ドラマも充実のラインナップを楽しめます。

    人気作が日本最速で見放題になったり、Huluの独占配信作品も多いので、海外ドラマファンに根強い人気の動画配信サービスとなっています。「Huluは最新作の配信が遅い」との声も以前はありましたが、2020年6月からは、最新作などが有料でレンタルできるサービス「Huluストア」が提供開始となりました。

    無料お試し期間は初回加入時に限り2週間で、他の動画配信サービスに比べると少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、支払い方法をエスポカードにしたり楽天モバイルから契約をすると、2週間延長され1ヶ月になります。その他にも不定期で無料期間が1ヶ月になるキャンペーンも開催されますので、じっくり試してから契約するか決めたい方は、お支払い方法やタイミングを調べてから契約すると良いかもしれません。

    未成年やクレジットカードを持っていなくてもコンビニでチケット購入すれば契約可能です。因みに、解約は無料お試し期間中であっても有料会員になってからも違約金は一切発生しません。

    さらに最大25作品までダウンロード可能なので、Wi-Fi環境下にない場所でもオフラインで視聴することもできます。対応デバイスは、テレビ・スマホ・タブレット・PC・PS4などに対応しています。

    画質はSDからフルHDまで選ぶことができますので、テレビの大画面でもブルーレイ並みの画質で楽しむことが可能です。
  • 第2位
    月額
    1990円(税抜)
    無料お試し
    31日間
    キャッチフレーズ「ないエンタメが、ない」を裏切らない配信数20万本、うち18万本が見放題を誇るU-NEXT。業界第2位のdTVの12万本を遥かに凌ぐ配信数で業界トップです。さらに他の動画配信サービスに比べ新作の配信が早いので、いち早く新作を見たい映画・ドラマファンに選ばれています。

    月額は1,990円(税抜)と少々お高めですが、毎月1,200ポイント付与され、新作や話題作のレンタル料金や、映画館のチケットの割引に充てることができます。ポイントには付与された日から90日間の有効期限がありますのでご注意下さい。

    月額料金の支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済のほか、AmazonやAppleIDでの支払いも可能です。クレジットカードをお持ちでない方は、コンビニや量販店などで購入できるプリペイドカードやギフトコードを利用した支払いが便利です。

    無料お試し期間も業界最長の31日間。その間にもレンタルに使用出来るポイントが600ポイント付与されるので、お試し期間中に最新作を無料でレンタル、なんてことも可能に。無料お試し期間中の解約には違約金などの料金は一切発生しません。

    さらに、ファミリーアカウントを4台まで登録できるので、4人でシェアすると1人当たり497円(税抜)という高コスパ。個別のファミリーアカウントそれぞれで視聴履歴やマイリストの管理が出来るので、プラバシーを守りながら楽しめるのも安心です。

    動画だけでなく、雑誌も毎月70種類以上の読み放題作品があるほか、書籍やマンガもレンタルすることができます。もちろん書籍やマンガのレンタルにもポイント利用が可能です。

    対応デバイスは、テレビ、パソコン、スマホ、タブレット、プレイステーション4があり、同時再生も4台まで対応。(※同じ動画は同時再生不可)スマホに最大25本の動画をダウロード可能なので、オフラインで動画先性も楽しめます。ダウンロードの視聴期限、はダウンロードしてから48時間以内となっています。
    U-NEXTのおすすめ海外ドラマ
  • 第3位
    月額
    888円(税抜)
    無料お試し
    2週間
    月額888円(税別)で約50,000本以上の動画が見放題になるFODプレミアム。フジテレビが運営しているため、フジテレビ系のドラマに特化した動画配信サービスです。

    国内ドラマだけでなく、海外ドラマや映画、アニメ、バラエティなどのラインナップがあります。フジテレビの作品は往年の名作から最新作まで充実したコンテンツが魅力的ですが、フジテレビ以外のラインナップは他の動画配信サービスと比べて少な目です。しかし、FODプレミアムのオリジナルコンテンツも配信されているので、国内ドラマやバラエティを見たい方におすすめです。

    海外ドラマの観点から言えば、配信数は決して多いとは言えないランナップが少々残念ですが、『ゴシップガール』、『SUITS/スーツ』、『THE MENTALIST/メンタリスト』などの人気の海外ドラマはしっかりと押さえられており、定番作品をしっかり押さえたい方には十分のラインナップです。

    さらに、毎月130誌以上の雑誌が読み放題となるので、定期購読している雑誌が複数ある方などはメリットは大きいと言えます。

    初回は2週間の無料お試し期間があるので、一度登録してお試ししても良いでしょう。お試し期間中の解約には料金が一切かかりません。会員になると毎月1,300ポイントが付与され、最新作や話題作のレンタルに充当することができます。

    毎月のお支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、iTunes Store決済、キャリア決済の中から選択可能。普段利用している支払い方法と連携を取ることができるのも魅力ですが、初回お試し期間はクレジットカード決済を選択された方のみ適用となるのでご注意下さい。

    また、電子書籍の購入にもポイントの利用が可能です。さらに電子書籍の購入はポイントの還元率が20%と高く、動画だけでなく、雑誌や書籍も楽しみたい方にはとてもお得なサービスです。

    対応デバイスは、パソコン、スマホ、タブレット、テレビがあります。オフライン再生には対応していませんので、ご自宅などのWi-Fi環境下でのご利用がおすすめです。
    FODプレミアムのおすすめ海外ドラマ
  • ポケットWiFi・光回線

  • 第1位
    高速通信が特徴のNURO光なら、動画の視聴がストレスフリーで楽しめる。

    通信速度(下り)は2Gbps、プランによっては最大10Gbpsのものまである。これは、一般的な光回線の通信速度(下り)が1Gbpsであることと比べると、非常に速いということがわかるだろう。通常通信速度は、動画の視聴には50Mbps、高画質のものであれば100Mbpsあれば充分だと言われているので、NURO光であれば素早い通信速度を利用して快適に動画の視聴を楽しむことができるのだ。

    また、契約者全員に工事費が無料になる特典が適用されるのも嬉しいポイントだ。通常、光回線を使用するためには回線工事が必要になる。工事には費用が発生するので、なかなか光回線の開設に踏み切れない人もいるだろう。しかし、NURO光なら通常40,000円の開設工事が無料でできるのだ。光回線を利用したいけど工事費はかけたくない、と思っていた人には嬉しいポイントだろう。

    今なら、契約1年目の月額料金が79%オフになるキャンペーンも実施中である。通常の月額料金は4,743円なので、1年間で約45,000円も節約することが可能!通信速度の速く、安定している光回線をお得に利用したいと考えている人におすすめである。

    契約期間はプランにより2年、3年、縛りなしの3パターンがある。更新月以外に解約すると、9,500円の違約金が発生するので注意しよう。解約の際は、NUROサポートデスク(0120-65-3810)に電話する。その後、接続機器の回収日を決めるなどの話を進めることができる。

    以上の特徴を踏まえると、NURO光がおすすめなのは、
    ・自宅で動画をたくさん観たい人
    ・通信速度の早さにこだわりたい人
    ・なるべく安く光回線を契約したい人
    ・回線工事が無料でできるサービスを探している人
  • 第2位
    Broad WiMAXへの乗り換えなら、他社インターネット解約時の違約金を最大19,000円分のキャッシュバックで補填することが可能!

    契約者2000万人を突破し3年連続顧客満足度No.1、全機種端末代0円、月額料金が業界最安値。まずは公式サイトのチャット窓口または無料電話相談がおすすめ!

    解約方法は電話かWEBの2択。注意点は、更新月でないと解約違約金が発生すること。(これは他社も同じ)

    2年契約と3年契約があり、19,000円を上限に早期解約するほど解約規約金が変動する仕組み。契約初期費用無料キャンペーンで契約した場合、更新月で解約しても必ず契約解除料9,500円が発生する。

    一体どのプランで契約することが賢明な選択なのか、他社との比較も含め考察した記事もあわせてチェックしよう!
  • 第3位
    GMOとくとくBBは、とにかくお得にインターネットを使いたい人におすすめ。最新のものを含むルーター端末代金が0円で、キャッシュバック額はなんと最大31,000円!最新端末の最大通信速度(下り)は1.2Gbpsで、動画の視聴もストレスフリーに楽しめる。

    1ヶ月あたりのデータ量は無制限なので、通信量を気にすることなく動画の視聴を楽しめるのが嬉しいポイント(3日間で10GBを使用した場合は翌日速度制限あり)。

    基本的に3年契約となり、更新月の20日以前に解約した場合は違約金はかからない。それ以外の時期に解約した場合、端末発送月の翌月を1ヶ月目とした1ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:24,800円、25ヶ月目以降、契約更新月以外のご解約の場合:9,500円が発生する。解約手続きはネット上もしくは電話で可能。